goo blog サービス終了のお知らせ 

ジョージィのおとなりさんたち

【個人史】「人生って、とっても楽しいもの」
そんな風に感じている今日この頃。Blogでメモっておきたい。

<新型インフル>感染拡大恐れぬ「麻生外遊」団の勇

2009年05月05日 22時47分28秒 | 格差社会と政治
[現代日本史] 遺伝子汚損 ”闇” グローバリズム(「世界統一」原理主義)国際感染 KY外遊
※ (ネタ記事)パンデミック GMO食品 遺伝子変異 過去に仕掛けられたワナ

「他人の良いトコ取り」 政権!
首相 欧州との関係強化に意欲」 (NHK) 5月5日 20時32分
【記事抜粋】 ドイツを訪れている麻生総理大臣は、日本時間の5日夜、メルケル首相と会談し、経済危機の克服や北朝鮮問題などでの両国の緊密な連携を確認することにしています。
■ これに先立って麻生総理大臣は政策演説を行い、国際社会の課題に取り組むため、日本と価値観を共有するヨーロッパとの関係強化に強い意欲を示しました。
■ ベルリン市内の大学で行った政策演説で、麻生総理大臣は、京都議定書に続く地球温暖化対策の新たな枠組みについて、「すべての主要排出国を取り込むのが、日本とヨーロッパ・共通の大目標だ」と述べ、日本とヨーロッパが中心となって取りまとめにあたりたいと強調しました。
■ また、北朝鮮の核やミサイル開発、それに中国の核軍備の近代化に懸念を示した一方、アメリカのオバマ大統領が核兵器の廃絶を目指す決意を表明したことに触れて、「核軍縮に向けたかつてない機運が生まれており、歴史的なチャンスをヨーロッパといっしょにつかみたい」と呼びかけました。
[記事全文] http://www3.nhk.or.jp/news/k10015794461000.html

<ゼニだけでない 「バラマキ」外交>
国際社会から見た 日本の価値は、 自国民を無視し続けての野放図なバラマキ政治。

国民から見放されている総理が ウイルス担いで 外遊しても、 何の良いことがあるのか??

「生きない」仲間を漏れなく集めよ!!
このウイルスはかなり 厄介 だ...。

記録する。

関連記事
05/04 <豚・インフルA型>感染疑い4人目のヒヤヒヤ解散
05/01 <日米崩壊>「新型インフル」被害と「マニュアル」政治


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。