goo blog サービス終了のお知らせ 

ジョージィのおとなりさんたち

【個人史】「人生って、とっても楽しいもの」
そんな風に感じている今日この頃。Blogでメモっておきたい。

日記: おかしな「空気」の日(2008.10.10)

2008年10月10日 22時38分35秒 | Weblog
[個人史]: 日記 カラスネタ ネコネタ イヌネタ 鳥・動物ネタ 終末観
※(終焉間近): 小動物が教える 私の ”ヤバイ”期 進行中

<秋、旧「体育の日」>
以前なら、10月10日といえば爽やかな秋空の下 野外スポーツを楽しんだものである。

収穫の秋、 食欲の秋 など (ナントカ)の秋 と呼んで、 巷(ちまた)には 歓喜が ”こだま” し、冬の訪れを前に 次第に短くなる日中の時間を惜しむかのように汗を流したものだ。

<偉大な「太郎力」>
政権与党(自民党・公明党)と官僚・財界・族議員らのボンボンたちが わが物顔で売りまくった日本だが、
「地球温暖化の終了」 と共に 誕生した 麻生政権だ。
(出来合いの総裁選パフォーマンスがよほど「寒かった」らしい..)

そしていま 「終わらせ上手」の ”太郎力”は、
グローバリズム(アホバカ同盟)バブル景気も一気に終了させている。

だがそれだけではない。

<なんとも冷えた空気>
株価下落が原因ではない。

昨日までは盛んに聞えていた 鳥獣の声も 午前中は天気が良かったにも関わらず、今日は一斉にお休みである。
ひっそりと声を潜め、 夜になっても怪しい空気が震えている。

また、”近い” のかとずっと感じさせられていた一日だったが、
果たして 激震は、 市場か?地表か? それとも 政権か?

(続)

関連記事
09/28 <温暖化終了>鹿児島に越冬鶴 飛来。観測史上初


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。