Interior of healing ~k’s door~

建物、インテリア、雑貨、ガーデニング、好きなものに出会えるってしあわせ。そんな瞬間を京都から・・・。

秋・・はんなり

2006-11-25 | iroiro




今、外構工事をしているお客さまのところの帰り道・・こんな景色に遭遇しました。
ここは、亀岡です。

・・はんなりとした彩りが、さわやかに感じる並木道。





こんなに、真っ赤に・・真っ赤に・・真っ赤に鮮やかに色づいていて、
日本に秋があってよかった…と思わず車をとめました。





+++人気blogランキングへ+++


バタフライ

2006-11-23 | shop
今日の京都も観光客でにぎやかでした。

ちょうど昼頃に友達の事務所近くを通ったので、ランチに誘いました。
『どこ行く?』と言っては、いつも『シュハリ』か『ユソーシ』で落ち着いてしまうので、
今日は近場の新規開拓を・・・。
『自転車で通っていて、町家を改装したお店が目についた・・』ということで、
堺町の三条上がる
・・

グリル ディ イタリアン 『バタフライ』で、ランチしました。



店内はシャープなJモダンでコーディネート。

パスタランチにしました。
この前菜が、私好みの味。




・・で、メインのパスタも、おいしかったです。
ランチは、1400円~と少しお高めですが、満足の味です。
食後のcoffeeがついていれば、もっと満足ですが・・。

烏丸の『ロビンソン』の話をしていたところ・・
帰りにお店のショップカードを見ると同じ系列のお店ということ。


束の間のランチタイム・・でした。





+++人気blogランキングへ+++



目覚まし時計

2006-11-20 | interior
朝は携帯のアラームで起きますが、念のために目覚まし時計もセットします。
たまに、携帯の音を消したまま忘れていることがあるので、
携帯もあてになりません。
でも、スヌーズ機能にしておくと、設定時間後OFFにするまで
3分毎とか5分毎に音がなるので、やっぱり携帯に頼ります。

アラームの音を以前、何かの曲にしていたのですが、
その曲が鳴ると『起きなくちゃ・・』とプレッシャーを感じるので、
今は、音にしています。




この愛用のBURAUNの時計は、旅にも連れて行ったりしているカワイイ相棒。
最近あまり頼らないのですねてしまったのか、電池を換えても遅れがちです。

      

次は、スクエアタイプにしようか・・・

これは、レクソンの時計。こういうのも好きですね。
この振り子、魅力を感じる。 催眠術にかかりそう。






・・でも、やっぱり相棒はBRAUNかな・・・。




+++人気blogランキングへ+++



砂時計

2006-11-19 | interior
最近、見かけなくなりました。
・・砂時計。

電話が一家に一台の頃は、電話の前に砂時計があったりして、
3分が何か目安となる単位だったようにも思います。

『何かしていないと落ちつかない』という人は、3分でもいろんなことができそうですね。

私はというと、3分間じ~っと砂時計見つめてられます。
何もしなくても、落ち着いてられます。

最近、集中力保てないので、3分から始めてみましょうか。

               


+++人気blogランキングへ+++


リセット

2006-11-15 | iroiro
春頃から調子の悪かったPC・・なんとか息を吹き返してくれるか、と
思ったのですが甘かった。
あれから半年間・・よくがんばってくれました。

あと、もう一息のところで、動かなくなりました。

CADのデータと、デジカメの画像は、バックアップしたあとだったので、
立ち直れる程度のショックで、精神的ダメージは最小限ですみましたが、
いくつか失ったものもあり、日頃の行いにカツをいれたい気分です。

ここ2日ほどは、データの整理やバックアップで、
落ち着かない日々でしたが、なんとかペースが戻りました。

最近、デジタルな日常を送っているので、PCや携帯のデータがなくなると
困るのですが、時折「リセット」も必要なのかな・・と思ったりもします。

引越しやリフォームなども、
日頃のたまっているものを一度リセットして、
また一からリスタートする・・ということで必要なのかもしれません。




・・必要にせまられて「リセット」するのではなく、
自分でコントロールできれば、もっといいですね。



+++人気blogランキングへ+++



土のアーティスト

2006-11-14 | interior
土が壁になりアートになる・・。

壁が芸術品になるなんて・・。

久住有生(くすみなおき)氏はアーティストですね。情熱大陸で紹介されていました。

これぞ職人! かっこいい!! 
その地の土を感じて、技を形にするあたり・・
昔からある「左官」の仕事も、この人の手にかかると、
作業場がいまどきのアトリエに見え、壁もオブジェのように見える。

