Interior of healing ~k’s door~

建物、インテリア、雑貨、ガーデニング、好きなものに出会えるってしあわせ。そんな瞬間を京都から・・・。

大正生まれの帝国ホテル

2006-09-30 | interior
先日紹介した、『自由戀愛』の撮影が行われたという・・ここ明治村の帝国ホテル。



フランク・ロイド・ライトの建築として日本の代表的な建物。
建築の仕事をしてから訪れると、また目に入るところも違ってくるから不思議。

京都宇治の平等院鳳凰堂を見て衝撃を受けたというライトが、
鳳凰堂をイメージしながら設計したといわれている。
1923年に建設され、竣工直後の関東大震災の地震の中で行き残り、
その後の火災にも耐え抜いた建物として、
意匠的なイメージだけではなく、建築的にも意義のある帝国ホテル。
当時の玄関部分だけが明治村に移築された。

この日は、お天気もよく、人も少なく、ほとんど私たちの貸切かと思うくらい
ゆったりと見学することができた。



これでもか・・というくらいに細部に到ってデザインされた意匠の数々。
ライトのデザインに多用される大谷石の細工も、職人あってのデザインだと、
あらためて思い知らされるくらい、細やかなデザイン。



ライトが帝国ホテルのためにデザインした椅子。



この椅子は、レプリカではなく、当時のもの。
人間工学的にもデザインされたこの椅子は、腰を深く座ると自然と背が安定し、
美しい姿勢が保たれる。

ライトの建物の魅力は、目線の効果を生かして、いくつものフォーカルポイントを作っている
というところだと感じている。
シンメトリーのデザインでありながら、動線の先の目線を意識したデザインと光が、
様々な表情を見せてくれる。
スキップフロアをうまく利用し、天井を低く横のラインを強調したかと思えば、
吹き抜けへの目線へと誘導し、高さのあるタテのラインを強調している。
そういう視線の変化が楽しめるところが、いいなぁ・・と思っている。



帝国ホテル内のカフェで、ライトの夏の夏仕立ての椅子に座りながら、
ブルーベリーチーズケーキセットをいただけるなんて・・贅沢な気分。

  

食器
も・・ライト三昧。

  

この噴水の中にある、オブジェのような意匠は、人の顔になっている門番とか・・。

 

こんなところに顔があったなんて・・ライトのデザインは深い・・。



+++人気blogランキングへ+++


京都の旅・・永久保存版

2006-09-29 | book
ここ1,2年でしょうか、『京都』っていいなぁ・・と感じるようになったのは。

生まれも育ちも京都だと、京都の景色や言葉の美しさに鈍感になっていたりして、
港町神戸に憧れたり、日本の外国のような東京の都会に憧れたりしてました。
それでも昔は、季節毎に季節を感じる京都を楽しんでいたのですが、
最近は追われるものが多く、見えてなかったなぁ・・と省みる。

春の桜の季節・・夏の祇園祭や大文字の送り火、秋の紅葉に、冬の初詣。
それぞれを完璧に楽しみ、シーズンではない頃の名所も楽しんでいた。

中学生の頃、期末試験前の寒い寒い冬の中・・
サーティワンのアイスクリームが食べたい・・と、
自転車で30分ほどの道のりの出町柳まで行き、
鴨川の河原で友達と試験勉強していたり・・。

泣きたい気持ちの時に、嵐山の渡月橋まで原チャリとばしたり・・。
若い頃の意味不明な行動も、京都の町のそこここに思い出があったりする。

FIGAROjapon(フィガロジャポン)10/5号


フィガロジャポンの最新号・・ 
『旅特集 町歩きが楽しい~京都マップ~』
秋の京都へ行こう・・をテーマに、いろんな京都が紹介されている。
いろんなジャンルの京都を、美しい写真と共に堪能できる。
お寺だったり、小物だったり、甘いもんだったり、料亭だったり・・。
充実の内容。
とにかく写真がきれいなので、いつも通りなれた町家の雰囲気も特別に違って見える。
切り離しできるマップもかなり細かく書かれているので、これぞ永久保存版。

昔、仕事帰りによく寄り道した『築地』の喫茶店。
天井も低く、かなりこじんまりとしたクラシカルな洋館の雰囲気も好きで、
ウインナーコーヒーを前に、友達と尽きない話に夢中になっていた。
フィガロでは、とても写真写りがよろしく、きらめいた印象ですが、
もう少し古びた感じでレトロ感漂う風情あるところです。
落ち着き過ぎて、ここに来ると1杯のコーヒーで
いつまでもいつまでも居座ってしまいます。
京都河原町という街の中で、一筋入ると別世界。

