ポコアポコヤ

食べ物、お菓子、旅行、小説、漫画、映画、音楽など色々気軽にお話したいです(^○^)

「旬風 室町半熟かすてら」と、文明堂 

2010-05-27 | 食べ物・お菓子

最近話題の行列が出来てるらしい「旬風 室町半熟かすてら」というのをお土産に頂きました。半熟とか、そういうの最近人気ですよね。1260円。
食べてみたところ、美味しかったのですが、感動するほどではなかったかも・・・。
ちょっと醤油っぽい味がして(気のせい?)しょっぱ甘い感じで、日本風なカステラという感じ。中をさっくり切ったら、カステラの中央が、とろ~っと半熟なのか?(フォンダンショコラっぽいのかな?)と思いきや、そうではなくて上部分が半熟って事のようです。

お店の説明は以下。
今やお馴染みとなったカステラ、その起源は約1480年ごろのスペインと言われています。
日本には室町時代末期、ポルトガルから鉄砲とともに種子島に伝わりました。 それが今日カステラの原型といわれる『パンデロー』というお菓子です。 私たちは、このパンデローに和三盆糖と塩をきかせ、旨味に奥行きを創りだし、 微妙な火加減を調整し旬風仕立てに焼き上げました。

アップにしてみました。上の黄身がかってるところが半熟部分


旬風 エキュート品川店 、新宿高島屋、横浜高島屋などに支店有り。HP
どんな会社なのかな?って歴史など調べてみたら、最近の会社なんですね・・。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
先日「神様のカルテ」という本を読んでいたら、文明堂のカステラが出て来て、懐かしく思っていたんですよね。ところで、文明堂って一つじゃないってことを今日知りました。
元祖は、文明堂総本店 HPらしいです。
長崎において1900年(明治33年)に創業いたしました。
と、書かれているのに、HPで、支店図を見たら関西しか無い・・・
あれ~~おかしいな、一杯こっちにも支店があるのに・・・と調べてみたら・・
昭和 8年に東京進出したのが、文明堂 新宿店だそうです。
こちらの方が、あの有名な熊のCMの会社のようですね。

本元は長崎の文明堂でも、別々の会社で、置いてある商品も違うそうです。
中川の紋を掲げる店(長崎、神戸、横浜、銀座、新宿)と丸文の紋を掲げる店(日本橋、浜松)とに分かれているそうな。

子供の頃、カステラもらうと、それはそれは嬉しかったものでした。大人になってから食べると、甘いっ!こんなに甘かったっけ?って思ったこともありました。
あの端っこの焦げて紙にくっついちゃってる処をスプーンでざ~っとすくって食べるのが至福でございました。

コメント (12)    この記事についてブログを書く
« 「存在という名のダンス」「... | トップ | 「神様のカルテ」 夏川 草介  »

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
なんと (存在する音楽)
2010-05-28 21:22:27
latifaさん 今晩は♪
最近、読書や映画鑑賞の余裕がありません…

半熟って珍しいカステラですねー
食べるほうは健在です♪
存在する音楽さん☆ (latifa)
2010-05-29 09:27:21
こんにちは~存在する音楽さん
最近お忙しいんですね。私も体調崩してから、なんか余裕がなくて、、
今アップしてるのは、だいぶ前に読んだり見たものが溜まってて、それから抜粋してるって感じです。

半熟って、なんかソソられますよね。
でも、ゆで卵や、目玉焼きは、私は固ゆで派なんですけれどもね。
Unknown (存在する音楽)
2010-05-30 06:09:40
latifaさん おはようございます♪
時々本も買ったりしているのですが、チョコット読んで、そのままに。
村上春樹の新作も読んでみたいとは思うのですが、つんどく になりそうです。
ネットで皆さんのところをちょっと覗かせて頂くだけで気分転換できるので、またよろしくお願いします。

卵系は半熟から固いやつまで、どれも好きなんですが、同じ素材でも楽しみが色々あるのが好きです。
Unknown (はまかぜ)
2010-05-30 09:50:40
半熟カステラ、私も気になっています^^
池袋で一度見かけたことがあるので、そのとき買っておけば良かったです(笑)
ただ記事を見たかぎり、すごく美味しいというわけでもないのですね。
今度見かけたら試しに買ってみたいと思います
存在する音楽さん☆ (latifa)
2010-05-31 08:49:16
今日からまた一週間が始まりますね。お互いがんばりましょう
忙しいと、読書とかなかなか出来ないですよね・・・私は最近は映画が全然見れないです。読書はなんとか出来てるんですけれども・・。

