くろねこの散歩道

日々のつれづれを…違った視点で、のんびり書いていきます。

地デジのアンテナ工事はあえて国策で・・・

2009-02-27 00:17:27 | 生活
こんばんは、くろねこです。

 今は、テレビに「アナログ」と表示され・・・やれやれですが・・・
 ウチは、テレビ変えても、チューナつけても再来年以降テレビみられないんです。


アンテナ自体を増設しなくてはいけない。
「地デジ」を見るためにはUHFアンテナが必要ですが・・・
 うちの地域のアナログ放送はVHFアンテナです(日本ではUHFアンテナでの受信地域が多いと思います)。

ですからウチの周囲ではアンテナを見れば、地デジの普及率が大体分かる。

 UHFアンテナしかない家は全て地デジテレビ、UHFアンテナVHFアンテナ併設の家は一部地デジテレビ、VHFアンテナのみの家は、全て地デジ非対応テレビ(ウチじゃんW!)

 世の中不思議で、国が悪い!行政が悪い!大企業はとんでもない!消費税廃止!と騒ぎながら・・・
「UHFアンテナのみ」の家もあったり。不思議なものですね

ぼやきは置いておいて・・・

自分が思う事は「アンテナ工事」です。
  切り替え直前になると・・・「UHFアンテナ取り付け工事」が「パンク状態」になる事が予想されます。

 テレビ自体は買うなりチューナつければ何とかなりますが・・・肝心のアンテナが。。。
「アンテナの現物」はあっても、混雑の為、取り付けられない事が予想されます。

 この「アンテナ工事」を計画的に国策で進めたら面白いのではと思うんです。

アンテナ工事単体でカネが入るのは誰か?
パナソニックや、ヤマダ電機ではなく、「街場の中小電気工事屋さん」です。


 自分はどうして街場の電気工事屋さんを潰してはいけないか?
「修理」です。

家電が壊れた時、融通が利きます。しかも対応が早い
 大手量販店では対応は出来ない。商品を売るだけ。修理と言っても融通が利かず時間がかかる。


何?ゴチャゴチャ屁理屈言わないで、「定額給付金」使ってやれって?
はっはっは。。。



君が代症候群???

2009-02-21 23:22:17 | 政治・経済
こんばんは、くろねこです。

今回の問題はお祭り騒ぎをしている左翼教員ではありません。

 「精神科医のセンセー」です。関西学院大学野田教授は「精神科医の看板」は降ろし、一人間として、日の丸君が代に反対すべきであろう。

 自分の主張に説得力を持たせるために、「精神科医」という看板を都合よく使っているだけ。そして共産党や護憲リベラル連中もそれを悪用している。これだけは絶対にいけない。


問題の赤旗記事

2009年2月19日(木)「しんぶん赤旗」
砕かれた教師の倫理
「日の丸・君が代」強制 精神科医が証言 東京地裁
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2009-02-19/2009021914_03_0.html

とくに問題ある部分
>同氏は、強制によって子どもの納得のもとに教育をすすめるという「教師としての職業倫理」が打ち砕かれているとし、「家族や自分の命を失うのと同じぐらいの喪失」だと説明。職業倫理の喪失感は、君が代斉唱時に起立した人も不起立の人も同じだとのべました。
>原告全員にたいするアンケート結果から、卒業式、再発防止研修が極度の精神的重荷となっていると指摘し、それが毎年繰り返されることから原告の精神的苦痛は激しく、「君が代症候群といえる」と語りました。


この「精神科医」は。。。

 本当に原告の事をきちんと診察したのだろうか?
 原告は大阪まで行って診察してもらっているのか?
 それとも先生が東京に来て、そこで診察してもらうのだろうか?
 定期的に診察しているのだろうか?

しかも「精神疾患」の「因果関係」を、「日の丸君が代」まで特定している。
何かが違う。本来原因などはひとつではない。色々な要因が重なっているはず。

「君が代・日の丸業務命令」→「職業倫理の喪失」→「心理的負荷の増大」→「精神疾患の発症」
これ成り立つのかな?

