goo blog サービス終了のお知らせ 

ジョージィのおとなりさんたち

【個人史】「人生って、とっても楽しいもの」
そんな風に感じている今日この頃。Blogでメモっておきたい。

<教育再生会議>奉仕活動の必修化明記へ(安倍首相の意向)

2007年01月18日 01時57分14秒 | 格差社会と政治
奉仕活動の必修化明記へ=中間報告に安倍首相の意向反映-教育再生会議 (時事通信) 1月17日21時1分配信
【記事全文複写】 政府の教育再生会議(野依良治座長)は17日、今月下旬に取りまとめる予定の中間報告に、公立学校などでの「奉仕活動の必修化」を明記する方針を決めた。原案段階では具体的に触れられていなかったが、ボランティア体験を通じた規範意識の育成は安倍晋三首相の持論であり、中間報告にも盛り込む必要があると判断した。政府筋が同日、明らかにした。 
[原記事全文]

教育再生会議 を危惧する。

義務 として強要される ボランティア(奉仕)行為 は、正常な心身を育まない。 この (押しつけられた)自発的行動を促す奉仕意識の形成 こそが 軍国主義国家下 での国民を惑わす手法となった。

奉仕活動を体験させれば 優しい人間に育つ と考えているなら発想が逆だ。
政治屋活動や高級官僚職 こそが (高額有償の)奉仕活動 と勘違いするように、あらゆる利己心から出た行為を ボランティア(奉仕意識) で行ったと誤らせるだろう。

押しつけた ”優しさ” が、現代の凶悪な犯罪につながっている事を知るのはもう少し後になるだろうが、子ども達への 教育に対する意識 が誤っている。とだけしかいまは云うまい。

関連記事
01/14 <教育再生会議>ヤンキー先生出演番組を看て
01/13 <教育再生会議>公開されない討議内容では評価すら値せず


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。