goo blog サービス終了のお知らせ 

ジョージィのおとなりさんたち

【個人史】「人生って、とっても楽しいもの」
そんな風に感じている今日この頃。Blogでメモっておきたい。

<航空機事故>米LAでJAL機の「こりゃウッカリだ!」

2009年05月12日 22時49分51秒 | 格差社会と政治
[現代世界史] 借り物パイロット、 自動操舵慣れ、 過密・過労・不慣れ、 慢心
※(ネタ記事) 暮らしの安心・安全、 ハケン切り

米 日航機にコンテナが挟まる」 (NHK) 5月12日 16時52分
【記事抜粋】 アメリカ・ロサンゼルスの空港で、日本時間の12日朝早く、出発直前の日本航空のジャンボ機のエンジンの1つに、貨物用コンテナが挟まっているのが見つかりました。コンテナはジャンボ機の前にいたカートに積まれていたもので、エンジンがこれを吸い込んだ可能性もあるとみて、日本航空などが詳しい状況を調べています。
■ 貨物用コンテナが挟まっているのが見つかったのは、ロサンゼルス発成田行きの日本航空61便、ボーイング747ー400型機です。日本時間の12日午前5時半すぎ、離陸に向けロサンゼルス空港の誘導路を走っていたところ、4つあるエンジンのうち、いちばん左の第1エンジンの前の部分に貨物用のコンテナが挟まっているのが見つかりました。
■ 機長はすべてのエンジンを停止して出発を取りやめ、乗客・乗員あわせて267人にけがはありませんでした。
■ 日本航空によりますと、コンテナは長さが最も長いところで2メートル、重さはおよそ100キロで、エンジン前方のカバーのところで止まり、エンジン本体に大きな損傷はないということです。
■ このコンテナは、日航機の前方にいた別の航空会社の作業用カートに積まれていた4つのうちの1つで、日本航空では、エンジンが吸い込んだか、ほかの旅客機のエンジンの噴射で吹き飛ばされた可能性もあるとみて、詳しく調べています。
[記事全文] http://www3.nhk.or.jp/news/k10015919191000.html

<驚くのは、>
片翼がアウトなのに、自走中くらいでは 吸気不良は検知できない構造なのか..。

皆 飛行機慣れしているらしく、 私みたいに (食い入るように)窓の外も見ないとは 羨ましいひとたちだ。

私なら 大騒ぎして、 写真もじゃんじゃん撮って自慢にしちゃう。

※注: 吹き飛ばされてきたなら 質量が増し、 破壊を招く衝撃と大音響で大騒ぎになる。

記録する。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。