Chocolat cuisine

しょこらが出会った、作った、食べた、
美味しいもの★いろいろ綴ってます。

お家で簡単フレンチ♪【ポークソテー・シャルキュティエ風】

2006-09-24 17:52:26 | 料理日和(Cuisine)
  
         本日のランチメニュ~
     【コート・ド・ポール・シャルキュティエール】


シャルキュティエ(シャルキュティエール)とは豚肉加工品店の主人のことで、
つまり「肉屋さん風の~」「惣菜屋さん風の~」という意味です。

【ソース・シャルキュティエール】
じっくり炒めた玉ねぎに、白ワイン、ワインビネガー、マスタードなどを加えた
【ソース・ロベール】に、酢漬けのコルニッション(ピクルス)を加えたソースの
ことで、みんな大好きな、豚肉料理では定番のソース。
お家でも簡単に、美味しく作れますよ







豚ロースもしくは、肩ロース肉 (カツ用などの厚みのあるもの) 4枚
塩・黒胡椒
無塩バター

豚肉は筋きりをして叩き、塩・黒胡椒で下味をつけます。
バターできれいな焼き色がつくようにソテーします。


玉ねぎ       1個
無塩バター     30gぐらい
小麦粉       大さじ1/2ぐらい (パン粉大さじ1程度でも)
白ワイン      グラス1/2ぐらい
白ワインビネガー  大さじ1ぐらい (なければ白ワインだけでも)
ブイヨン       カップ1/2~1
フレンチマスタード 大さじ1~2
コルニッション   50g前後
塩・黒胡椒

玉ねぎはごく薄切り(もしくは、みじん切り)にして、バターで、茶色く色付く
までじっくり炒めます。
小麦粉を加えてさらに炒めます。
白ワイン、ワインビネガーを加えて煮詰め、酸味をとばします。
ブイヨンを加えて再度煮詰めます。
マスタード、ソテーした豚肉を加え、コルニッションも加えます。
塩・黒胡椒でソースの味を調えます。


コルニッションの酸味が、豚肉の風味を引き立ててくれて本当に美味しい

つけ合せは、もちろん!バターたっぷりの【じゃがいものピュレ】で決まり

皮付きのまま茹でたじゃがいも(メークイン)を裏漉して、牛乳、生クリーム、バター
とともに火にかけながら練り合わせたもので、クリーミーでとっても美味し~い
カロリーなんぞ気にしていたら美味しいものは食べられませんっ!
(なんて言いながらいちおう気にはしてるけど・・・この美味しさには勝てませんよぉ)

そして、昨日焼いた【パン・ド・カンパーニュ】

飲み物はもちろん赤ワインが良いでしょう

チーズも、少し・・・


   「Bon appetit!」


う~~~ん、なんて贅沢な休日のランチなんでしょ











みんなの美味しいレシピ・素敵な暮らしがいっぱい
にほんブログ村 スイーツブログへ



最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お誘い (moroi)
2006-09-25 15:48:52
私女性向けブログポータルサイト「LOVEHADA.com」という

7月にオープンしたばかりのコミュニティサイトを

運営しているものでございます。

→URL:http://www.lovehada.com/



今回突然コメント致しましたのが、上記サイト内で

LOVEHADAレシピ(http://plan.lovehada.com/link.html

という企画を行っており、是非御参加頂きたく思い、

突然ながらコメントさせて頂きました。



御参加の意思を頂けた場合の手順として、

お手数かけないように思っておりますので、御安心下さい。

LOVEHADA.comのレシピページからこちらの

ブログのTOPにリンクさせて頂く形だけとなります。

突然のお誘いで大変申し訳ございませんが、

御検討のほどよろしくお願い致します!



せっかくのコメント欄を、汚してしまいまいたので、

ご覧頂けたら削除して下さいませ。

ご連絡は私のメールアドレスをお教えいたしますので、

そちらにご連絡頂ければと思います。

アドレス:moroi@emgrowth.com



よろしくお願い致します。

初めまして! (ハニー(槙 かおる))
2006-09-27 17:04:32
mieさんの『アッ!とHOME MEAL』から飛んできました。

お家でフレンチなんて素敵ですね~☆

私の作る料理は町の洋食屋さんか田舎料理レベルなんで恥ずかしいです(汗)

色々とまた参考にさせて下さいネ!
Unknown (しょこら)
2006-09-28 00:25:09
ハニーさん、はじめまして!!



いえいえ、私の作るフレンチなんて素人フレンチですよ

フランスの家庭料理が好きで、以前留学していたときに覚えたものや、教えてもらったものを時々作ってる感じです。

誰でも簡単に作れますよ



ハニーさんこそ、町の洋食屋さんレベルで作れちゃうなんてスゴイなぁ