>卵系は半熟から固いやつまで、どれも好きなんですが
 私もカルボナーラとか、サラダの上にのっかってるやつなら半熟というかポーチドエッグ風の、とろとろが良くて、目玉焼きなら固い方が・・・とか、料理の種類によって好みが違ったりします。
はまかぜさん☆ (latifa)
2010-05-31 08:52:41
はまかぜさん、こんにちは
おっ!はまかぜさんも、半熟カステラ、池袋で一度見かけたことがあって気になっていたのですね。
なんでも凄い行列で、買うのが大変だとか・・・。私はお土産に頂いたのですが、買ってくれた人が言うには、普段は凄い並んでいるのに、その日は偶然少ししか並んでなかったので買ったとのこと。その時のタイミングで、もし空いていたら、トライしてみて下さい。

ちなみに・・・我が家(5名)の評判は、全員一致で「それほどでもない・・」です
ちょっと甘過ぎ・・という意見です・・すいません・・・。 ひとかけでも、かなりどっしり来る食べごたえがある味のケーキでした。
文明堂 (笹団子)
2010-06-01 21:38:33
最近は「今までとは一味違う高級感のある」カステラをあちこちのお店で作っているみたいですね。

文明堂ですが、Wikipediaによると戦前は長崎が頂点の企業だったそうですが戦災で各地の支店が独立せざるを得なくなったそうです。
横浜・伊勢佐木町の横浜文明堂はカステラがいただける喫茶併設で昔風メイドさんのような制服を着た女店員さんがサービスしています。
笹団子さん☆ (latifa)
2010-06-02 09:27:41
こんにちは~笹団子さん
ひとひねりした、ちょっと物珍しいお菓子が人気のようですね。
フォンダンショコラは大好きなのですが、この半熟カステラ・・っていうのは、私的には、それほどでもなかったです。
他のメーカーのものだったら、美味しい!っていうのもあるのかもしれません。

ウィキペディア、私もこの記事を書くにあたって、読んじゃいました
昔は震災とか戦火でお店が焼失してしまう・・という憂き目にあったお店も結構あるようですよね。ユーハイムとか・・。

伊勢佐木町の文明堂のカフェは、レトロでクラッシクなイメージを大切にしているんですね。そういうの良いですね~。その衣装目当てでバイトしたくなります(若かったら)
Unknown (yottyan)
2010-06-03 00:01:28
こりゃあ、ちょっと食べてみたいですね。
そういえば最近半熟のスイーツを見かけたような気がします。
どんな味か調べてみよう。
子供のころは、あのザラメの高級カステラが
普通の玉カステラと違ってあの色といい
幸せだったものですが、お使い物でもらう
三笠山を食べてああ、文明堂ってこんなものか
とだんだん思い遠のいてきました。
本当の三笠山も違うみたいだし
本店支店とかまた違うみたいですね。
ちょっと文明堂見直さなきゃ。

半熟どこかでみつけてみます。
ありがとうございました。
yottyanさん☆ (latifa)
2010-06-03 09:29:37
こんにちは~yottyanさん
最近半熟スィーツが人気があるみたいですよね。たまたま、これが今ひとつだっただけで、他のメーカーさんとか、他のお菓子なら、美味しいのかもしれません。

三笠山って、懐かしい!
私が若い頃働いていた会社のすぐ側に文明堂があって、そのせいか、他社の営業の方とかお偉いさんが来られる時、手みやげに文明堂のお菓子を持って来てくれる確立が凄く高くて、それによく三笠山が入ってました。

そういえば、今、急に思い出したのですが、子供の頃、縦長の(小さめの筆箱くらい)カステラってありませんでしたか? 北海道だけかな? ビニールに入ったまま片手で持って食べるような形態で、全体的に小麦色で・・。中身はというとカステラと言っていいのかどうか・・な味で ぱさぱさしたパンみたいな生地で。確か1個30円とか50円程度で、学校行事で配られる系のお菓子だったんですが・・・。

コメントを投稿

食べ物・お菓子」カテゴリの最新記事