まだまだ知らない京都がいっぱい。
雑誌片手に観光客気分で、ぼちぼち歩いてみましょ・・。



+++人気blogランキングへ+++



オレンジのキーケース

2006-09-28 | iroiro
携帯がナイ!と、部屋の中とか、クルマの中とか、カバンの中とか探すとき、
別の電話からマイ携帯にかけて音を頼りに探したりしますが、
キーケースや名刺入れは、自分から音を発してくれない。
呼べば響く返事をしてくれればいいのに・・・と思いながら、
根気よく探すことになります。

先日、お気に入りの名刺入れを失くしてから、この色に変えました。
この色に変えてから、探すことが少なくなりました。
このオレンジ、呼んでも返事はしませんが、自らオレンジ色を発してくれます。

この『GIORGIO FEDON ジョルジオフェドン』の名刺入れ、
何年か前に、持ってられるのを見て、素敵だな・・と思ったのが初めての出会い。

イタリア製GIORGIO FEDON 名刺ケース 横型 オレンジ*  Giorgio Fedonジョルジョ・フェドンカードケース横型 私はこのタイプを持っているのですが、
イタリア製 ジョルジオ フェドンGIORGIO FEDON 名刺入れ 縦型 オレンジ*   このように横開きとタテ開きがあります。

・・で、今回はキーケースも新調しました。
GIORGIO FEDON ジョルジュフェドン キーケース
最近、キーケースが随分お疲れ気味でヨレヨレとくたびれていたので、
シャキ~ンとオレンジの同じシリーズにしました。
これで、私の『鍵がない・・』のたわごとは減ることになるでしょう。

イタリアのGIORGIO FEDON社は、
メガネケースの製造においてはトップクラスで、80年以上の歴史あるメーカー。
これは、エコレザーを使っていて、
粉砕したレザーを固めてつくったものだとか。
アルミニウムにエコレザーでカバーしているので、このカタチが保たれている。
レザーの質感を楽しみながら、軽くて傷もつきにくい。

GIORGIO FEDON ジョルジュフェドン メガネケース

この他にも、ペンケースやシガレットケース、などいろんなケースがあります。
カードゲームセット・・・って、マジシャン仕様なのでしょうか・・。

GIORGIO FEDON P-GIOCHI ジョルジオフェドン カードゲームセット

それぞれに、色も豊富で色を選ぶのも楽しい。
(※それぞれの画像をクリックすると他の色も見ることができます)





にほんブログ村 インテリアブログへ

+++人気blogランキングへ+++

□■□ k's door Pockets □■□

ブログランキング・にほんブログ村へ



大正浪漫

2006-09-27 | movie
大正浪漫・・って響きに、日本であって日本でないようなワールドを感じる。

岩下志摩子の小説『自由戀愛』。
大正時代の財閥社会を背景に、妻と愛人が逆転する・・という内容の小説。

自由戀愛

中央公論新社

 ←詳細を見る


そしてこのDVD・・大正ロマンの優雅な衣装や洋館の高貴な雰囲気の映像が綺麗で、
ゆったりとした時間を過ごすことができる・・と、
情報通のTさんが紹介してくださったのが8月。

自由戀愛【DVD】

ハピネット・ピクチャーズ

←詳細を見る


あれから、レンタルできないかとショップに行ったり問い合せたりしてみるのですが、
いまだに見ることができず・・。
あぁ・・ゆったりした時を過ごしたい。

その撮影を明治村のFLライト建築の帝国ホテルでもされていたようなので、
その映像に登場するそれらの建物が、動く世界でどのように見えるのか・・見てみたい。

岩下志摩子原作、原田眞人監督。
長谷川京子、木村佳乃、豊川悦司が主演。

大正という時代が生んだ対照的な境遇と性格のふたりの女性。
複雑な感情の中で、それぞれの女の強さが恐くもあり美しくもある。
どんな立場どんな境遇でも、凛と生きるたくましさに品格を感じる。

ココロのたくましい女性になろう。



+++人気blogランキングへ+++


京きなな

2006-09-26 | shop

阪急の吊り広告に、目がクギづけ・・。

私の知らない京都が・・。
何・・何? 『京きなな』って何もの?

