[現代世界史] バブル崩壊 米国発金融危機 日本発世界同時不況
※ 資本主義崩壊 投機経済終焉
ロシア 超高層ビル建設を凍結 (NHK) 11月23日 21時18分
【記事抜粋】 ロシアの首都モスクワの副都心で、ヨーロッパ一の高さ600メートル以上となるはずだった超高層ビルの建設が、資金不足によって凍結され、世界的な金融危機の影響がロシアの実体経済に広がり始めています。
■ 「ロシア・タワー」と名付けられたこのビルは、モスクワの新しい副都心「モスクワ・シティ」のシンボルとして、日本円で1500億円以上の建設費を見込んで、去年から基礎工事が始まりました。
■ 4年後に完成すれば、高さが612メートル、118階建てで、ヨーロッパ一高い超高層ビルになる予定でしたが、建設を請け負う企業の代表が、22日付けのロシアの新聞「コメルサント」に明らかにしたところによりますと、資金不足が深刻化し、建設を凍結することを決めたということです。
■ この建設会社では、モスクワの中心、クレムリン近くの巨大な再開発計画についても凍結を検討しているほか、大幅な人員削減も行うとしています。
■ 原油と天然ガスの輸出で経済成長が続いてきたロシアですが、このところ大規模な都市開発計画の凍結が相次ぎ、建設機械や資材の需要も大幅に落ち込むなど、世界的な金融危機の影響がロシアの実体経済に広がり始めています。
[記事全文]
<”ゆめ” 見る日本>
「捕らぬタヌキの皮算用」 の悪習が抜けない日本では、 承認前からゼニを使い 国民には知らせぬままに 公金(税収)のバラマキだ。
「バブルが崩壊するとは思わなかった」 と、 いまだに バラマキを続けるばかり。
勝てぬ五輪を誘致し、 崩れる高い塔を建て、 見られぬ地デジ化利権に酔いしれながら 一発逆転 を狙っても、 ”大穴狙い” で大借金がチャラになった例はない。
記録する。
関連記事
10/07 <ドバイバブル終焉>高さ1000mのビル構想 (覚え)
※ 資本主義崩壊 投機経済終焉
ロシア 超高層ビル建設を凍結 (NHK) 11月23日 21時18分
【記事抜粋】 ロシアの首都モスクワの副都心で、ヨーロッパ一の高さ600メートル以上となるはずだった超高層ビルの建設が、資金不足によって凍結され、世界的な金融危機の影響がロシアの実体経済に広がり始めています。
■ 「ロシア・タワー」と名付けられたこのビルは、モスクワの新しい副都心「モスクワ・シティ」のシンボルとして、日本円で1500億円以上の建設費を見込んで、去年から基礎工事が始まりました。
■ 4年後に完成すれば、高さが612メートル、118階建てで、ヨーロッパ一高い超高層ビルになる予定でしたが、建設を請け負う企業の代表が、22日付けのロシアの新聞「コメルサント」に明らかにしたところによりますと、資金不足が深刻化し、建設を凍結することを決めたということです。
■ この建設会社では、モスクワの中心、クレムリン近くの巨大な再開発計画についても凍結を検討しているほか、大幅な人員削減も行うとしています。
■ 原油と天然ガスの輸出で経済成長が続いてきたロシアですが、このところ大規模な都市開発計画の凍結が相次ぎ、建設機械や資材の需要も大幅に落ち込むなど、世界的な金融危機の影響がロシアの実体経済に広がり始めています。
[記事全文]
<”ゆめ” 見る日本>
「捕らぬタヌキの皮算用」 の悪習が抜けない日本では、 承認前からゼニを使い 国民には知らせぬままに 公金(税収)のバラマキだ。
「バブルが崩壊するとは思わなかった」 と、 いまだに バラマキを続けるばかり。
勝てぬ五輪を誘致し、 崩れる高い塔を建て、 見られぬ地デジ化利権に酔いしれながら 一発逆転 を狙っても、 ”大穴狙い” で大借金がチャラになった例はない。
記録する。
関連記事
10/07 <ドバイバブル終焉>高さ1000mのビル構想 (覚え)