「左官」というと、ジュラクとかしっくいとか、
最近だと珪藻土とか・・というと昔ながらの塗り壁がイメージできますが、
塗り壁の域を越えたアートですよ・・これは。

今や海を越えての活躍をされている左官職人さんです。
3歳から鏝を持っての特訓とか・・

鏝(こて)も、こだわりの道具がいっぱいで、
この道具たちも、芸術の『壁』づくりを支えているんですよ。

その地の土の状態や温度、湿気、風などの自然環境を見ながらの仕事は、
同じようにしていても仕上がりに違いがでるので、
いつも、左官やさんの『勘』はすごいなぁ・・と思っているのですが、
海外など初めての土地で、環境も違えば、土の調達からという条件の中でも、
こだわりの壁が実現できるなんて・・
これぞ・・職人! 
仕事へのこだわりが、また・・楽しそうに見えるのです。
そして・・笑顔もいいんですよ。

ソルトレイクシティの仕事が紹介されてました。

愛知の常滑に最近できたINAXの『土・どろんこ館』の壁も、
見とれてしまいます。

 ≪INAX 土・どろんこ館 常滑大壁≫

こういうのが左官でできるんですね。
行ってみたいですね。


うちの社長が、男の目から見てもこの職人技とさわやかさに、ファンになると言ってました。
『こういう人に仕事頼みたいなぁ・・サイン欲しいなぁ』と。

どんな仕事も、『仕事が楽しい』と素直に言えるって素敵ですね。
その思いが顔にあらわれるんですね。

私もファンになりました。



+++人気blogランキングへ+++


秋が似合うメロディ

2006-11-13 | iroiro
FMで、エリッククラプトンの曲が流れてました。
アコースティックなメロディーが、懐かしく・・
聞きほれてました。
今、来日されているようですね。
なので、エリッククラプトン特集をしてました。

車を止めて、降りようと思うと・・

『ティアーズ イン ヘブン』が流れていて、
曲が終わるまで聞いてしまいました。

(※視聴できます)

特にまつわる思い出があるわけではないのですが、
秋~冬にかけて、エリッククラプトンの曲・・・聞いていたように思います。

心が洗われる・・というか、せつなくなる・・というか、
このメロディーには、何かキュンとさせるものがあるように思います。


アンプラクド~アコースティック・クラプトン
エリック・クラプトン
ワーナーミュージック・ジャパン

←詳細を見る




家に帰って、ほんのりオレンジ色の暖かな灯りの中、
キャンドルの炎のゆらめきをぼ~っとながめながら、聞いてみたいですね。




+++人気blogランキングへ+++

このスケールは・・

2006-11-12 | goods
建築家の中村好文氏が愛用の『巻尺』。
20年以上前に海外で買ってこられたものだと紹介されてました。

あぁ~~~!!私が最近、注目していたスケールだ!きっと・・
とうれしくなりました。



スタンレー社のデッドストックのメジャーが恵文社のサイトに掲載されていて、
『多機能』という言葉に釣られてました。
 
コンベックススケールは必需品で、すぐに忘れる私は、かばんに1、車に1、
事務所に1・・と置いています。
それでも、必要なときにもっていないこともあり・・
先日、おみやげにいただいた名刺大のミニスケールがペンケースに1あります。

