マイノリティー・リポート

今、気になること&お気に入り(Favorite)をつらつらと

ばぁー転ぶ

2023-12-06 08:39:14 | 健康
約26年間のみつづけている内科の薬4種に加え
【脊柱管狭窄症】の飲み薬が少し前までは2種だったけど
今週から1種増えて3種になったため 7種になってもうた
朝のみ・朝と晩のみ・朝昼晩とあるので ばぁーさんは混乱😰 
あれこれ考えた末に 100均で区分けされた容器を購入する
それと薬の名と 何時飲むかを表にして管理することに・・・😝 
薬の名は入れ物に書かれてはいるが 何しろ老眼ですから
ちっちゃい字は見えない  とにかくやれやれです 😜 

今週飲み始めた薬のおかげか 少しなら歩くこともできるようになった
ただ 家の中での歩行程度だけど・・・
と気をよくして このところいつもは主人がしている洗濯干しと取入れ・・が
この日は所用があり外出中 いつもは3時ごろに取り入れるが 天気が
良くなかったので 4時まで待って取り入れた
てんこ盛りのかごを2個抱えて玄関の板間に上がろうとして バランスが
少し崩れた 
普通だったら どーってことのない動作だが 動くと瞬時に左足が
しびれだす今 踏ん張れなかった
てんこ盛りのかごを2つかかえたまま 板間に左側面を下にして派手に
ひっくり返った
すでに痛い左の腰を板間に打ち付け 左腕も打ち付け おまけに首の左側が
むち打ちのような痛さなのにも気づく😖 
痛いのと ショックで少しの間起き上がれず・・😬 
しばらくしてのろのろと起き上がり かごからとっ散らかった洗濯物を
かごにもどして「痛たたたっ!」と言いながら悲しくなってきた
これが老いるということか・・・😭 



今年は【脊椎管狭窄症】のせいで 紅葉狩りできず😥 
この様子では 【初詣】もできそうにないなぁ~・・・😭 
72年間生きてきて まさにお初😢 
クローゼットの窓から お隣の紅葉 毎年真っ赤に色づいて一服の絵画の
ような美しさ せめてこれないとめでませう😢 
残念なのは 窓の格子也 😓 
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 汽車 | トップ | 腹立つこと »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
回復しますよ (KUMI)
2023-12-06 09:58:23
脊椎管狭窄症は、亡兄が苦しんでいましたから少し解ります。医者嫌いで結局は動けないまま終わりました。でも、キャサリンさんは少しずつ回復に向かっているので大丈夫ですよ。
私も、50代から腰椎辷り症で、何度もコルセットで暮らしたことが・・
でも、60歳近くから20年続けた太極拳で救われました。今も、目眩が酷くても片足立ち運動だけは毎日続けています。作業療法士の話では掴り立ちでもいいのですって。転倒がいちばん怖いので・・私の場合は多分寝たきりになる・・頑張っています。
大丈夫、片足立ちで太腿を鍛えればまた、スイスイ歩けますよ。
KUMI様へ (キャサリン)
2023-12-06 20:17:36
お気持ち ありがとうございますm(__)m

動けるのも痛み止めを飲んでいるからですね
朝はすでに薬がきれているからでしょうか
結構な痛みで1秒も立っていられないくらいです
よって 動くときは 体を半分に折って動きます
すると 痛みとしびれが和らぎます
しかし そーすると普通に腰が痛くなるので
長くつづけられませんけどね(;^ω^)
私も【狭窄症】を和らげる体操をしようかと
思っていたところです
Unknown (ケセラセラ子)
2023-12-06 20:59:35
あらぁ~ 転倒してしまいましたが!
骨折はまぬがれたのですね。
それでも、打撲、痛そうです。
以前、打撲で整形外科に通った時、先生が「痛いところにべたべたたくさん貼りなさい。」と、湿布薬をたくさん処方してくれました。
早めの治療がいいと思います。
窓からの紅葉、きれいです~
ケセラセラ子様へ (キャサリン)
2023-12-07 14:09:50
お恥ずかしいかぎりです(;^ω^)
よりいっそう足元には気を付けるようにしてます
首は翌日には痛みはなくなりましたが
腕はいっそう痛さが増してます(;^ω^)
まっこれらは その内治まると思っています(;^ω^)

コメントを投稿

健康」カテゴリの最新記事