LHFトーク"GONDLA"

LHFの二人のだらだらトーク。

シリーズもの

2010年11月20日 | GONDLAトーク
LHFの二人による対話。
ポッドキャストとは違った、うだうだ喋る二人の会話を、
ゴンドラに乗っているような気分でお読みください。

シリーズもの

てて 最近ね
市村 うん
てて 森博嗣の新刊を買ったんだけど
市村 うん
てて いやー、面白い
市村 ぬぅん!
てて 小説は立ち読みしてから買うんだけど、
市村 うん
てて シリーズ化してるとしゅって買うときもある
市村 てっては基本的に立ち読みで読み終えてから買うもんね
てて そうそうそうそう
市村 ジャケ買いとかの概念がないんだよね
てて そうそうそうそう、読み買いだね
市村 シリーズ化してると買っちゃうの?
てて うん、シリーズ化してると読まないでも買うんだけど
市村 うん
てて シリーズ化のなにがいいかってね、愛着が湧く
市村 どゆこと?
てて キャラクター・・・・に・・・・
市村 あー
てて そうそうそうそう
市村 なるほど
てて 北ちゃんもアイシールド21とか読んでると、
市村 うん
てて キッドのことがよくわかっちゃうじゃん
市村 うーん
てて たしかにここは! とか
市村 うーん
てて そんなのがあって・・・・
市村 うーん
てて いやーいいよね、シリーズものって
市村 雑になってきたな・・・・



LHFポッドキャストもよろしく!
lhfpote.JPG

◇twitterやってます。(IDを変えました!)
・市村 →@ichimura_LHF
・てって→@tete_LHF

◇ブログ◇
市村の感想
アルベインの庭

GONDLAトーク第5回 ~脳科学~

2010年11月01日 | GONDLAトーク
LHFの二人による対話。
ポッドキャストとは違った、うだうだ喋る二人の会話を、
ゴンドラに乗っているような気分でお読みください。

ロケット

てて 最近大学でさ、ロケットの実験をやっているんだけど
市村 うん
てて 俺がなんかの拍子に提案した、ロケットで花火を打ち上げようになっちゃって
市村 それはなに、ちゃんとした実験?
てて うん、ちゃんとした実験。自分たちでテーマを決めていいですよって
市村 ダースでいいじゃん!ダース!(第4回を参照)
てて いや、ロケット関係!
市村 ロケット関係か
てて で、花火を打ち上げようっていったら、通っちゃって
市村 おおー、すげぇな
てて で、いまみんなで調べているんだけど
市村 うん
てて 調べていくと、打ち上げ花火用の花火とか、
市村 うん
てて ロケットに何積んだらいいのかとかが解ってくるんだけど、
市村 うん
てて そうやっていくうちに、あれ、これロケット花火なんじゃねぇかって
市村 まぁ、たしかに、ロケットとは花火を一番結び付けているのはロケット花火だよね
てて そう思っちゃったら、もうロケット花火にしか見えなくて
市村 うん
てて 高さも一キロくらいしか上がらないし
市村 ちょっとまって、一キロってすごいんじゃないの?
てて うん、すごいけど・・・・
市村 一キロってビル何階分?
てて ・・・・ビル四階分じゃん?
市村 うそつけー!一階250メートルあるってどういうことだよ!
てて あはは
市村 ランドマーク以上だよ!
てて ランドマーク以上か!
市村 どんな基準だよ! 一キロって、だって、スカイツリーが六百何メートルでしょ
てて そうだね、地球の右手
市村 え、なに、一キロ上に行ったら・・・・それ計算間違ってるでしょ
てて いやでも、一キロなんだって
市村 ロケットが
てて うん、ロケットが
市村 でもロケットだとそうか
てて でも、全然低くて
市村 低いんだ
てて 打ち上げ花火とおんなじくらいなんだって
市村 打ち上げ花火ってそんな上まで行ってるの?
てて うん、でかいのだとそれぐらいらしい
市村 それもう武器だよね
てて そうだね。ミサイルとおんなじ原理だからね
市村 そうなの!? ミサイルとおんなじ原理、花火に使われてるの!?
てて いや、ロケットに
市村 ロケットに使われてるの! 
てて そうそうそう
市村 ・・・・おれあれだ・・・・ロケットか・・・・花火には使われてないの?
てて 花火には使われてない
市村 そうだよね
てて 打ち上げ花火と全然代わらないから、あれってなっちゃって
市村 論理の迷路が入り口につながっていた感じ?
てて うん、そんな感じ