このスタンレー社のスケール・・どう多機能かというと、


■ 寸法を測るのは当然ですが、箱の中などの測りにくい場所も
  スケールを中に入れて測ることができます。


※ ・・これは、よくある機能ですね。


■ このスケールと鉛筆を使って、コンパスとして活用できます。


※左の針のある部分を出し、芯にして、メジャーの先の穴に鉛筆の芯を入れて使います。




■ そして・・水平器がついていて、水平、垂直が測れます。



※このテーブル・・ほぼ水平ですね。


スケールが寸法を測るだけじゃないなんて・・優れものだわ。
・・と、恵文社に行ったときに探しました。

これだ、これだ・・と手にとると・・・
ずっしり重い。

60年代~70年代のフランスのビンテージもの。
メジャーを出すと・・ギギギと音がしそう・・
とはいえ、多機能なスケール。

そして今・・カバンに入っています。

・・で、『これ、いろいろ使えて便利やねん・・
こんな風とか・・あんな風とか・・』と自慢すると、
『それで・・コンパスとか水平器って使うことあんの?』

・・・ない

そうなんです。
わざわざ水平器で測ることなんて、そうめったにないんですよね。
大工さん測ってくれるし・・

図面はCAD使ってるし、そんなに大きな円を描くこともなく・・

でもいいんです。

ビンテージものを持っている・・ということと、
中村好文氏と同じ(だろう)スケールを持っている・・ということ、
いつでも水平測れて、大きな円も描けるってこと・・

それだけで私は満足です。



+++人気blogランキングへ+++

こだわりのイームズ

2006-11-11 | interior
イームズのロッキングアームシェルチェアと、サイドシェルチェア・・・

ハーマンミラー「イームズ ロッキングアームシェルチェア(RAR)」ブラック 【プレでんき0912】...    FRPサイドシェルチェア/ ロッカーベース

イサムノグチの AKARI ・・・

イサム ノグチ AKARI 1N

イサムノグチの掛け軸と・・

リビングの一角に敷かれている琉球畳。




なかなかシブイコーディネート。

俳優の鈴木一真さんが、自宅を紹介されてました。
イスの色と、アカリのデザインは画像とやや異なる・・けれど、
ほぼこんな感じの空間で暮らしてられるようです。

・・で、デザイナーのイスって、ミニチュアも販売されていて、
かなりお高い・・。

以前、神宮前のHHstyleに、かなりの数のミニチュアがディスプレイしてあって、
指をくわえてみてました。

このイームズのイスたちのミニチュアを自分で作られた、とか・・・。
紙粘土で作って色を付けて、ほんと・・それらしく仕上がってました。

あぁ~~そういう手があったか・・
と、考えが及ばなかったことが少しくやしい。

なんか・・こういうこだわり・・いいじゃない。
優しげなまなざしと、
こだわりの『男の部屋』で暮らす一真クンもいいかも・・・。




+++人気blogランキングへ+++




建築家の仕事の流儀

2006-11-10 | book
プロフェッショナル仕事の流儀4 では、
建築家 中村好文氏が紹介されている。


プロフェッショナル仕事の流儀〈4〉映画プロデューサー/建築家/飲料メーカー商品企画部長

日本放送出版協会

←詳細を見る



最近、中村好文氏の本や雑誌で見たり読んだりしていて、
この回の放送は、『見よう』と思っていて見逃してしまいました。

住宅巡礼

新潮社

←詳細を見る
  
住宅読本

新潮社

←詳細を見る



『個人にぴったり合わせた家でありながら、一方では普遍的な家でもありたい。』
という言葉に共感をおぼえます。
時代を経たものに魅力を感じる私としては、
100年経って、その時代の人にとっても
『なんかいいよねぇ~』と思われる空間が理想です。
暮らし方が変わっても、それなりに『いま風』の暮らし方を楽しめて、
愛着のもてる空間。

自分の家には、きばり過ぎないおおらかな空気が満ちていてほしいなぁ
と思うのです。

なので、中村氏の『きばり過ぎない』空間もいいなぁと
感じたりするのだと思います。

中村氏の思うプロフェッショナルとは・・

ある特定の職業を選んだ人じゃなくて、
ある特定の職業から選ばれた人のことをいうんだと思うようになった・・と。

はたして・・私は選ばれているのか・・?




+++人気blogランキングへ+++



恵文社

2006-11-09 | shop
左京区一乗寺のリフォームの仕事が今週から始まりました。
現場での朝一の用事が早く終わったので

以前から気になっていた・





恵文社・・に立ち寄りました。




デザイン関係、建築関係、ファッション、ガーデン、工芸、美術、北欧のデザインや旅の本などなど・・
いろんな本があって興味はつきない。

夢路のデザイン本などもあり・・

コルビジェの『小さな家』などもパラパラとページをめくり・・

小さな家

集文社

←詳細を見る


暮しの手帖 2006年 04月号 [雑誌]

暮しの手帖社

←詳細を見る


暮らしの手帳のバックナンバーに歴史を感じたり・・




ときどき、立ち寄って文化的な空気に触れようと思います。




+++人気blogランキングへ+++

・・久しぶりに

2006-11-08 | shop
先日・・高校時代バスケットボールをしていた頃のクラブの友人たちに会いました。
高校卒業後しばらくは、毎年成人の日に集まっていたのですが、
とぎれてしまってからどのくらいたつでしょう。

私は仕事の打合せが入っていたので、3時間ほどの時間でしたが、
思い出話も近況話も、まだまだ話たりなくて・・・楽しい時間でした。




ここは、町家を改装したドゥーズ・グー  というフレンチのお店。

三条通りから柳馬場を少し南へ下がったところにあります。
路地を入ると・・・ 


  


