goo blog サービス終了のお知らせ 

ジョージィのおとなりさんたち

【個人史】「人生って、とっても楽しいもの」
そんな風に感じている今日この頃。Blogでメモっておきたい。

<経済再生教本>一代で二度の「平成不況」(1)

2008年12月23日 19時35分47秒 | Weblog
[個人史]: 日記 思想 信条 特質 気質 性質 特異:体質
※ 天皇誕生日 グローバリズム(アホバカ同盟)投機経済 バブル崩壊
シリーズ: 経済再生プロジェクト レビュー( Review )


あらかじめ 宣言しておこう。

ミイラ造りでもあるまいし、 中から腐り続ける者たちに いくら厚化粧を施したとて その者は必ず死ななければならない。

同様に、
現下の国際(グローバリズム)経済も 必ず全壊するからこそ 再生の望みがある。

<起るべくして起った ”平成不況”>
昭和天皇は 最期の最後まで 不正な政治に 利用されたまま 昭和の時代が終りを告げた。

昭和の末期、
天井知らずのバブル景気を貪り続けた 政治家と不正の身内(仲間)企業だけではなく、 国内には 異常な経済を憂い、国の将来を案ずる国民も少なくなかった。 (分裂)

そんな大好況の中、
昭和天皇は国民の関心を一心に集めながら崩御し、 小渕官房長官は 「平成」 の文字を 『錦の御旗(にしきのみはた)』 の如くに高く掲げたのである。

(続)

関連記事
12/23 <経済再生教本>一代で二度の「平成不況」(2)
12/23 <祝!天皇誕生日>コテコテの「後期高齢者」(覚え)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。