眠らない街

将棋、サッカー、スノボ、マンガとちょっぴり恋愛話など。

コーヤンを囲んで~2歩あり将棋爆笑編

2006年12月31日 | 将棋
NEC将棋部の指導対局に来られるプロの先生は、先ちゃん、瀬川さん、コーヤンなどがいます。
先ちゃんについては以前書いたけど、この人は、打ち上げ等ででどんなに盛り上がっていても、どこか一線引いて接しているような感がありました。中々、素を見せない感じです。
コーヤンは、少林寺の修行僧のような風貌で、強面なんですが、実はとても人懐っこい面があります
打ち上げでは、イモ焼酎のロックをぐびぐびあおって、どんどんテンションが高くなって行きます(笑)

「ところで・・・」
コーヤンがおもむろに語り始めます。
「昔、奨励会、プロ仲間の旅行で、2歩あり将棋をやったらどうなるかという話が出て、トーナメント形式で実際にやったすよ」
「羽生さんは、2歩ありなら先手必勝って言ってましたね」
あれ?打ち歩詰めありなら必勝だったっけ?(笑)

「第1図のような形なら、▲6二歩△同金▲4一飛成ってするじゃないですか」
「▲6一歩打(第2図)で更に堅くなったっすよ(泣)」


「第3図のような形で、▲9五歩△同歩▲9二歩△同香▲9三歩△同香▲9四歩△同香▲8六桂としたら」
「△9三歩打(第4図)で全然攻めにならなかったすよ(泣)」


「第5図のような形で、必勝と思って▲5五角と出たら」
「△6四歩打(第6図)で、簡単に受かったっすよ(泣)」


結論!
2歩あり将棋は、先手必勝以前に、既存の手筋は役に立たない!!
コーヤン、絶好調、絶口調でした。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