 この大学教授・精神科医センセの言っている事が正しければ、「日の丸君が代」実施率の高い県の方が、教員の精神疾患リスクがさらに高くなるはずだが。

原告が、どのような「心理的負荷」がかかった結果、「精神疾患」になったのか?どんな「症状」が出ているのか?
これを説明するだけならば十分に分かるけど・・・

どうして「日の丸・君が代」ありきなんだ?
「日の丸君が代」以外の可能性も十分にあると思う。

教員の
 労働時間は?持ち帰り仕事は?
 ハラスメントは?
 家庭での問題は?
 問題ある親や児童を抱えていたか?
 もちろん心理的負荷がなくても精神疾患は発症する可能性もある。
いろいろな事を検証する必要がある。

「君が代」が「職業倫理の崩壊を促し」、「精神疾患の発症」と因果関係があると、「断定する事」など出来ないはずだ。
 ましてや「君が代症候群」など。。

「精神科医」が「結果ありき」で「精神疾患」をでっち上げる事に、道をひらく危険性もある。 これが怖い事。1歩間違うと「中世の魔女狩り」をする事にもつながります。
 権力側が、自分達に都合のいい「精神科医」を使って、「病気だ!」とか言いがかりをつけ、都合の悪い人間達を精神科病院に押し込む事も可能になる。

 
 ぜひ関西学院大学「野田センセー」は、「精神科医」の肩書きを外して「評論家」として頑張って欲しいものです。

真面目に頑張っている精神科医や、精神科患者にとっても迷惑な限りです。

 少なくとも今回の精神科医としての証言には、大きな疑問があります。
  精神科医の範囲を超えた事を言っているのに、自分に都合よく精神科医の看板を利用する事は、大きな問題であろう。

そういえば、関西学院大学に医学部ってあったっけ???
自分の記憶ではないような気がするが


「ジブリ引換券」オークションダフ屋行為で「逮捕」 ん?引退ブルートレインの「チケット」は?

2009-02-19 00:01:24 | 鉄道
こんばんは、くろねこです。

「ジブリ引換券」のダフ屋行為で、逮捕者が出ました。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090218-00000035-mai-soci
オークションでの転売目的で購入して。。。「高額な値段」でさばいていた


自分の記憶が定かではないのですが・・・
 オークションでの転売目的でのダフ屋行為逮捕は、今までなかったと思います。1歩踏み込んだのかな???

オークションの「ダフ屋行為」とくれば・・・
 来月(3月13日)で廃止になる、ブルートレイン「はやぶさ」「富士」のチケットです。
さ~て、現状はどうなっているでしょうか???

http://search.auctions.yahoo.co.jp/search/auc?p=%E3%81%AF%E3%82%84%E3%81%B6%E3%81%95&aucmaxprice=999999999&thumb=1&s1=bids&ei=utf-8
↑相変わらず、ひどいボッタクリですな~~~
ダフ屋行為絶好調
入札する方もする方ですが。。。

「ジブリ」どころではないね。
逮捕されても知らないよん。

参考までに
「東京-熊本間の運賃&料金」
特急券(片道)
 3150円
寝台券 
 開放B寝台6300円
 ソロ(B1人個室)6300円
 シングルデラックス(A1人個室)13350円
乗車券(片道)
 14700円

開放B寝台ですと寝台券・特急券・乗車券合計で24150円です。
オークションは「乗車券なし」が多いので
特急券+寝台券ですと9450円です。

乗車しないで、転売でぼろ儲け目的ならば「マルス」に戻しなさいね!

 もちろん、ダフ屋がいかんと言うのは、市場原理からすれば、おかしいと言う考えもある。でも、カネの力でやりたい放題はどうだろう???

手間かけて努力して、本当に乗りたい人が乗れる事が、一番大切な事であろうと自分は思う。
 チケットをめぐって、乗車1ヶ月前午前10時丁度に「みどりの窓口」のマルス端末で、同じ条件で「勝負」しているわけですから。これが「公平な競争」であろう。
 

備考
 ☆最初の投稿で「富士」と「さくら」を間違えて記載してしまいました。「富士」に訂正しました。「さくら」は、すでに廃止されています。


公務員が多くても良い場合もある

2009-02-18 01:36:35 | 社会
こんばんは、くろねこです。

大分県にすごく公務員が多い島があります。
しかしその中身は・・・今が旬の「ワークシェア」だったりもします。

毎日新聞より

姫島村:13人に1人が村職員 仕事分け支え合う 大分
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090215k0000m040078000c.html

