goo blog サービス終了のお知らせ 

ジョージィのおとなりさんたち

【個人史】「人生って、とっても楽しいもの」
そんな風に感じている今日この頃。Blogでメモっておきたい。

<党首討論>福田、小沢 初の公開討論 予定

2007年11月23日 01時19分16秒 | 格差社会と政治
[現代日本史]: 機運の民主党・野党 衰亡自公政治 新テロ法 テロとの戦い(?) 焦る米国 破滅の日米同盟(○米同盟) 国民ダマシ政治

党首討論 来月12日で調整へ (NHK) 11月22日 23時14分
【記事抜粋】 衆・参両院の国家基本政策委員会の合同幹事会が開かれ、福田総理大臣と民主党の小沢代表による初めての党首討論を、来月12日に開催する方向で、今後、調整を進めることを確認しました。
◆ 福田総理大臣と小沢代表による党首討論は、当初、先月31日に行われる予定でしたが、相前後して、自民党と民主党の連立政権をめぐって2人の党首会談が行われたことなどから延期され、与野党間で協議が続けられてきました。 ◇ その結果、22日の合同幹事会で、来月12日に開催する方向で与野党の意見が一致し、今後、衆・参両院の委員長が中心となって調整することを確認しました。 ◇ 実現すれば、福田総理大臣と小沢代表との初めての党首討論となり、今の国会の焦点となっているインド洋での給油活動を再開するための新テロ対策特別措置法案などをめぐって論戦が交わされるものとみられます。
[記事全文]

<『背水の陣』は何でも有りの意>
福田首相も自民党もチルドレンも 必死に 衆院総選挙へ向けた地盤固め に忙しいコトであろう。 12日は 自民・公明両党の 「衆院選に向けた総括」 との位置づけだ。

自公政権の6年が、 政権与党(自民党・公明党)が何を主張し、 結果がどうなったのかが問われる。
国民の意志(民意)を無視して、 勝手に「民営化する」 と云って 「見事に民営化できた」 等と不正な成果を自慢するのは救いようのない アホ・スカタン である。

(「『民営化』されれば今より良くなる」とすっかり騙された) 郵便局員同様、 制服組自衛官も 民営化で、 民間会社の 派遣社員兵 に成り下がる予定だ。
いったい誰を儲けさせる為の 『民営化』 なのか よくよく有権者に問うが良い。

せいぜい12日まで 励むがいいさ。

記録する。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。