goo blog サービス終了のお知らせ 

ジョージィのおとなりさんたち

【個人史】「人生って、とっても楽しいもの」
そんな風に感じている今日この頃。Blogでメモっておきたい。

<給付金!不況拡大!>政権与党の「経済不認識」

2009年03月03日 14時39分56秒 | 格差社会と政治
[現代日本史] 公金無感覚 ”闇” グローバリズム(共亡連合 「世界統一」原理主義)政権 強引 ごり押し 政教一体(愚民政治) マインドコントロール(洗脳)政策
※(ネタ記事) 太田新総理(公明) 教団依存選挙 政官財界癒着 相互縁故採用 天下り (閣僚 官僚 族議員 知事 副知事)

自民 給付金受給促す通知決定 (NHK) 3月3日 12時1分
【記事抜粋】 定額給付金をめぐって、自民党は役員連絡会で、景気対策として消費の拡大を後押しするため、受け取るよう促す通知を党所属のすべての国会議員に出すことを決めました。
■ 麻生総理大臣は2日、「定額給付金の2つの目的のうち、生活給付の部分がかなり減り、消費刺激の比重が高くなったのであれば、何らかの形で地元で消費に充てるよう参加する」と述べ、受け取る意向を明らかにしました。
■ これを受けて、3日の自民党の役員連絡会で、細田幹事長は「定額給付金は、生活支援と景気対策の観点から政府・与党で決定した政策であり、消費拡大のために大いに活用することが必要だ」と述べ、定額給付金を受け取るよう促す通知を党所属のすべての国会議員に出すことを提案し了承されました。
[記事全文]

<「生活給付”不要”」 感覚の大暴落>
国民すべてが 貧困から抜け 「生活給付の必要が無くなった」 と考える政権与党(自民党・公明党)が ”有効な経済政策” を打てると言うのか?! (怒!怒!怒!怒

<”インチキ改革” をマネる>
自公政治が 高齢者や障害者を含む 弱者国民に行っているのと同様に、
焼けた鉄棒を 無理矢理ケツに押し当てないと ”『東京一極バブル』呆け” から目が覚めそうにない政府・与党だ。

給付金を「受取拒否」した時、 そのゼニがどうなるのかを 先に示せ!!

記録する。

関連記事
02/20 <経済崩壊>景気回復に「全知全能」傾ける
02/17 日記: 地震記録(2009.02.16) 終日


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。