サイアートパーソナルカラー/ラ・インセンス/名古屋千種区/カラースクール

サイアート・パーソナルカラー日本本部/カラーミラー・カラーセラピー日本本部/各種色彩資格取得スクール

カラーの世界は立体的♪

2020-09-27 | サイアートパーソナルカラー
皆さん こんにちは


ラ・インセンス(サイアートジャパン)のブログへの

ご訪問ありがとうございます



9月ももう最終の週末なんですね 



今年は例年とはいろいろと様子が異なりますが

秋独特の学びの気をしっかりと浴びたいと思います 




先日新しい「色立体」を購入しました 



いくつか種類はあるのですが

授業で使用したいので




「PCCS色立体」

「マンセル色立体」の両方を購入 





かつて色彩検定の勉強をしている時などは

「暗記」の対象としてしか見られなかったので

あまり好きなものでは無かったのですが・・ 




パーソナルカラーを理論的に教える学校としての使命が大きくなり

授業での必須要素として、この色立体の世界があることを痛感します






流行りや美への追及としてファッションは

相変わらず王道としてこれからも存在することでしょう 




ラ・インセンスの「似合う」は

「色彩理論的」を軸としているので


世間一般的な「似合う」とは少し異なる点も出てきます 




その異なる点の中心に、この「色立体の世界観」があります 





 人にはそれぞれのキャラクターがあり(色相)

 浮き沈みがあり(明度)

 奥行きがあり(彩度)

 明白、不明白があり(清・濁)








色立体を色彩検定的ではなく

人間の特性のひとつとして考えると・・


例えば上記のような表現ができると思います 





その複雑で多様的な人間というものを

「色」というフィルターをかけて見て(観て)いくのが


ラ・インセンスの サイアート・パーソナルカラー です 



  



サイアート修了生の為の「色彩学理論」勉強会のご案内♪

2020-09-19 | サイアートパーソナルカラー
皆さん おはようございます

ラ・インセンスのブログへのご訪問ありがとうございます




まだまだ活動に制限はありますが

インセンスにいらっしゃる生徒さん方は

とても熱意をもって取り組まれています 




生徒さん方の授業に対する姿勢を観ていると・・


どんな事があっても出来る努力をすることの大切さを感じます 




パーソナルカラーはもう何十年も前からあるスキルですが

時代によって、ライフスタイルによって・・

「流行り方」には違いがあると思います 





インセンスでの特徴は

既に何らかのファッションに関連するビジネスに

就かれている方が習いにいらっしゃることが多いです 




既にビジネスとして成立している方たちに教えることはただ一つ


分析能力を高めるスキルです



それには「色彩学理論」を学ぶことです 





色彩学検定などで使用する色の三属性を中心とした理論を


「パーソナルカラー的」に理解しているかどうか



ここに集中しています 




鏡の前で起こる様々な現象(色相同化、明度同化、彩度同化等々…)は

アナリストが訓練した結果の感覚で感じる事ではなく

視細胞(脳)が知覚する現象です 




先ずはクライアントとアナリストが

「同じ情報を共有、確認」する事から

分析、診断、提案が始まります



その基本的な理論、実技をしっかり復習したいと思います 




サイアート・パーソナルカラー修了生の方なら

どなたでもご参加いただけます




スキルアップをしたいとお考えの方は是非ご参加下さい 





【日 時】 11月14日(土) 10時~16時


【参加費】 ¥4,000





ご希望の方はラ・インセンスまでお申し込みくださいませ 




 


サイアート・パーソナルカラー ティーチャーになるための模擬授業♪

2020-09-16 | サイアートパーソナルカラー
皆さん おはようございます

ラ・インセンスのブログへのご訪問ありがとうございます




ラ・インセンスに本部がある


「サイアート・パーソナルカラー」システムは


1stコースとティーチャーコースの2段階になっています 






1stコース修了で「アナリスト活動」が出来ますが


ティーチャーコースを修了して試験に合格していただくと


「サイアート・パーソナルカラー」1stコースを


開講することが出来るようになります 






ティーチャーコースは2日間のカリキュラムですが


2日目には実際の授業を想定した


「模擬授業」をしていただいています 





生徒さん方はちょっぴり緊張して

普段の実力が発揮できない場合もありますが

その分「伝えたい想い」がはっきりとわかります 





あとは教え方の手順や相応しい言葉のフォローをすれば


「立派な先生になって行くんだろうなぁ~」


と期待できる生徒さんばかりです 





先日ティーチャーコースを修了された生徒さんは


この秋にコース開講を目指していらっしゃいます 





目標が具体的であるほど


作戦会議的なレッスンになります 





努力、工夫を重ねて・・


段々に納得のいくレッスンができるようになると思います 




 