記事によれば・・・

村の職員が188人
村民13人に1人
で平均給与は45歳で28万8000円。

面白いのが、非常勤「3分の2」スタッフ
勤務日3分の2、給料3分の2

島からの人口流出を防ぐ為に、役所が率先して「ワークシェア」「賃金シェア」をしているようです。

この村の職員の給料は、一般的な正規公務員と比べると驚くほど安い。
このくらいならば文句も言われないと思います。

 でもどうして公務員の給料が安くて騒がないのか?
 ほぼ民間企業の平均くらいです。

 このままでは、村が存続しなくなるという危機感があったこと。
 そして、「左翼や組合連中」がいなかったこと。
などが影響しているのかもしれません。
万が一、左翼や護憲連中がいたとしても「まとも」だった。

 この村並みに「公務員の賃金」を抑えていれば、地方自治体も、もっと楽になっていたと思います
 地方公務員の賃金は「地元企業の平均値」を使えば、ほぼまともな額になるし(地域住民からの不満は少なくなる)。そして「採用利権」などもなくなるでしょう。

 公務員の人数増やして、その分給料を適正化して、田舎の雇用を守る事も。。。過疎化対策のひとつの方法かもしれない
 でも左翼連中が大騒ぎするか。。。


漢字検定協会

2009-02-12 00:08:21 | 社会
こんばんは、くろねこです。

何だか漢字検定協会がすごい事になっているようです。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090210-00000142-jij-soci

「漢字検定」で、お祭り騒ぎしたセンセたちは、どーなるのと思いつつ。。。

「漢字検定を推進した」学校のセンセや生徒は???
 漢字検定協会の「理事長一族」に、たらふく「ぼろ儲けさせてあげた」と思えばいいのかな。

でも「公益法人」って、こんなに儲かるのか!?
と自分はびっくりしましたが

公益法人も、社会福祉法人や医療法人と同じく一族で悪さも出来るんですね。
全部が悪いわけではないですが・・・
 社会福祉法人も医療法人も「悪さ」している所がありますので・・・
 利用される場合は、「ぜひ自分の目」で「確認」される事をおすすめします

 自分は、「漢字検定協会」は、てっきり文部科学省の天下り役人がやっているのかと思い込んでいました

 検定料や書籍で凄まじいボロ儲けできるでしょ~~~
でしかも学校や教育委員会でも推進となれば・・・
 当然「文部科学省」ぼろ儲けと思っていましたが・・・自分の予想は外れました。

 役人の天下りで役所と揉めて・・・マスコミに上手くばらされた~~~とかのオチはないよな~~~とかも思いましたが
 理事長の自宅の豪邸や公私混同ならば、関係者ならば昔からばれているはずで・・・何でこのタイミングで騒ぎになるんだ???謎だ。。。

でも、漢字は知らないよりも知っていた方が良い事も確かです。

漢字検定協会のゴタゴタなどは、どーでも良いですが・・・

密かに・・・
 年末発表の漢字検定協会主催の「今年の漢字」が非常に気になります
2009年はなんだろう?
 「奪」???
 「省」???

気が早すぎるって。。。


運がよかった。。。

2009-02-07 19:58:27 | のんびり
こんばんは、くろねこです。

これを読んでいる皆さんは、「運がよかった」皆さんだと思います。
自分も「運がよかった」から、こうしてブログを書ける。

 最近は、勘違いして・・・頭のいい賢い連中が・・・やれ権利だ!法律だ!人権だ!憲法だ!とバカ騒ぎする連中が多いけど・・・勘違いもとんでもない!
 理屈ばかり奇麗で、裏ではせこいことしている、竹中平蔵センセみたいな連中は大嫌いだ!

 それは「生きている」からこそ。。。叫べる。。。
それを、忘れたくないなと思った日でした。

 生きているのは、当然の権利ではなく・・・今まで運がよかったから、生きていられた。それをしみじみ感じました。

 同級生の葬式は悲しいなと・・・
  

定額給付金「プレミアム」???