阪急百貨店創業77周年記念・・
『秋の京都 味・技さんぽ』というテーマで、京都の味を梅田阪急で味わえるらしい。
26日(火)今日までです。

ところで『京きなな』・・その正体はアイスクリーム。



スローフードの理念に基づいて、「やさしく、おいしく」をテーマに、
丹波産黒大豆きなこを始め厳選された天然素材でできたヘルシースイーツだそう。
化学的な添加物・保存料を一切使わず、脂肪分も極力抑えたアイスとか。
卵が入っていないアイスクリームなので、卵アレルギーでも安心なんですって。

・・花見小路の風情感じる通りを少し入ったところに、『祇園きなな』があります。
秋の京都というにはまだ少し暑い初秋に、こんなアイスで一息つきたい。



脂肪分を抑えたい私にぴったりのスイーツ・・ということで、いつか行ってみようと思ってます。




■ 祇園きなな本店

住所】〒605-0074 京都市東山区祇園町南側570-119
TEL 】  075 525 8300 / FAX 075 525 8303
時間】  11:00~19:00(L.O18:30) 不定休



+++人気blogランキングへ+++



もし私がパンダだったら・・

2006-09-25 | iroiro
もし私がパンダだったら・・

昔から『たんたん』とか『ひょうひょう』とかいう言葉で表現されることがあり、
そんな時は、パンダになった気分になる。

パンダ・・といえば、
フィアットのこんなコラボもあるんですねぇ。



パンダ アレッシィ



フィアットパンダをアレッシィ風にアレンジすると、こんな感じ。
イタリアだわ・・太陽の国だわ・・陽気だわ・・
アレッシィ』は、カラフルな色使いと、遊びゴコロが魅力のイタリアのインテリアブランド。
インテリアgoodsや食器など、ほほえましくなるようなデザインながら、しっかりとデザインされ、
子供っぽくならないところがいい。

このパンダフィアットは、ウサギのヨウジ入れなどを生み出したデザイナー、
ステファノ・ジョヴァンノーニのデザインとか。

Magic Bunny(楊枝入れ)/グリーン

Magic Bunny(楊枝入れ) /イエロー    ALESSI  MAGIC BUNNY 楊枝入れ・イエロー


ホイールにデザインされたコドモにグッとくる。


このコドモ・・車のキーに付けているキーリングと同じ。
以前、立体駐車場の下に落としてしまったにもかかわらず、
私の手元に戻ってきた傷だらけのカワイイヤツ・・。

CDを入れるための小物入れや、iPodを置く場所があるところが、イマドキのクルマ。
クルマ業界も、女性をターゲットにいろいろとデザインしてくださっているようですね。

さて、次はどんなコラボが見れるのでしょうか?




+++人気blogランキングへ+++

ここはどこ?

2006-09-23 | iroiro

今日は飛行機に乗りました。




海と空が曖昧な景色に、島が点在してますね。

 

飛行機が旋回すると、乗っている飛行機の影が海や田畑に写っているのが見えて、
なんともかわいらしい影・・目で追ってました。

本当に、目的地との往復だけだったので、その土地の感じられるものに
めぐり合うこともなく・・
『ここはどこ?』と、感じる間もなく京都に戻って来ました。

空港の前に、こんなものがありました。



これを見てどこかわかる人は、地元の人でしょうか・・。
2月に鹿児島に行ったときには、唯一空港前の西郷さんの巨大銅像が、
『薩摩だ!』という気持ちにさせてくれましたが、残念ながらこれにはピンとこなかった。

ここは松山空港です。
愛媛県です。
愛媛は、道後温泉に行ったことがあるのと、
友達の結婚式に来たことがあるのですが、それ以来。

愛媛って、木蝋といわれる和蝋燭が工芸品なんですね。
社会科の勉強になりました。

道後温泉行きたかったなぁ・・。



+++人気blogランキングへ+++



明日の楽しみ

2006-09-22 | iroiro

明日、飛行機に乗ります。

空港とか飛行機とか・・好きなんですよね。あの旅立つ雰囲気。
あちこち飛び回ってられる人にとっては、交通手段のひとつですが、
私にとっては『飛行機に乗る』ということにわくわくするのです。

・・といっても、明日は離陸して着陸するようなものなので、一瞬の旅気分です。

こんなエアラインマグ・・あります。
Francfrancと航空会社のロゴマークがはいったネーム入りマグカップ。

      

なんとなく、機内の雰囲気味わえる?。
日本の航空会社のものは、この中にないんですよね。
スターフライヤー』のものがあれば、カッコイイのだけど・・。
スターフライヤーに乗ってみたいけれど、羽田⇔北九州・・では、乗る機会ありません。

