すっかり、天山さん、溝あけられちゃいましたね。
全日7.26代々木第2体育館大会 結果 (スポーツナビ)
試合内容の抜粋と感想をかきますねぇ~。
【三冠戦】小島さん勝利!
小島聡が武藤敬司を破りV2に成功。小島時代を確立した。
武藤の多彩な攻撃に苦しめられながらも「ずっと自分の右腕
を信じてきた」とこだわり抜いたラリアットで勝利。
故橋本真也さんの得意技であった垂直落下式DDTも繰り出し、
橋本さん、武藤、蝶野正洋の闘魂三銃士をリスペクトした上で
「現在のエースは誰が何と言おうと自分。これからも三銃士の
挑戦を受ける」と、名実ともにチャンピオンであり続けることを
誓った。
⇒小島さん防衛&武藤さん越えおめでとうございますぅううう!!
気持ちでは武藤さん、でも小島さんも勝ってほしいと2面な気持ち
でいましたが、「時代が前に進む」結果となって納得。
武藤さんも負けてもコメントがシビレさせますねぇ↓
「完敗だ! 生きてバンプを取るのはしんどいね。
橋本、助けてくんねぇからなぁ。ちょっと軽く世代交替なんて
振っちゃったけど、プロレスに世代交替なんてないから!
年齢なんて関係ない。小島に対するジェラシーを4倍、5倍に
溜めて爆発させたいね。以上! 」
【アジアタッグ】ケンスケ&中嶋くんベルト奪取!
佐々木健介&中嶋勝彦の師弟コンビはアジアタッグ王座に挑戦し、
VMの近藤修司&“brother”YASSHI組を撃破。
第80代王者に輝いた。ゴングを前にVMセコンドのTARUが
”鬼嫁”北斗晶を鉄パイプで奇襲。いきなりのピンチに、健介が
チョップで2人を粉砕。最後はYASSHIをとらえて鬼嫁殺し
2&3から中嶋のジャーマンスープレックスホールドで勝利。
⇒ケンスケさんサプライズはわかるんだけど、ここで近藤さん&
YASSHI組からアジア移動というのはストーリーが短いかも?
そろそろ近藤さんら短期参戦に変更?なんて思っちゃいますね。
この2者の暴れっぷりは、昔の邪外を彷彿させるので好きなんですけど。
登竜門分校団体よりは、カラダのでかい連中が集まってる団体で
活躍してほしいところ。
今一番みたいタッグ戦って、邪外VSこの2者かもね。
アジアベルトがあればありそうだったのにと妄想。
【RO&DVSVM】蝶野さん活躍、RO&D勝利!
BNJ総帥の蝶野正洋が約4年ぶりに全日マットへ上陸。
TAKAみちのく率いるRO&Dに加わり、VMとの8人タッグ戦
で勝利。初タッグとは思えないスムーズな連係と、ケンカキックの
連発でVMを圧倒し、最後は太陽ケアがチャック・パルンボにTKO
で勝利。試合後はBNJ中西学も加わって記念撮影に収まった。
⇒なぜ・・・中西さん?
慶さんのところの観戦記を読んで一番驚いたのは、中西さんセコンド登場です。
サプライズなのかどうか微妙なところがGOOD!
★そろそろ全カード決定してほしいW-1関連のブログをお探しの方はクリック!★
↑プロ格ブログ ランキング参加中、ご協力お願いします。
全日7.26代々木第2体育館大会 結果 (スポーツナビ)
試合内容の抜粋と感想をかきますねぇ~。
【三冠戦】小島さん勝利!
小島聡が武藤敬司を破りV2に成功。小島時代を確立した。
武藤の多彩な攻撃に苦しめられながらも「ずっと自分の右腕
を信じてきた」とこだわり抜いたラリアットで勝利。
故橋本真也さんの得意技であった垂直落下式DDTも繰り出し、
橋本さん、武藤、蝶野正洋の闘魂三銃士をリスペクトした上で
「現在のエースは誰が何と言おうと自分。これからも三銃士の
挑戦を受ける」と、名実ともにチャンピオンであり続けることを
誓った。
⇒小島さん防衛&武藤さん越えおめでとうございますぅううう!!
気持ちでは武藤さん、でも小島さんも勝ってほしいと2面な気持ち
でいましたが、「時代が前に進む」結果となって納得。
武藤さんも負けてもコメントがシビレさせますねぇ↓
「完敗だ! 生きてバンプを取るのはしんどいね。
橋本、助けてくんねぇからなぁ。ちょっと軽く世代交替なんて
振っちゃったけど、プロレスに世代交替なんてないから!
年齢なんて関係ない。小島に対するジェラシーを4倍、5倍に
溜めて爆発させたいね。以上! 」
【アジアタッグ】ケンスケ&中嶋くんベルト奪取!
佐々木健介&中嶋勝彦の師弟コンビはアジアタッグ王座に挑戦し、
VMの近藤修司&“brother”YASSHI組を撃破。
第80代王者に輝いた。ゴングを前にVMセコンドのTARUが
”鬼嫁”北斗晶を鉄パイプで奇襲。いきなりのピンチに、健介が
チョップで2人を粉砕。最後はYASSHIをとらえて鬼嫁殺し
2&3から中嶋のジャーマンスープレックスホールドで勝利。
⇒ケンスケさんサプライズはわかるんだけど、ここで近藤さん&
YASSHI組からアジア移動というのはストーリーが短いかも?
そろそろ近藤さんら短期参戦に変更?なんて思っちゃいますね。
この2者の暴れっぷりは、昔の邪外を彷彿させるので好きなんですけど。
登竜門分校団体よりは、カラダのでかい連中が集まってる団体で
活躍してほしいところ。
今一番みたいタッグ戦って、邪外VSこの2者かもね。
アジアベルトがあればありそうだったのにと妄想。
【RO&DVSVM】蝶野さん活躍、RO&D勝利!
BNJ総帥の蝶野正洋が約4年ぶりに全日マットへ上陸。
TAKAみちのく率いるRO&Dに加わり、VMとの8人タッグ戦
で勝利。初タッグとは思えないスムーズな連係と、ケンカキックの
連発でVMを圧倒し、最後は太陽ケアがチャック・パルンボにTKO
で勝利。試合後はBNJ中西学も加わって記念撮影に収まった。
⇒なぜ・・・中西さん?
慶さんのところの観戦記を読んで一番驚いたのは、中西さんセコンド登場です。
サプライズなのかどうか微妙なところがGOOD!
★そろそろ全カード決定してほしいW-1関連のブログをお探しの方はクリック!★
↑プロ格ブログ ランキング参加中、ご協力お願いします。
蝶野がいきいきしてましたよ~中西セコンドも
豪華ですよ~中西お前が出ろ!カットだ中西~
って叫んじゃいましたw
中西さんもシークレットゲストだった
んなら、昔のブロディ・スヌーカー組に
ついたハンセンのように、場外でマッケンロー
かけるとか手を出してほしかったです。
Tシャツ投げるよりw。
いて杉浦のがデカイんですけど、中西のほうがオーラでてセコンドでじっとしてるのに
目が離せませんでした。少し位サービスで
リング上がるフリ位やってほしかったです。
カメオ参加というかシークレットゲスト
というかそういう起用がうまいですね。
この策が認知されてくると動員増への
貢献度が高いかも?
パートナーXより今っぽいし。
なんかライブっぽいですね。
どんなに素敵な大会だったのかはわからないので、
早くみたいです~。
CSのどっかで、全日本の放送があることを待つことにします。