2009-02-05 00:34:08 | 生活
こんばんは、くろねこです。

自分の大嫌いな公明党創価学会が推進する、定額給付金が決まってしまい・・・やれやれですが・・・
そうも言っていられません。

おかしな給付金ですが、決まってしまった以上・・・
これをどう有効に使いこなすか???知恵を絞る事も必要でしょう。

引用開始

定額給付金:10%増「プレミアム付き商品券」、小山市で6億円発行へ /栃木

 ◇「給付金のお買い物は地元で」 那珂川町でも補助検討
 「給付金のお買い物は、ぜひ地元で」--。政府が景気回復に向けた消費刺激策として支給する定額給付金を、地元商店街などの振興に役立てようという取り組みが、県内市町で始まった。小山市では、市内の商店限定で利用可能で、購入費用の10%増しで買い物できる「プレミアム付き商品券」を、一挙6億円発行することを決定。那珂川町でも、2商工会が同様の商品券の発行を検討している。住民の理解がどこまで得られるか、成果が注目される。【佐野信夫、松谷譲二】
 小山市では年末にプレミアム付き商品券を発行するのが恒例だが、今回は給付金の“受け皿”として特別発行する。早ければ今年度内とみられる給付金の支給と同時期に発行する予定で、総発行額も6億6000万円と大規模。市が負担する10%のプレミアム分の補助金6000万円は09年度予算案に盛り込まれた。

 小山市の商品券は、個人消費の拡大で地域を活性化しようと、市と小山商工会議所などの実行委員会が04年に始めた。総発行額は毎冬2億2000万円だったが、今冬は景気悪化や物価高による消費者の買い控えなどに対応して、1億1000万円を追加発行し、初めて総額3億3000万円とした。通常発行の2億2000万円分はわずか1日半で完売し、追加発行分もすでに完売している。
 今回の特別発行分は昨冬の3倍、今冬の2倍に膨らむため、市役所特設販売所など5カ所だった商品券の販売場所を公民館、農協支店などに広げることや、318店だった参加店舗をさらに増やすことを検討している。

 那珂川町の小川商工会、馬頭商工会も小山市と同様に、1万円で購入した商品券で1万1千円分の商品を購入できるプレミアム付き商品券の発行を予定する。プレミアム分は町が補助する方針だが、補助額は検討中という。発行総額は3300万円分。
 1人の購入限度額は3万3000円分で、利用対象は両商工会加盟の計約200店。今後、協賛店を募る。発行時期は未定だが、両商工会は「給付金の支給に合わせて発行し、地元商店の活性化につながれば」と、期待を寄せている。
 また商品券ではないが、大田原市では、支給される給付金で、子育て家庭支援のため市が独自に発行し、市内の取扱店で買い物に使える「子育て支援券」を購入するよう市民に呼びかけている。

毎日新聞 2009年2月4日 地方版
http://mainichi.jp/area/tochigi/archive/news/2009/02/04/20090204ddlk09010059000c.html

引用終了

自分は、こんな試みは・・・いいな~と思います。
指定させた商店での「10%オフ」かなり美味しいと思います

自分ならば、プレミアム商品券買いますね

「贈り物(特に菓子類)」をする時に効いて来ます。
 贈り物をする時って、「地元の優良な商店の品物」を使う場合が多いと思います。洋菓子・和菓子問わず。


人間はいい加減な生き物で・・・
 10円の価格差でも騒ぐ時もあれば、1000円の違いがあっても素直に受け入れる時もある。

 カップラーメンの値段や牛乳の値段にはスゴク敏感に拘りますが・・・ケーキの値段には拘らない。

カップラーメン1個チラシの特売で98円が多いようですね。
牛乳ですと158円あたりですか。。。

でも、ケーキは1個400円~でも平気で購入する。

どうしてこんな事書いたかと言えば・・・
 不景気でも、高くても売れるものは売れているんです。

 先日、柄にも合わず、地元(北関東の田舎)の小さな洋菓子店に菓子折りを買いに行ったのですが・・・
 平日の昼間なのに、すごく混んでいました。で・・・しかも客単価が高い。
 自分が品物を選んでいる間・・・3000円~5000円のレシートがガンガン発行されていた。

