エセOLの日常日記

日々感じたことや思った事をジャンル問わずに綴っていきます。
現在コメント・TB受け付けておりませんm(><)m

ニートの行く末は・・?

2005年07月27日 22時15分48秒 | ニュース
先ごろ、こんなニュースを見つけました。

日本人の勤勉さ「今後続かない」が6割…読売世論調査 (読売新聞) - goo ニュース

ゆとり教育が始まり、ニートも増加していき、
このままどうなってしまうのだろうと感じる次第であります。

ゆとり教育はしっかり勉強する・しないと2分化してるそうですし、
ニートもますます増えて、確かにこのままでは、
日本の定評である「勤勉」とは無縁な国になるかもしれません・・。(;´Д`)


実は、私の兄弟もここ数ヶ月ニートでした。

前職の会社を辞めてから、
職にも就かずバイトもせず、学校も行く事もなく、
ただグータラと日々を過ごしていたように見えます。

前の会社が非常にハードだったので、
しばらくは何も言わずに、皆でそっとしておいたのですが、
さすがに数ヶ月以上もグーグーされてると心配になってきます。

もう28歳♂なのだから、
どこかに働きに行け~!バイトをせい~!(`ε´)と、家族総出で言いましたが、
全く聞く耳持たず状態・・・( ̄、 ̄*)

一応、仕事探しはしていたようですが、
応募したり、まして面接に行く事はありませんでした。


そんなグータラした日々を過ごす事、約8ヶ月ほど。
(正確には2年近くありましたが、・・色々あったので・・・・汗)

さすがに本人も、そろそろヤバイと感じたらしく、
ハローワークに通い出しましたε=ε=(o・・)o

そして今週の初めにようやく職場が決まりました!
正社員としての採用なので、本人も我々家族も一安心しています。

出社予定は来月からですが、
兄弟の未来の道は明るくなったようですヽ( ̄▽ ̄)ノ

もちろん一概にそうとは言えませんが、
将来の道が暗くなった私とは正反対です(´д`、)
(アハハハ・・・・笑えない・・(T▽T))


ガンバレ!兄弟よ!!レ( ̄□ ̄レ)
自分もだけどね・・(涙)

最新の画像もっと見る

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
うちの・・・ (ren)
2005-07-28 00:06:17
弟も今の職場で色々あって

最近すごく悩んでました

今月いっぱいで今の職場を辞めるんですが

次の職が決まらず・・・

独り暮らしをしているんだけど、

一旦実家に戻るらしいです・・・



年が離れてるだけに

心配が多いヤツです・・・



「何がやりたいか分からない」とブツブツ

嘆いているだけで行動に移さず・・・

弟の周りでもそういう人が多いみたいですね。



ゆとり教育もいいんだか悪いんだかですよね・・・

この先がちょっぴり心配になってしまう

ニュースですね・・・

私も・・・ (千草)
2005-07-28 00:51:56
仕事の事で悩んで辞めようかと、一時思いましたが

なかなか職が無い今思いとどまっています。

でも一度辞めたいと思った気持は、変わらなくて(-_-;)

今年の冬まで頑張ろうと、今日話していました。

だって・・・前にも話したけど社長がねぇ。

今度は社員のボーナスはほとんど出さなかったくせに

「この夏ハワイ行くのにさぁ~」って自慢話していてね、さすがに嫌になりました。



就職、ふぶきちゃんも大変だけど仕事がんばろうね!!
ニート ()
2005-07-28 07:02:09
僕は、ぎりぎりセーフですね(爆)



兄弟さん、就職おめでとうございます♪

新しい職場ではまた新入社員としてのスタート・・・

一番下っ端ですf(^_^;

今までの社会経験が邪魔してしまいますが、

仕事を覚えるまではプライドは捨て・・・捨てたらいけないかf(^_^;

プライドをしまい、頑張って下さい。

いつかみんなの見本と言われるまでp(^0^)q



ふぶきさんも、今の仕事大変な状況になって来てますが、せめて、ふぶきさんだけでも明るく頑張ってください。

その努力、必ず報われます♪
ニートとは無縁です。 (ヤマ)
2005-07-28 08:10:24
実家に帰ったら甘えてしまうと思い、敢えて一人暮らしに徹しています。

だから、働かないと家賃も食費も有りません。

だから辞めてもすぐに仕事を探さないと生活ができません。

最近のフリーター生活で苦しい生活を半年ほどしてきましたが、8月からは派遣社員として別の仕事をすることに決定しました。これで生活も安泰でしょう。それを祈るばかりです。

renさん、おはよう♪ (ふぶき)
2005-07-28 11:06:39
弟さんも大変ですね

でも、その自分がやりたい事が見つからない,という気持ちはよく分かります。

ふぶきも未だにやりたい事が分かりませんし・・・



失業率も一時期より下がったとはいえ、

まだまだ就職難が続いています。

早く弟さんにピッタリの職場が見つかると良いですね

あせらずに職を探せば良いかと思います。



ゆとり教育は、ふぶきの意見では断固反対です

早く前のように戻してほしいものですよ
千草さん、おはよう♪ (ふぶき)
2005-07-28 11:11:30
千草さんも例の社長で大変ですね

ボーナス出さないのに、自分だけハワイ旅行に行って、

しかも自慢するなんて非常識ですよ!!

早いところ見切りを付けた方が良いかもしれませんが、

職がなかなか決まらないんですよね・・

ふぶきも今の職場に就くまで、2ヶ月近くかかりました。



今はただ頑張りましょう!

時期が近づいたら考えようと思います。
岐阜駅 (atsurin)
2005-07-28 11:14:57
この前、JR岐阜駅を通りかかったら、1階に若い人用の就職相談所があったよ。アクティブGを制覇するふぶきちゃんだったら知ってるよね?



そんな施設ができるほど、ニートって問題になっているんですね。お兄さん、仕事見つかって良かったですね。

游さん、おはよう♪ (ふぶき)
2005-07-28 11:21:23
年をとってからの転職は、かなりキツイものがありますよね

行く職場にもよりますが、同年代の上司や年下の先輩がいるそうなので、

プライドを持ちつつ、頑張ってほしいものです



以前マックに行ったら、コギャルの店員さんが

5,60歳ぐらいの男性店員さんを叱っていました。

おそらくその男性店員さんはリストラされてマックで働いてるのでしょうが、

何となく哀れな姿に見えてしまいました・・
ヤマさん、おはよう♪ (ふぶき)
2005-07-28 11:26:02
来月から派遣社員と働くんですか!

新たなスタートですね、頑張ってください





自分に甘えないために一人暮しをしてるなんて凄いです

ふぶきは甘えまくり・・・

早く一人暮しがしたいのですがなかなか踏み切ることが出来ません

せめて家にお金を入れるぐらいしかしてませんが、

それでもかなり小額・・・。

ヤマさんを見習って、もっと自分を鍛えなくては
atsurinさん、おはよう♪ (ふぶき)
2005-07-28 11:31:08
知ってます,知ってます!

「ジンチャレ」と言う、35歳までが対象のハローワークですよ

ちょうどふぶきの就職が決まった直後に、ジンチャレが設立されて、

今、どんどん相談所を増やしてるみたいです。

利用した事はありませんが、パッと見て相談所の様には見えないですね・・



兄弟の就職も決まった事ですし、あとはひたすら頑張ってほしいものです