・・・ありました。


ハシがこけてもおかしい年頃の仲間は、何年たっても
ハシがこけるだけで笑えます。

あの頃の先生たちのキャラも個性強く・・
名前は忘れたけれど『はくさい』というあだ名の先生はほんとうに
ヘアスタイルが『白菜』だったし・・
倫理社会の先生は、板書しながら後ろに下がっていくと、
教壇から落ちて消火用の水の入った赤いバケツに足をつっこむし・・

バスケの練習のつらい思い出よりも、そんな話の数々で盛り上がってました。


   

上品に一口づつ・・という感じですが、食べ終わるとほどよい満腹感で、
しっかりとデザートもおいしくいただきました。

皆が食事に集中したのは、唯一デザートのときだけでしたね。

おいしかったです・・
ごちそうさまでした。




ドゥーズ・グー (フレンチレストラン)

住所:中京区柳馬場三条下る西側 路地入る

TEL:075-221-2202




+++人気blogランキングへ+++



正解にする

2006-11-05 | book
NHK『プロフェッショナル 仕事の流儀』は、
業界のプロたちを紹介されている番組ですが、本にもなっているんですね。

このシリーズ2冊貸してくださって、読み終えました。

プロフェッショナル 仕事の流儀〈5〉

日本放送出版協会

←詳細を見る


シリーズ5では、
*ベンチャー企業経営者 秋山咲恵さん
*テストドライバー  加藤博義さん
*ライティングデザイナー 内原智史さん

の3人のプロフェッショナルの方が紹介されています。
秋山さんと内原さんの放送は見ていたのですが、
活字になると、また感じ方も違ってきます。

秋山咲恵さんは、ご主人の技術を活かすべく起業し、
サキコーポレーション」を12年で今や業界では世界シェア2位、
社員60人の会社に育て、その会社のトップとして会社を経営してられる。

トップともなると、様々な場面での判断が必要になる。
判断に迷いがでることもある。
そんなとき、AかBかの選択に迷い、Aを選択したとして
Aを選んだことが正解だったかどうかは、結果で判断される。
それなら、Aを選んだ瞬間にAが正解となるように企業努力すればいい・・と。

『たら』『れば』がないことはわかっていても、
「あのときの判断がよかったのか・・?」と振り返ることもある。
ビジネスということでなくても、
選んだことが、ベストだと思えるよう努力をすればいいんですよね。
努力もなしに悔やんでいたり・・ということもあったりして・・
潔い考え方に、背筋が伸びる。

この本は、この番組のキャスターの茂木健一郎氏の目線のコメントが
入っていて、それもまたうなづける。

プロの仕事に対する考え方は・・とてもシンプルなような気がする。



+++人気blogランキングへ+++


飲むだけで・・

2006-11-04 | iroiro
最近、顔を合わせると『ヘルシア飲んだ?』と、挨拶のように声をかけてくれる
人がいて・・・
それは『もう限界だよ・・』という意味で・・。
体脂肪・・というか、脂肪・・というか。
自覚している私も『ヘルシアかぁ・・』と『ヘルシア』がアタマから離れません。

その人いわく・・周りで『ヘルシア』飲んですっきりとした人がいて、
今ご自身も継続中とか。

花王 ヘルシア緑茶 350ml ペットボトル新発売!10月2日より順次出荷開始!24本単位でのご予...

『ヘルシア』が話題になった頃、私はあまり興味なくて・・、
というのも、冷たい緑茶が苦手な私にとっては縁遠い存在なのですよ。
熱い緑茶やお抹茶はおいしいのですが、冷やした緑茶の苦味が、どうも口に合いません。

『ヘルシア』チャレンジしてみました。
・・1日1本とはいえ、私にとっては青汁と匹敵するかもしれません。
お茶好きな人にとっては、おいしいだろうこの味も、薬と思って一気に飲みます。

気づきませんでしたが・・

ホットな『ヘルシア』もあるようですね。
・・でも、苦味は変わらないか・・。

気づきませんでしたが・・

『ヘルシアウォーター』ってのがあったんですね。
今日、発見しました。

花王ヘルシアウォーター500mlゴクゴク飲める!茶カテキン配合のスポーツ飲料新発売!飲むだけで...

今日は、お天気もよく暑くてのどが渇いたので、
さっぱりとしたものがほしいなぁ・・と迷っていて見つけました。

カテキンの苦味が残りますが、味はほんのりグレープフルーツ味で、
甘すぎないのですっきりと飲めます。

これなら、気持ちよく・・
飲むだけでエネルギーとして脂肪を消費してくれそう。

続けようヘルシアキャンペーン(11月30日まで)もあることだし・・


信じるものは救われる・・

と潜在能力を信じて、『ヘルシア』の助けを借りて、
エネルギー消費したいと思います。




+++人気blogランキングへ+++