くまの子クラブ

一関市の放課後児童クラブ・くまの子クラブの毎日です

今日のおやつは 卵と竹輪の甘辛煮でした

2018年09月12日 | くまの子毎日

前日 下ごしらえに卵をゆでていたら
お鍋の中を見た2年生の子供たちが
卵の殻を剥きたい!と言い始めました

何事も経験
それではお願いしまーす と
台所に子供たちを入れたら
入ってくる・入ってくる・・・
作業するスペースが無い位です


(・・・そういえば2年生って18人居たんだわ~)

なんとかみんなで場所を分け合って
卵の殻をむきむきしたり


学校のことをおしゃべりしたり と
台所から先生と子供たちの
楽しそうな声が聞こえていました

そして本日 お姉さんとお兄さんが
昨日のゆで卵に竹輪を加えて
甘辛煮を作りました!

美味しそうですね


自分達で剥いた卵は より美味しく感じるのか
お替りをしてみんなで食べました


これから涼しくなるので
色々なおやつが楽しめますね

カボチャの蒸しパンも近々登場予定です

それから先週の土曜日は お琴の日でした


子供たちの腕前は上達して
曲として聴ける位になって来ましたし
歌にあわせて弾けるようにもなって
これはスゴイ進化だと思います!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする