出すことのない手紙

出すことのない手紙を書く。宛先はまだわからない。

Enemy at the Gates

2023-10-25 09:24:47 | 映画
  2001年制作の ”Enemy at the Gates” という映画がある。ヴァシリ・ザイツェフ(Vassili Zaitsev)というウラルの若い羊飼いが狙撃手になった。映画上の人物だと思っていたがヴァシリは存在していた。彼はドイツの将兵225人を倒している。その背景にはスターリングラードの戦いがある。ヴァシリはレーニン勲章を受け、その後ソ連邦の英雄になった。   . . . 本文を読む

智恵子抄

2023-10-22 19:53:49 | 読書
山麓の二人 ・・・半ば狂へる妻は草を藉しいて坐し わたくしの手に重くもたれて 泣きやまぬ童女のやうに慟哭する ――わたしもうぢき駄目になる 意識を襲ふ宿命の鬼にさらはれて のがれる途無き魂との別離 その不可抗の予感 ――わたしもうぢき駄目になる 涙にぬれた手に山風が冷たく触れる わたくしは黙つて妻の姿に見入る 意識の境から最後にふり返つて わたくしに縋る この妻をとりもど . . . 本文を読む

韓国領事館

2023-09-27 21:57:11 | 日々平安
  パスボートが切れた。有効期間は10年だが、大韓民国のパスポートである。   きっかけは社内旅行で韓国に行く機会があった。その時は旅行証明書を申請した。旅行証明書があれば、朝鮮人であっても一度だけ韓国に行くことができる。旅行証明書の期限は2001年9月26日から同年12月26日までだった。ソウルで2泊3日過ごした。韓国旅行は初めてだったが、先祖が連綿と住んでいた土地を踏むということに感慨が深か . . . 本文を読む

嵯峨野高校同窓会

2023-09-22 16:06:27 | 日々平安
       8月13日、 京都ブライトンホテルで嵯峨野高校同窓会が開かれた。通常は5年ごとに開催されるのだが、コロナの影響のため6年ぶりに開催された。ハガキの案内が来たとき参加するとすぐに返信した。京都ブライトンホテルは京都御所の近くで、すぐ隣には京都府庁がある。また、同志社大学もすぐそばにある。いい場所だと思うが交通は少し不便かな!? 京阪電車に乗り、終点の出町柳駅で降りた。その . . . 本文を読む

カサブランカ(2)

2023-09-20 17:19:47 | 映画
カサブランカ(2)   訂正します。第二次世界大戦が始まったのは1941年ではなく、1939年です。   1939年9月1日、ヒトラーの命令によりドイツ軍はポーランドに侵攻した。同じくソビエト連邦は、9月17日にポーランドに侵攻した。その結果として第2次世界大戦が始まりました。9月3日、イギリスとフランスは第三帝国ドイツに対して宣戦布告をしました。   カサブランカの制作は1942年、第2次 . . . 本文を読む

桃李

2023-09-18 23:32:06 | 日々平安
  京都烏丸ホテルの『桃李』に行った。『桃李』といえば、ミニ同窓会でよく利用する場所である。なによりも料理は美味しいし、テーブルで4人座ると話が途切れることもない。でも今日は違った。今日は敬老の日、娘が、私たち夫婦を招待してくれた。   京阪電車に乗り、3人で出かけた。『桃李』は、四条通りを直進し、烏丸通りを左折し5分ほど進めば烏丸京都ホテルがある。京阪電車の祇園四条駅で降りた。四条通りとは一番 . . . 本文を読む

カサブランカ(1)

2023-05-05 18:09:25 | 映画
  今日は5月5日(こどもの日)、連休も3日目に入ってひまを持てあましている。テレビを見るか、本を読むか、もしくはブログを書くかの三者択一である。でもテレビを見ること自体ほとんどなくなった。強いて言えば、メジャーリーグの大谷翔平の活躍を見るだけで、価値のある番組はほとんど絶滅した。   本はまめに読んでいる。さいきん注目しているのは浅田次郎、彼の短編小説『鉄道員』(ぽっぽや)の読後感はファンタジ . . . 本文を読む

フーテンの寅と吉田松陰

2023-05-03 18:52:36 | 今日の能書き
(この記事も完全にコピペです。あらかじめ申し上げます。)   一坂さんの著書『吉田松陰とその家族』...『男はつらいよ』のフーテンの寅さんに似ています。同じ寅次郎ですし。...旅好きで、旅先から家族へ手紙を書くところも同じ。松陰の生誕地は松本村の団子岩で、寅さんの家は葛飾柴又の団子屋である。『松陰の兄は梅太郎、同志には桂小五郎がいる。それでなのか、印刷屋の親父、タコ社長の名前は桂梅太郎。そもそも . . . 本文を読む

切腹

2023-05-03 01:15:02 | 映画
(今回のブログはユニークでもないし、コピペだということをお知らせします。)   家康の天下が定まるのは、いうまでもなく慶長五年(1600)九月の関ヶ原の勝利による。石田三成は近江佐和山の城主で、秀吉の死後、誰もが徳川家康になびく時勢に抗うように決起する。約十九万石の身代ながら、約二百五十五万石の家康に挑戦した。   『この時期、徳川幕府はすでに地盤がかたまり、官僚体制がよく作動しはじめていた。 . . . 本文を読む

ふたたびアルバイト

2023-05-01 17:32:20 | 日々平安
  2月26日(日)、英語検定のアルバイトをした。ブログではやらないと言っていたけれど暇だったし収入にもなる。加えて『小人閑居して不善をなす。』という言葉がある。『徳のない、品性の卑しい人は暇であるととかく良くないことをする。』という意味で、どう考えても私自身のことだとしか思えない。その自覚がきっかけになった。   勤務時間は午前7時から午後5時まで。会場は京都文教大学・短期大学。当日は3時半に . . . 本文を読む