[個人史]: 日記、 カラスネタ
しばらく静かだった近所のカラス。
ようやく戻って来たかと思ったが、 少し離れた場所のカラスと なにやら意味のありそうな交信をしばらく続けて どこかへ飛んでいってしまった。
何が深刻そうなのかは判らないが、 また何かあるのかも...。
それにしても新言語は難しい。
どれも同じような 符丁なのに 別な意味になっているから 返答が違う。 しかも第3番目の言語のようでもある。
冗長性のある符丁(第2言語)を使っていたカラスはいなくなり、 たぶん微妙なニュアンスの違いで意味を持たせているのだろう。 人間たちが介入しすぎたかな? 或いは 外来種グループの取り合いか?
記録する。
関連記事
08/22 [カラス日記]: 避暑中か?
しばらく静かだった近所のカラス。
ようやく戻って来たかと思ったが、 少し離れた場所のカラスと なにやら意味のありそうな交信をしばらく続けて どこかへ飛んでいってしまった。
何が深刻そうなのかは判らないが、 また何かあるのかも...。
それにしても新言語は難しい。
どれも同じような 符丁なのに 別な意味になっているから 返答が違う。 しかも第3番目の言語のようでもある。
冗長性のある符丁(第2言語)を使っていたカラスはいなくなり、 たぶん微妙なニュアンスの違いで意味を持たせているのだろう。 人間たちが介入しすぎたかな? 或いは 外来種グループの取り合いか?
記録する。
関連記事
08/22 [カラス日記]: 避暑中か?