にこにこ日記

船橋市で整体院を開いています。日常の事や時事について書いています。併せて整体のブログ「目からウロコの整体学」もよろしく!

年金、年金って言うけれど

2005-08-12 06:56:26 | 時事
総選挙に向けて、各社の世論調査が出てきましたけど、争点は何?っていう質問に「年金、社会保障制度」と答えた人が一番多いのには正直言ってビックリしました。
みなさんわかってらっしゃるのかなあ?

今回はどう考えても年金は争点にはならないんですけどね(笑)

それにはいくつか理由があるんですよ。

基本的なところで年金制度って5年に1度見直しが義務づけられているわけでしょ。
黙ってたって4年後、昨年改正された年金制度は見直しの時期が来るんですよ。
なんで、それが今回の争点になるんでしょう?

で、前回の参議院議員選挙であの年金制度の批判票が民主党に集まって、民主党は勝ちましたよね。
あれで、国民の意見はっきりしたじゃないですか。

でも、これには「そうじゃない!、全然反映されてないから年金を含めた社会保障制度こそが争点だ!」という方もいらっしゃるかもしれません。

しかし、そうはならないんです。

参議院選挙前のことを思い出してみてください。

当時の自民党安部幹事長、公明党冬柴幹事長、民主党岡田幹事長の3党合意がなり、協議会を設けて3党で年金については話し合っていこうという事に決まったじゃないですか。

その後民主党内で「菅おろし」が起こり、岡田代表になると3党合意は、無視され参議院選挙に突入し、民主党は勝利をおさめました。

その後も、民主党は3党合意を受けた協議会には触れずじまいです。
参議院選挙後の党首討論で小泉さんが岡田さんに「協議会をやりましょうよ」というようなことを言っても岡田さんは「国会内に設置されなければ無意味」と言っていまだに実現していません。

もし民主党が今回の総選挙で年金問題を持ち出すのなら、なぜ3党合意をホゴにしたのか?
きちんと国民が納得いく形で説明しなければならないでしょう。

まさか、民主党が選挙の為に3党合意をホゴにしているのであればそれは国民に対する背信行為以外のなにものでもないのではないでしょうか!

僕だって年金制度は1本化された方がいいと思いますよ。
でも、それには超党派で話し合わないといけないと思うんです。
年金を選挙の道具に使ってはいけないでしょう。

もし、それでも年金が争点になるのであれば、3党合意をホゴにした民主党が批判を受けてあたり前なのではないでしょうか。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« イメージ大作戦! | トップ | そ、そんなに混んでるの? »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (都人)
2005-08-12 11:51:56
あなたは、もっと社会のことを勉強するべきです!

いずれ見直しでは、今この瞬間困っている人たちは、救われないのですよ!

ちなみに、自民党や民主党の言う見直しとは、より悪くするための見直しであり、制度が国民にとって改ざんされる見直しは、彼らは一切考えていないことを知りなさい! そういう声に耳を傾けてみなさい! 社会保障の問題は、この国に生活する者すべてに多大な影響を及ぼすことなのです!

だからこそ、いつの選挙でも「社会保障」は争点となるのです!

都人さんへ (クッキー)
2005-08-12 15:57:55
今回の選挙で民主党は年金を主な争点にするつもりのようですが、上に書いた内容により自民、民主間では年金は争点にならないのです。

もし、「それでも争点だ!」ということで、現行制度もダメ、民主の案もダメというのであれば社民か共産に投票なさればいいのではないでしょうか?

それが選挙ってものでしょ。

コメントを投稿

時事」カテゴリの最新記事