[飲酒事故]: 福岡市職員 ミニバイク 市職員懇親会
福岡市職員 また飲酒事故 (NHK) 8月24日 11時13分
【記事抜粋】 23日午後9時すぎ、福岡市早良区の交差点で、福岡市の早良区役所入部出張所に勤務する糸川琢磨職員(42)が運転するミニバイクが乗用車と衝突し、職員は足の骨を折る大けがをしました。 ◆ 警察が調べたところ、糸川職員からは基準の3倍を超えるアルコールが検出されたということです。 糸川職員は、市役所で行われた会議に出席したあと、9人の職員と近くの居酒屋で開かれた懇親会に出て、午後6時ごろから8時半ごろまでビールや焼酎の水割りを飲んだということです。 ◆ 福岡市では、元職員が飲酒運転して事故を起こし幼いきょうだい3人が亡くなった事故から25日で1年になり、この1年間、飲酒運転をなくすための取り組みを進めてきました。 吉田宏市長は記者会見で「飲酒運転撲滅のため、この1年間、組織をあげて取り組んできたが、取り組みに甘さがあったと言わざるをえない。組織全体の問題としてあらためて重く受け止め、さらに厳しく取り組んでいきたい」と陳謝しました。
[記事全文]
<身内保護意識が『不服従』>
市長のいうとおり 『甘さ』 があった。 これで再び トップダウン(上意下達) で飲酒運転の禁止 を呼びかけるのであろう。 上(権威者)から モノを云えば 組織はそのとおり動く と考える 『無能至上主義』者の 発想が 日本を危険な状態に向かわせる。
他府県職員の 「学歴詐称問題」 でも内部事情を表わすように、 身内職員を護るために 一ヶ月の無給休暇(停職)を与えるだけで不正も 免責である。
処分自体が甘いから 法令遵守(コンプライアンス) は自分には当てはまらないと考えるのだろう。 モラルや意識が低いのだから 規範意識の高い者と入れ替えなければ 政治・行政 は生き返らない。
職員の意識は 首長の意識だ!
記録する。
関連記事
08/03 <学歴詐称:職員>横浜市は700人申告 (縁故採用疑惑)
04/20 <学歴詐称>大阪市職員1000人越え。停職処分では軽い
福岡市職員 また飲酒事故 (NHK) 8月24日 11時13分
【記事抜粋】 23日午後9時すぎ、福岡市早良区の交差点で、福岡市の早良区役所入部出張所に勤務する糸川琢磨職員(42)が運転するミニバイクが乗用車と衝突し、職員は足の骨を折る大けがをしました。 ◆ 警察が調べたところ、糸川職員からは基準の3倍を超えるアルコールが検出されたということです。 糸川職員は、市役所で行われた会議に出席したあと、9人の職員と近くの居酒屋で開かれた懇親会に出て、午後6時ごろから8時半ごろまでビールや焼酎の水割りを飲んだということです。 ◆ 福岡市では、元職員が飲酒運転して事故を起こし幼いきょうだい3人が亡くなった事故から25日で1年になり、この1年間、飲酒運転をなくすための取り組みを進めてきました。 吉田宏市長は記者会見で「飲酒運転撲滅のため、この1年間、組織をあげて取り組んできたが、取り組みに甘さがあったと言わざるをえない。組織全体の問題としてあらためて重く受け止め、さらに厳しく取り組んでいきたい」と陳謝しました。
[記事全文]
<身内保護意識が『不服従』>
市長のいうとおり 『甘さ』 があった。 これで再び トップダウン(上意下達) で飲酒運転の禁止 を呼びかけるのであろう。 上(権威者)から モノを云えば 組織はそのとおり動く と考える 『無能至上主義』者の 発想が 日本を危険な状態に向かわせる。
他府県職員の 「学歴詐称問題」 でも内部事情を表わすように、 身内職員を護るために 一ヶ月の無給休暇(停職)を与えるだけで不正も 免責である。
処分自体が甘いから 法令遵守(コンプライアンス) は自分には当てはまらないと考えるのだろう。 モラルや意識が低いのだから 規範意識の高い者と入れ替えなければ 政治・行政 は生き返らない。
職員の意識は 首長の意識だ!
記録する。
関連記事
08/03 <学歴詐称:職員>横浜市は700人申告 (縁故採用疑惑)
04/20 <学歴詐称>大阪市職員1000人越え。停職処分では軽い