今回、仕事の関係で行くので、目的地のみの束の間の旅。
せめて『飛行機に乗る』ということ、楽しみたいと思います。




+++人気blogランキングへ+++



スケジュール帳 2007

2006-09-21 | iroiro

グーグルカレンダー・・・日本語表記になってます。
English解読して使っている自分にわずかな優越感感じていたのも束の間。
ビジュアル的には気にいってたのにな・・。

今は長月・・。
Septemberという響きも、さわやかで好きですが、
忘れかけている日本語の表現も粋な感じがしていい。
長月・・というと、夜が長くなる季節に月でウサギが餅つきするイメージがあります。
10月6日が旧暦の8月15日・・中秋の名月です。ウサギ現れるか・・?
10月になると全国の神様が出雲に行くみたいです。1年の会議をしに。
だから神無月と・・出雲では神在月(かみありづき)とか。
ほんまかいな・・という感じですが、夢があるのでそういうことにしておきましょう。

もうそろそろ、スケジュール帳を用意する頃になりつつあります。

以前使っていたスケジュール帳、そのメーカーのHPを見ると、
なかなか便利なサイトだったので、たまに活用してます。

来年は、どうしようか・・と探していたところ・・

クオバディスダイアリーエグゼクティブ クラブ マンダリン2007年1月始まり

2007年は、これにします。
16cm×16cmのスクエア。 フランスのメーカー、クオバディスのものです。
A5版の好きな私にとって、このスクエアのデザインは
大きさといい、カタチといい、結構気に入りました。



私の場合、スケジュール帳の文字の大きさや色で書く気に差がでます。
これは、ちょうどいい。 TO doリストもある。

このクオバディスのスケジュール帳、
今から50年以上も前のフランス、マルセイユで、クオバディスの創始者、
ベルトラミ医師が、実用的に使いこなすために自身でフォーマットを作ったものが、
クチコミで広まったとか。
そして、1962年のルーブル美術館で開催された「芸術と産業」博覧会で、
『20世紀の偉大な製品』に選定されているそう。
歴史を感じる・・。

いかにスケジュール管理をするか・・というビジネス書を読むのは、
興味があるのですが、私にとっては『暖簾に腕押し』『糠に釘』。
何冊読んでも、永遠のテーマには変わりありません。



+++人気blogランキングへ+++

このコラボにノックアウト

2006-09-20 | interior

Maribowl モスグリーン

シンプルモダンなイッタラのイメージをマリメッコ風にキュートにするとこんな感じ・・。
北欧のガラス製品のメーカー『イッタラ』と北欧テキスタイルメーカー『マリメッコ』の
コラボによって生まれた『マリボウル

確かにノックアウトされました。
甘すぎずにかわいい。
繊細すぎず存在感あり。
クラシカルなラインに高貴な雰囲気。

以前、KIVIキャンドルホルダーでも、このコラボ・・魅力を発揮してました。


Kivi キャンドルホルダー セビリアオレンジ Kivi キャンドルホルダー ライム Kivi キャンドルホルダー フロスト Kivi キャンドルホルダー ターコイズ


ここにアイスが入っているだけで、気分は女の子。

Maribowl ライトブルー

ここに高級チーズとワインがあると・・・。

Maribowl ブルーベリーブルー


想像ふくらむ器って、それだけでその場の空気を変えてくれそう。
私も・・そんな女性になりたい。

 


+++人気blogランキングへ+++



気になる映画

2006-09-19 | movie

気になってます。 『靴に恋する人魚』。

予告の動画見ているだけでもカワイイ。
台湾版アメリといわれるだけあって、おとぎ話のようなストーリーに、キュートでファンタジーな映像。



アメリファンとしては見ておきたい映画。

主演のビビアン・スーとダンカン・チョウを見ていると、シアワセな気分になれそう。
靴に恋する人魚 - goo 映画



東京では上映中のようですが、京都は11月に京都シネマで上映される予定。
スケジュール詰まっている11月・・なんとか合間をぬって、忘れずに行こう。



+++人気blogランキングへ+++


ねぇ ムーミン

2006-09-17 | movie

今、YAHOO動画でムーミン見ることができるんですね。(期間限定)




子供の頃見てたムーミン・・ほのぼのキャラクターのわりに、
なぜか哀愁ただよう日曜の朝・・という感覚、覚えてます。
パルナスのモスクワの味~のせいか、スナフキンのせいか、ミィのせいか・・。
ニョロニョロのせいか・・。

高校時代、ゴム編みのミトンの手袋を編んだら、
友達がその手袋に『ニョロニョロ』と呼び名をつけてくれた。
すっぽりと手首よりも長く長く、ニョロニョロそっくりで愛着があった・・私のニョロニョロ。