LHFポッドキャストもよろしく!
lhfpote.JPG

◇twitterやってます。(IDを変えました!)
・市村 →@ichimura_LHF
・てって→@tete_LHF

◇ブログ◇
市村の感想
アルベインの庭


GONDLAトーク第4回 ~脳科学~

2010年10月26日 | GONDLAトーク
LHFの二人による対話。
ポッドキャストとは違った、うだうだ喋る二人の会話を、
ゴンドラに乗っているような気分でお読みください。

脳科学

てて 脳科学者っているじゃん
市村 うん
てて その人が、定期的に甘いものを取れば、食べなくて平気って
市村 そんなこと言ってるの?
てて つまり、ちょっとずつ甘いものを食べていれば、おなかが空かないんだって
市村 へえー、すごいな。
てて うん
市村 それ絶対、裏で歯医者が脳科学者に圧力かけてるよ!
てて どゆこと!?
市村 「いま脳科学ブームだから、脳を絡めてなんか言えば、人は大体信じるから、甘いものをブームにしろよ」的な。
てて 圧力をかけてる!
市村 そういうのがたぶんあるのよ。
てて そんなわけで、いま実験してるんだけど・・・・
市村 実験?
てて だから甘いものを・・・・
市村 あー、てってが人体実験、自分でしているの!?
てて そうそうそうそう
市村 あははは、そんで、
てて あのね、普通におなか空く
市村 あっははは、だまされてんじゃん!
てて 三時間にダース一粒
市村 あーはいはい、ちゃんと計画的に食べてるんだ
てて そうそう、食べ続けることによって、一日何も食べないで過ごせるか、みたいなのを何日かやってるんだけど、
市村 おー、それやれれば、ダース二箱で一日過ごせるんでしょ
てて 過ごせる過ごせる、
市村 なるほどなるほど
てて 過ごせないけどね
市村 騙されてるじゃねえか。




LHFポッドキャストもよろしく!
lhfpote.JPG

◇twitterやってます。(IDを変えました!)
・市村 →@ichimura_LHF
・てって→@tete_LHF

◇ブログ◇
市村の感想
アルベインの庭


GONDLAトーク第3回 市村×てて

2010年10月22日 | GONDLAトーク
LHFの二人による対話。
ポッドキャストとは違った、うだうだ喋る二人の会話を、
ゴンドラに乗っているような気分でお読みください。

スマートフォン

てて  最近、スマートフォンが出てきたじゃん
市村  auとかから?
てて  そうそうそうそう、どう!
市村  どうか?
てて  いやぁ、俺は使ってないけどさ、回り見ると結構使ってるじゃん
市村  まぁ、そうだね。結構電車とか乗っていても、今までは片手で、親指でパチパチパチと操作する人とかが多かったけど、
てて  うん
市村  いまもう親指を滑らかにサッサッサッサと操作する人が増えてきたよね
てて  ああ、打ち込み方が違うのか。
市村  そう、あとこう人差し指でぬにゃぬにゃぬにゃぬにゃとか
てて  ぬにゃぬにゃ・・・?
市村  顎の先とかでもできるんじゃん
てて  顎の先!? つーか派閥みたいなのあるの?
市村  ない。人差し指一党制。
てて  一党制か・・・・
市村  スマートフォンほしいとかないの?
てて  うーん、色んな機能がついていて、便利そうではあるんだけど・・・・パカパカしてるのが好きなんだよね。
市村  あー、じゃあパカパカしてるスマートフォンにすればいいじゃん
てて  あんの!?
市村  それか、スマートフォンでパカパカするアプリをとればいいじゃん
てて  どういうこと!?
市村  だから、スマートフォンの中に携帯が表示されて、
てて  おお・・・
市村  それを、操作でパカパカできる
てて  うん・・・
市村  そんだけ
てて  そんだけかぁ・・・
市村  月額五百五十円
てて  高い! しかも月額なの!?
市村  うん、そういうのどう?
てて  月額がキツいな・・・・
市村  でも、基本的にツイッターくらいしか使い道がない
てて  ええ!
市村  あと、お小遣い帳つけてる
てて  いいね
市村  それはちょっと便利
てて  おお
市村  あと地図と
てて  おお
市村  目覚まし
てて  結構使ってるじゃん。
市村  ただ、
てて  ただ?
市村  電話としては使ってない
てて  そこ使わないんだ!