4シーズン修了生に学んでいただきたい「サイアート・パーソナルカラー」♪

2020-09-13 | サイアートパーソナルカラー
皆さん おはようございます

ラ・インセンスのブログへのご訪問ありがとうございます




ラ・インセンスは「サイアート・パーソナルカラー」

システムの日本本部になります 




同システムは、アメリカ(Katheryn Kalisz史)より13年ほど前に

ラ・インセンスに導入されました 





ラ・インセンスは「エコール・ド・メチエ」

グループ会社として2007年に発足しましたが

その会社設立のきっかけになった記念すべきシステムです 





私自身が4シーズンシステムを長年実践する中で

いくつかの「もう少しこうだったら・・」がありましたが


その全てがサイアート・パーソナルカラーシステムによって納得できました 




「これで完璧だ 」と感動したことが

現在もサイアート・パーソナルカラーを

教えるときのモチベーションになっています 





サイアート・パーソナルカラーシステムは

どなたでも受講することが出来ますので

受講に際しては初日の内容が多少異なります





 4シーズンシステムを修了されている方

 色彩検定をお持ちの方

 パーソナルカラーの関連スキルをお持ちの方

 く初めての方





皆さんの受講時の経験値は本当に様々ですが


私の理想は



色彩検定の知識を保有していること

4シーズンシステムを修了していること
 
 です




特に4シーズンシステムを修了していて

何らかの理解(納得)できていない部分をお持ちの方が

サイアート・パーソナルカラーを受講するのに

一番良いタイミングだと思っています 




理論をど真ん中にに据えれば

どんな疑問も解決できます 




ラ・インセンスの「サイアート・パーソナルカラー」は

その解決のための材料がしっかり揃っています 




 





サイアート・パーソナルカラー ティーチャーコース♪

2020-09-09 | サイアートパーソナルカラー
皆さん おはようございます

ラ・インセンスのブログへのご訪問ありがとうございます




予報に反して綺麗な光がインセンスに差し込んでいます


お天気だっていうだけで嬉しい 





今日、明日のインセンスは


サイアート・パーソナルカラー ティーチャーコースです 



昨年1stコースを受講され

サイアート・パーソナルカラーシステムに感銘を受けたと言ってくださり


この様な状況ですが

先に進まれることになりました 





サイアート・パーソナルカラー ティーチャーコース


更なる診断のスキルアップ

内面キャラクター分析テストの実施

講師の為の準備





と、大きく3つの項目を中心に2日間で修了する内容です





初日の今日は1stの復習と内面キャラクター分析テストの実践 



外見の診断と内面のシーズンとの関係性が見えてきます 





表れた「事実」をどう解釈し

どう提案していくかはクライアント次第 




サイアート・パーソナルカラーアナリストは

クライアントの望みを叶えるためにスキルを使います 





サイアート・パーソナルカラーシステムは

ティーチャーコースの受講によって

サービスの幅がまたぐんと広がります 




そんな作戦会議も出来るかな 



  


今の自分に何(スキル)を足すと「なりたい自分」に近づけるのか♪

2020-09-06 | サイアートパーソナルカラー
皆さん おはようございます

ラ・インセンスのブログへのご訪問ありがとうございます




いまや「パーソナルカラー診断」と言えば

本当に多岐にわたったシステムやサービスが存在しますね 




初めて診断を受けようとか習おうと思われる方は

そのサロン(スクール)選びから悩んでしまうかも知れませんね 




先日インセンスにスクール見学にいらっしゃった方も

そんなお悩みをお持ちでした 




「世の中の人たちに関心を持たれているもの」

でないといけないけれど・・


ただ流行りに乗っかるのではなく


「自分らしいメニュー作りにこだわりたい」



そんな感じでした 





ラ・インセンスでは「受講を検討されている方」には


今現在のスキル(経験値)と

修得後の理想イメージなどをお聞きすることが多いです




「そこ」をお聞きしていると

修得した方がいいシステムの絞り込みや

レッスンの進め方が観えてきます 





テキストは一緒でも生徒の人生は全員違います 





「同じ」と「自分だけ」のバランスを意識しながら


インセンスのレッスンは進みます