goo blog サービス終了のお知らせ 

ジョージィのおとなりさんたち

【個人史】「人生って、とっても楽しいもの」
そんな風に感じている今日この頃。Blogでメモっておきたい。

<自殺予告> 連鎖を止めろ (生徒の死は保護者の責任)

2006年11月14日 11時56分09秒 | 格差社会と政治
<自殺予告>止まらぬ連鎖…有効策なし焦り濃く (毎日新聞) - 11月14日3時8分更新

『 集団力民族 』=『 金太郎飴文化 』 を得意とする日本社会では 頻繁に 集団ヒステリー が発生してきた。 一度火が付いたら 消し止めるまでが大変だ。

子供達の自殺を止められるのは 学校 ではなく 家庭 である。
原因となっている いじめ でさえ、そのイジメル側の根元は 家庭 から始まっている。
子供たちは その幼い頃から 家庭で教えられた(しつけられた)事を 学校(社会)で 実行 しているに過ぎない。

日本社会は 自らの思春期の事を忘れたのだろうか?
思春期にある時期、『”死” を美化する考え』 は無かっただろうか? ”美しい” と誤解しているから 簡単に死 を選択できる。その死に様(しにざま)が醜いもので在る事はほとんど知られていないだろう。(私も見た事はないが..)
だが、家族に自殺された方のいる遺族や警察官の友人から聞くと、決して美しくない ようだ。

子供達には、少なくとも 自殺の死に様の醜い事 だけは知らせておかないと、心の不安定な思春期を乗り越えにくいかと思う。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。