フィンランド生まれのムーミン。北欧チックな色使いが優しい。
ムーミンの声って、岸田今日子さんなんですよね。
今初めて知ったわけでもないけれど、ムーミン=岸田今日子ということに、
改めて、あ・・そうなんだ・・と思う。
哀愁ただよってたのは、そのせいかも。

ARABIA ムーミンマグ ファミリー  ARABIA ムーミンマグ ミー  ARABIA ムーミンマグ ムーミン 

 ARABIA ムーミンマグ ピンク ARABIA ムーミンマグ ママ  ARABIA ムーミンマグ パパ
 

ARABIA アラビアのマグカップ。
どのキャラクターもいつまでも変わらない。
ムーミンって、永遠なんだ。



+++人気blogランキングへ+++

効果あるかな

2006-09-16 | iroiro

あまり細かいことには気にならない私にも、気になるコトがあったりする。
色鉛筆の並び方が、グラデーションになっていないと気持ち悪い。
きちんと・・でなくてもいいけれど、なんとなくグラデーションになっていれば落着く。
並んでいないと、無意識に並べ替えたりしている。
グリンピースの苦手な私が、まめご飯のまめを無意識に取り除くのと同じ手際で。

子供の頃、お絵かきしたり、ぬり絵したりしていたけれど、
『おとなのぬり絵』ってセラピー効果がある・・って、TVでやってました。

手指を動かすことや子供の頃を思い出すことで、脳の活性化につながる・・とか、
集中力や創造力をアップする・・とか。
色を見るって脳に刺激を与えているんですよね。

その時に選ぶ色には心理的な意味が含まれていて、その色を眺めるということが
色のセラピー効果にもつながっているらしい。

ぬり絵といえば、レトロな懐かしさ漂う『きいち』の塗り絵。
東京には、ぬり絵美術館なるものがあるんですね。
着物の柄、子供の頃、よく塗ってたように思う。

  

昭和の夢二を呼ばれる中原淳一氏ぬり絵もあります。
昭和のファッションデザイナーの先駆者ともいわれる中原氏は、芦田淳氏、高田賢三氏、
金子功氏はじめ、世界的なデザイナーにも影響を与えた人物。
今見ても、中原氏の描く女性はカッコイイ。




仕事でパースを描いたりするときは、時間に追われていて楽しんでいる余裕はない。
・・それでも、セラピー効果あるかな。



+++人気blogランキングへ+++


今、何してる?

2006-09-15 | book

最近、本を読む・・といっても、インテリア・建築関連、ビジネス書・・などが多く、
小説というジャンルから遠ざかってます。
かろうじてエッセイ・・は、パラパラと読んだりします。

今、何してる?

朝日新聞社

←詳細を見る


『今何してる?』
直木賞作家、角田光代さんのエッセイ。

身近に感じる感情がそこにある・・という感じでさらっとふわっと読めます。
男性にほめられるとしたら、容姿など外見か性格など内面か・・とか、
彼と一緒に買い物に行きたい彼女と行きたくない彼、
ひとりで買い物に行きたい彼女とついていきたい彼・・。
友達とたわいない会話をしているような感覚で読めます。

『消えない光』

プラチナスタイル』 というサイトから、WEB限定のオンライン小説を読むことができます。
2組のカップルがプラチナ・リングを軸に織りなすストーリー・・・ 。
第4章で完結で、今は第2章。
最終話は今年のクリスマスです。

このエッセイも・・
こういう気持ち・・あるよなぁ~と、ほのぼのとする。

ちょっと疲れているとき・・『今、何してる?』と
何気ない会話が始まると、気持ちがほぐれるような・・そんな感じ。




+++人気blogランキングへ+++


あてのない旅に誘われる・・?

2006-09-14 | iroiro

2日ほど前、移動中の車の中、FM京都のα-stationを聞いていると、
ゲストとのトークが、なんとも微妙な間と雰囲気。
ロックミュージシャンの空気が電波を通してビンビンと伝わってくる。

浅井健一』氏ってアーティストがゲストだったのですが、絵本や詩集、イラストやマンガも
出されているらしい。
そのイラスト・・『色がキレイ』『かわいい』とDJが話していた。
トークや曲とアートとのギャップが興味をそそる。 見てみたい・・。

サイトを見ると・・なんだかワールドに入り込んだよう。
フレンチな感じの色使い・・こういう世界・・結構好きかも。
なんだか自由な感じがしていい。



サイトの右側 『TED TEX』 をクリックすると、
マンガ風のイラストを見ることができる。



空想の世界のあてのない旅へ誘われそう。




+++人気blogランキングへ+++