goo blog サービス終了のお知らせ 

ジョージィのおとなりさんたち

【個人史】「人生って、とっても楽しいもの」
そんな風に感じている今日この頃。Blogでメモっておきたい。

<NHK利権>アナログ画面「比率」変更

2010年03月19日 01時09分13秒 | 格差社会と政治
[現代日本史] 政教一体 ”闇”世相 断末魔 グローバル(「世界統一」原理主義)首鎖 報道支配墓穴
※ (ネタ記事) 民意無視 日米共産主義同盟 産官学寄生利権 戦後で消えた進化
日米崩壊 Sequence( 6th Stage )同時作動準備 - ヒトサル分離強化! 大陸再構築 Sequence 進行中 Release a moment

 ■ 「貧乏神一族」 自民・公明・日本共和 「独裁者ネット3000」 - 自公共産化貧乏
  ・ おんな 子ども で”しゃぶりつくす”教団戦術、サル化の威力 - 念頭に無い「民主主義」 選択のない「自由」

アナログ画面の比率を変更=デジタル対応、上下に「黒帯」-NHK」 (時事通信) 3月17日19時36分配信
【記事抜粋】 NHKは17日、新年度の番組がスタートする29日から、地上波と衛星のアナログ放送の画面の縦横比率3対4をデジタルの同9対16に合わせた番組を増やすと発表した。
■ 来年7月のテレビ放送完全デジタル化に向けた措置。
◇ 日本テレビも既に同様の方針を打ち出しており、民放各局もほぼ足並みをそろえる見通し。
■ 現在のアナログ放送の画面は、基本的にデジタル放送画面の両端をカットしている。
◇ 今回の変更によってアナログ放送でもデジタルと同じ全景が見られるようになるが、上下に「黒帯」部分ができ、人物などの大きさは小さくなる。
[記事全文] http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100317-00000162-jij-soci

<共産”業界”主義>
政権は変わっても 民意無き「制度変え利権(スイッチング・コスト)」の強引・ゴリ押しは相も変わらず。

「不愉快」ばかりを強要される。

NHKの番組作りは、とうに宣伝枠が設けられ 活用されている。
一層のテレビ離れも進む 軽薄短小なコンテンツが繰り返される中、 買い換え需要を促すための デジタル化なぞ 国民になんのメリットもない。

日本社会でも異常識が横行するのは 大災害が起る前兆。

利権を貪るだけで 経済再生の役にも立たない ”モノ” たちから先に下れ。

記録する。

関連記事
02/04 <反ブルカ運動>欧州「イスラム教文化」否定政治
02/01 <NHK福地会長>経営無能「不祥事」任期前逃走


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。