 どうしてだろう???と感じて。。。

 ふと思ったのです。
 「贈り物」ならば高くても品質が良ければ購入する傾向がある。高くても良いものを贈りたいという気持ちは人間誰しもあると思うんです。

 当然、背に腹は変えられないが・・・

 でも、「そんな気持ち」をくすぐる「商品券」があれば、案外いけるかも


豆まき・・・

2009-02-03 23:11:13 | のんびり
こんばんは、くろねこです。
今日はシンプルに。。。

今日は節分です。
節分と言えば「豆まき」です。

「鬼は外、福は内」ですが。。。
 自分の中の鬼を追い出して、外から幸福を呼び込め。。。なのかなぁ~とか思ったりもしますが

それは置いておいて。。。

「いちいちガタガタ言うな!何だコノヤロー!ふざけんじゃねえぞコラ!
 と豆をまくと、すっきりするかもしれません。

 でも、こんな事をすれば、まちがいなく「鬼」認定されてしまいますからね。こわ。

「鬼嫁」「鬼ババ」と言う言葉はよく聞きますが・・・
「鬼ダンナ」「鬼爺」とは聞きませんね。。。どうしてだろう???

ハウスメーカーも破産する

2009-02-02 00:41:21 | 生活
こんばんは、くろねこです。
少しショック。

富士ハウス:破産、負債計638億円 関連2社も /静岡

1月31日12時0分配信 毎日新聞

 県内最大手の注文住宅メーカー、富士ハウス(浜松市中区、川尻増夫社長)と関連会社2社が30日までに、東京地裁に自己破産を申請し、破産手続きの開始決定を受けた。決定は29日付。帝国データバンクによると3社の負債額は計638億円、富士ハウス単体では358億円で、単体としては県内では戦後10番目の規模の大型破綻(はたん)。
 富士ハウスは71年創業で、従業員1714人。県内を中心に関東から近畿圏まで78支店、144カ所の住宅展示場があり、ピーク時の01年3月期には473億円の売上高があった。耐震性や耐久性に優れた品質が評価され、業容を拡大した。
 しかし07年以降、改正建築基準法などの影響で着工件数が落ち込み、売上高が減少。同年5月に完成した日京名古屋工場の建設費負担で資金繰りも悪化した。08年3月期は売上高418億円、最終赤字9億円だった。
 支店や展示場の閉鎖、人員削減などで立て直しを図ったが、金融機関から支援を打ち切られ、再建を断念した。債権者は個人・法人計6200人余りで、うち同社と住宅建設などの契約者は約2000人いるとみられる。【平林由梨】

1月31日朝刊

最終更新:1月31日12時0分
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090131-00000031-mailo-l22

引用終了

日京:富士ハウスの系列会社(実質的に一心同体)


 ピーク時よりも、売り上げが1割強落ちるだけで(売り上げ418億で赤字9億でも破産かぁ~)負債が638億か~
会社って、あっさり破産にまでなってしまうものなんだな~としみじみ感じましたが。当然、売り上げ減以外にも色々な要因はあると思いますが・・・

 以前、富士ハウスの埼玉の工場を見学した事があります。と言っても「サクラ」だったのですが
 景品は、色々ともらっちゃったけど

 営業マンも大変で、工場見学会に行く人を連れて来なくてはならないらしくて。。。

数字が悪い営業マンは、休日に工場に集められ「草むしり」
 そこそこ数字残している営業マンも。。。大変だったようです。一時的に数字が落ちると、「草むしり」させられたらしい。
まさに「日勤教育」

茨城の田舎でも「富士ハウス」多く建っています。
経営がうんぬんは置いておいて・・・

今後、富士ハウスで建てた人や、現在建築中だった人が・・・
これから~どうすっぺ???状態になるのかなと思います。

「家」って常に「メンテナンス」「補修」が必要です。人間と同じく。
そんな時、みてもらえる人が必要になる。
人間は「買うときばかり」を考えて、「アフター」にはなかなか目が向かない。

確かに製品は美しくて奇麗なものに目が向く。
しかし、不都合が生じた時は修理が必要。

 「メンテナンス」は地元工務店が一番。何かあったら、つまらない事でもすぐに来てくれる。本当にありがたい。ボッタクリもしないし・・・下手にボッタクリをすればすぐに評判が広まる。
 地元の工務店の仲良くしておいた方がいい。でも「強引にせこく値切る人」は嫌われます。
「危ない客」のブラックリストに載ってしまいます。

「ハウスメーカー」の住宅の人、多いと思います。
 マイホームに何か起きる前に・・・地元の業者とのパイプを作っておいた方が、イザと言う時に助かります。

基礎、建築、水周り、電気工事・・・
 どこかで地元業者と信頼できる関係を作っていれば、互いの業者どおし紹介してもらえますから