goo blog サービス終了のお知らせ 

ジョージィのおとなりさんたち

【個人史】「人生って、とっても楽しいもの」
そんな風に感じている今日この頃。Blogでメモっておきたい。

<柳沢厚労相> 「女性は産む機械」 発言の意識

2007年01月28日 21時05分05秒 | 格差社会と政治
柳沢厚労相 女性を「出産する機械」とも例える発言 (毎日新聞) 1月28日10時34分配信
【記事抜粋】 出席者によると、柳沢厚労相は少子化対策に言及する中で「15から50歳の女性の数は決まっている。生む機械、装置の数は決まっているから、機械と言うのは何だけど、あとは一人頭で頑張ってもらうしかないと思う」などと述べたという。
[記事全文] :(毎日新聞サイト)

女性蔑視発言だけが問われるのではない。
ヒトの尊厳を護る為の 厚生労働省。 その大臣が ヒトを機械に例える意識しか持っていないのでは務まらない。

人間らしく暮らせない障害者、 使い捨て に苦しめられている多くの労働者 などなど、ヒトとして生きたい国民からの反感 は必至ではないか。


最新の画像もっと見る

1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (1111)
2007-01-29 13:40:07
今、厚生福祉(医療)の現場は、人を修理する機械のように扱かっていた過去の医療を改め、人の意思や価値観を尊重し質の向上という流れに向っています。そうした厚生福祉の流れので、今だこうした人をひととしてではなく機械としてみるような”遅れた”人間が、国を率いているということにショックと腹立たちさが隠せません。モノよりもヒト、経済よりも福祉(人間の幸福)を重視できる社会になるためには、こういう人間が議員をやっていてはダメです。
http://blog.livedoor.jp/tarotohachinosu/
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。