LHFポッドキャストもよろしく!
lhfpote.JPG

◇twitterやってます。(IDを変えました!)
・市村 →@ichimura_LHF
・てって→@tete_LHF

◇ブログ◇
市村の感想
アルベインの庭


市村×てってのGONDOLAトーク第2回

2010年10月16日 | GONDLAトーク
LHFの二人による対話。
ポッドキャストとは違った、うだうだ喋る二人の会話を、
ゴンドラに乗っているような気分でお読みください。

マイクロソフトの入社試験

てて これ買ったんだけど。
市村 ビルゲイツの面接試験じゃん!
てて マイクロソフト社に入ると目立たない社員でも、三十一歳で百万ドル稼いでるんだって。
市村 百万ドル?・・・・百万ドルって言うと・・・・・一億・・・・一億円!?
てて そう!給料一億円なんだって、だからマイクロソフト社に入ろうと思って。
市村 安易だな。
てて それでこれを買ったんだけど、
市村 行動は早くてすごいいいんだけど、安易だな。
てて 最近、就活やったじゃん。
市村 はい。
てて 最近の就活の状況、応用力とか、自分で考える力が試されてるじゃん、
市村 うん。
てて それって最初にマイクロソフト社が始めたんだって。
市村 あー、つまり、今の面接の流れはマイクロソフトの流れなの?
てて そうそうそうそう
市村 世界はマイクロソフト化してるってことか。
てて そこまで言うと、マイクロソフトも、そうなの!?ってなるかも。
市村 なんだよ。
てて それで、この本で一番面白いと思ったのが、
市村 うん。
てて 面接官も、答えを知らない。出題していても、解けない問題もある。ってとこ。
市村 へー、それ、問題はどんな問題なの?
てて 世界にピアノの調律師は何人いますか?とか。
市村 えー、四人くらいじゃないの?
てて 四人しかいないの!?
市村 うん。
てて でもこの問題、正確な数字は出ないんだって。
市村 まぁ、確かにね。
てて 調律師協会に聞いても、わかりませんって言われるらしい。
市村 調律師協会なにやってんの!名簿見ろ、名簿!
てて 答えはないんだけど、それをいかに面白く答えるか、
市村 だからあれでしょ、おれもボケで答えるけど、
てて おお、
市村 いまピアノの普及台数が何台だとか、一世帯に何台ピアノがあるのかとか、そういうのを考えて、
てて おお・・・
市村 その地域をカバーできるだけのピアノの調律師がいると考えると、この町には一人いると考えるだろ。
てて うん・・・
市村 それがこうだからこうだからって考えていって、大体の数を出す。そういうフェルミ定数を使った、考え方でしょ。
てて それボケ!?
市村 ボケたよ。
てて どこで!?すごく正しそうだったけど・・・・。
市村 そういうのをフェルミ定数って言って。 
てて 正しそうなことをボケた風にいうやつ?
市村 違う!そこじゃない!てってのオートフォーカス機能がずれてる!
てて 手ブレ。
市村 たとえば、
てて うん。
市村 日本国民の男の数は何人ですか?
てて ほう。
市村 そんなんわかんないじゃん、でも、日本の人口は一億二千万くらい、その半分と考えて、六千万くらい。
てて だね。
市村 こんな風に、近い数で計算していって、正解に近似した数が導き出せる、そういうのをフェルミ定数って呼ぶんだよ。
てて なるほど。
市村 そういう応用力が試されていると、
てて そうそうそうそう。
市村 なるほどね。



LHFポッドキャストもよろしく!
lhfpote.JPG

◇twitterやってます。(IDを変えました!)
・市村 →@ichimura_LHF
・てって→@tete_LHF

◇ブログ◇
市村の感想
アルベインの庭