goo blog サービス終了のお知らせ 

ジョージィのおとなりさんたち

【個人史】「人生って、とっても楽しいもの」
そんな風に感じている今日この頃。Blogでメモっておきたい。

<事務諸費問題>民主・渡部氏 12年間で45万円!?

2007年10月03日 17時31分11秒 | 格差社会と政治
[政治と金]: 野党議員に対しては特に問題視しない 小泉改革の痛手と補選と

実態ない事務所を届け出=民主・渡部氏の政治団体-福島県知事のマンションに (時事通信) 10月3日13時34分配信
【記事抜粋】 民主党の渡部恒三最高顧問(衆院福島4区)の政治団体「新時代の会」が、1993年から2004年まで、東京の議員会館を拠点としながら、活動の実態のない新宿区のマンションを「主たる事務所」として総務省に届け出ていたことが3日、分かった。マンションは元秘書でおいの佐藤雄平福島県知事が所有する部屋だった。
◆ 渡部氏の事務所によると、12年で事務所費計約9900万円、光熱費計約45万円など、経常経費として約1億7800万円を支出していた。 ◆ 佐藤氏側に家賃は払っていなかったという。使途について、事務所は「事務所の懇親会費や秘書のタクシー代なども含まれているが、説明できない支出はない」としている。
[記事全文]

<!安すぎる!水光熱費>
ナントカ還元水で騒がれた 元閣僚と異なり、 事務所使用12年間で光熱費45万では月に 3125円にしかならない。 「家には帰って寝るだけ」と云っている 年若い知人の一ヶ月の電気代と同じではないか?
見事なまでの 省エネ 事務所活用である。

<『補選』でもやって弾みをつけるか?>
政治と金にうんざりした県民は 自民党など相手にしていない と聴かされたばかりだ。 若手与党議員が期待するように 補選でも行って 衆院選の前哨戦にするのも 余興 の一つだろう。

<民意は 官民癒着の与党資金の公正化>
不公正な構造改革により さんざん痛めつけられてきたのは (負の連鎖を受け継いでくれた) 福田j内閣 率いる 与党(自民党・公明党)からでああって 野党には恨みはないのだ。 渡部氏は 説明責任を果せば良い。

記録する。
※タイトルは 「事務所費」 の間違いではない。 FEPの誤変換だったが妙に的を得ていた。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。