[防衛省]: 人事 退任事務次官の顧問就任 無力なお飾り大臣
守屋氏の顧問就任「決めてない」=高村防衛相 (時事通信) 8月31日13時2分配信
【記事抜粋】 高村正彦防衛相は31日午前の記者会見で、守屋武昌事務次官が退官後に防衛省顧問に就任するとの報道 について「守屋氏はかつて(自身の後任人事を報じた新聞の)朝刊を見てびっくりしたことがあったそうだが、わたしはきょう新聞を見てびっくりした。わたしは何も決定していない。(現時点で)賛成でも反対でもない」と述べた。 ◆ 高村氏は4年1カ月にわたり次官を務めた守屋氏の退任に関しては「(守屋氏は)大変見識があり、省内を統括していい仕事をしてきた。ただ相当長い間、事務次官という立場にいた。ここで人心一新して、さらに国民のために防衛の仕事をきっちりやっていく体制をつくりたい」と語った。
[記事全文]
<理解できない 政府組織>
前回は、 当の事務次官が知らない 人事に関する新聞報道。 今回は 新人防衛大臣が 前任者からの引き継ぎもなく 突然の「事務次官退任後の顧問就任記事」 に驚くなんて!?
閣僚も官僚も 風通しが悪すぎで、どちらも勝手な事をやっている訳か。
いやそうではなく、
官邸主導で決めた 後任事務次官人事が 組織内実態を無視した素人人事を行った結果、 防衛省内に混乱が起こるので 顧問(指南役)として再起用という内情なのだろう。
バカバカしい!
記録する。
守屋氏の顧問就任「決めてない」=高村防衛相 (時事通信) 8月31日13時2分配信
【記事抜粋】 高村正彦防衛相は31日午前の記者会見で、守屋武昌事務次官が退官後に防衛省顧問に就任するとの報道 について「守屋氏はかつて(自身の後任人事を報じた新聞の)朝刊を見てびっくりしたことがあったそうだが、わたしはきょう新聞を見てびっくりした。わたしは何も決定していない。(現時点で)賛成でも反対でもない」と述べた。 ◆ 高村氏は4年1カ月にわたり次官を務めた守屋氏の退任に関しては「(守屋氏は)大変見識があり、省内を統括していい仕事をしてきた。ただ相当長い間、事務次官という立場にいた。ここで人心一新して、さらに国民のために防衛の仕事をきっちりやっていく体制をつくりたい」と語った。
[記事全文]
<理解できない 政府組織>
前回は、 当の事務次官が知らない 人事に関する新聞報道。 今回は 新人防衛大臣が 前任者からの引き継ぎもなく 突然の「事務次官退任後の顧問就任記事」 に驚くなんて!?
閣僚も官僚も 風通しが悪すぎで、どちらも勝手な事をやっている訳か。
いやそうではなく、
官邸主導で決めた 後任事務次官人事が 組織内実態を無視した素人人事を行った結果、 防衛省内に混乱が起こるので 顧問(指南役)として再起用という内情なのだろう。
バカバカしい!
記録する。