☆航空無線とアマチュア無線のii-blog

<無線局 JN4VWH + 模型 カメラ DTM DIY キャンプ>

玄関に自転車スタンド

2017年05月21日 | DIY木工・日曜大工

週末の今日、玄関先に自転車二台を立てかけることのできるスタンドを設置しました。

   

(上段が約25年前、下段が約35年前のロードレーサーです。Rギアは6段。どちらもシフトレバーはフレームに固定されるタイプです。特に、下段のものはブレーキワイヤーがハンドル正面で左右からたすき掛けのようにセットされるタイプです。上段の自転車はハンドルに沿って配置しバーテープで一緒に巻き付けるタイプです。ちなみに主要パーツは上段が以前の世代のシマノ105、下段がそれよりも以前の世代のシマノ・アルテグラです。)

これはDIYといえるかどうか? もともとツーバイフォー木材を利用して自作するつもりで、あれこれデザインを考えていたのですが、問題は結果的にそれなりの支出が伴うという点でした。 とはいえ既製品の自転車スタンドはそれなりの価格がしているし・・・

・・・と思っていたら、もしかすると最近の自転車ブームの恩恵なのか、自転車スタンドもいろいろ製品がならんでいて、その中にはかなり価格の低い製品もありました。

「あれ、この価格なら材料費とならぶか、それ以下の値段じゃないか」

ということで、ぽちっとした商品が今日届きました。事前に少し玄関周りを片付けておいたので、ささっとスタンドを取り付けて、自転車を乗せました。

タイヤをつけたままでも乗せることはできるのですが、少し廊下側に飛び出すので、Rタイヤを外してスタンドに乗せることにしました。( Fタイヤの着脱の方がより簡単なのですが、フロントフォークが廊下側に突き出すことになるので、念のため、安全のため、Rタイヤ側を取り外すことにしました。)

ともあれ、これで玄関周りが すっきり!!しました。

メーカーのきれいな写真も張り付けておきます。thanko(サンコー) ポール型自転車スタンド
   

現在では取り扱い中止になっていますが、amazonを「自転車 ポール ディスプレイスタンド」で検索してみると、いろいろなメーカーの製品が出てきますね。

   ( Amazon 詳細:自転車 ディスプレイスタンド )



ps 木材を使った自転車スタンドを作るつもりだったのですが、既成製品の価格の低さにまけました。組み立ててみると、すべてのパーツがそのために作られているわけで・・・設置に手間も苦労もありませんでしたから、既成製品もお手軽でいいなあと思ってしまったのでした(^^;)。



DIY 木工・日曜大工 TOP ページへ 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 動き始めている電離層 | トップ | 日曜の夕方21MHz国内信号 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