[現代世界史]: <参照用記事> テロ対策 狙われる米国 その原因は?
米 手の指すべての指紋採取へ (NHK) 11月21日 9時20分
【記事抜粋】 アメリカ政府は、アメリカに入国する外国人に対して、これまで両手の人さし指の指紋を採取してきましたが、今後、10本の指すべての指紋を採取すると発表しました。
◆ これはアメリカ国土安全保障省が20日、発表したものです。 ◆ アメリカ政府は、およそ4年前から、テロリストの入国を防止するためなどとして、外国人の入国審査の際に両手の人さし指の指紋を採取し、データベースに保存してきました。 ◇ しかし、これまでに採取されたデータが膨大になり、2本指のデータだけで個人を特定するのが難しくなったとして、より正確で早く個人を特定することができる10本の指の指紋採取に切り替えることを決定したとしています。
◆ アメリカ国土安全保障省では、「テロリストなどの入国をより確実に防止することができるようになる。プライバシーの保護は徹底して行う」としています。
◆ アメリカに入国する外国人に対する10本の指の指紋の採取は、今月29日にワシントン郊外のダレス空港で始まり、ニューヨークやサンフランシスコなどほかの9つの国際空港でも順次導入することにしています。
◆ 日本では、20日から入国する外国人に対する両手の人さし指の指紋の採取が始まったところです。
[記事全文]
<日本は、お下がり品>
昨日(20日)、日本でも両手人差し指指紋の採取を始めたというニュースが流れた。
プライバシー(重要個人情報)が 漏れ放題 になると感じた。
だが、
本記事に載せた米国事情(報道記事)を見ると、 米国で古くなった技術を買い取り ローカライズ(日本語化)と称して少しだけ手を加え、 日本政府にバカ高く売りつけられた システム なのだろう。
いったい いくらで買わされたものか?
<プライバシー保護意識>
店舗カードを作り 「商品購入履歴 を管理する」 というだけで 市民が大騒ぎする米国と、 何年も前から 『禁止!』 と云っても 何度も何度も ウィニー(Winny)で情報が漏れ、 パスワードさえ モニター等に貼り付けておく 日本との違い。
意識の低い者は 自分のは注意を払う代わりに、他人の情報は 好奇心で集め適当に扱う。 だから結局、 他人の情報と共に 自分の情報が流出する のはお互い様。
そんな人間に情報を扱わせるな! (そしたら誰もいなくなるぅ!?)
優先順位の付け方が逆だから 失敗するのは 政府も行政も同じこと。
日本の国民性だ。
記録する。
米 手の指すべての指紋採取へ (NHK) 11月21日 9時20分
【記事抜粋】 アメリカ政府は、アメリカに入国する外国人に対して、これまで両手の人さし指の指紋を採取してきましたが、今後、10本の指すべての指紋を採取すると発表しました。
◆ これはアメリカ国土安全保障省が20日、発表したものです。 ◆ アメリカ政府は、およそ4年前から、テロリストの入国を防止するためなどとして、外国人の入国審査の際に両手の人さし指の指紋を採取し、データベースに保存してきました。 ◇ しかし、これまでに採取されたデータが膨大になり、2本指のデータだけで個人を特定するのが難しくなったとして、より正確で早く個人を特定することができる10本の指の指紋採取に切り替えることを決定したとしています。
◆ アメリカ国土安全保障省では、「テロリストなどの入国をより確実に防止することができるようになる。プライバシーの保護は徹底して行う」としています。
◆ アメリカに入国する外国人に対する10本の指の指紋の採取は、今月29日にワシントン郊外のダレス空港で始まり、ニューヨークやサンフランシスコなどほかの9つの国際空港でも順次導入することにしています。
◆ 日本では、20日から入国する外国人に対する両手の人さし指の指紋の採取が始まったところです。
[記事全文]
<日本は、お下がり品>
昨日(20日)、日本でも両手人差し指指紋の採取を始めたというニュースが流れた。
プライバシー(重要個人情報)が 漏れ放題 になると感じた。
だが、
本記事に載せた米国事情(報道記事)を見ると、 米国で古くなった技術を買い取り ローカライズ(日本語化)と称して少しだけ手を加え、 日本政府にバカ高く売りつけられた システム なのだろう。
いったい いくらで買わされたものか?
<プライバシー保護意識>
店舗カードを作り 「商品購入履歴 を管理する」 というだけで 市民が大騒ぎする米国と、 何年も前から 『禁止!』 と云っても 何度も何度も ウィニー(Winny)で情報が漏れ、 パスワードさえ モニター等に貼り付けておく 日本との違い。
意識の低い者は 自分のは注意を払う代わりに、他人の情報は 好奇心で集め適当に扱う。 だから結局、 他人の情報と共に 自分の情報が流出する のはお互い様。
そんな人間に情報を扱わせるな! (そしたら誰もいなくなるぅ!?)
優先順位の付け方が逆だから 失敗するのは 政府も行政も同じこと。
日本の国民性だ。
記録する。