和田荒神太鼓

私たちは、鳥取県西部に位置する米子市和田町で、400年前から伝わる「荒神神楽太鼓」を伝承する和太鼓仲間です。

今月の一押し

2008-07-31 05:49:36 | 独り言

やっぱり和田3区の「釣舩神社」の夏祭りだ。
今年は、金魚すくいにボール釣りなど縁日ぽかった。
参る人も子供たちが多かったように思える。
それに、不肖笛くんの龍笛BGMがあって
夏祭りの雰囲気が出ていたはずだ
来年の祭典がいまから楽しみだ!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神と拍手

2008-07-30 05:46:36 | 紹介です
神さまを拝むとき、両方の手のひらを打ち合わせて鳴らすことを「かしわで」という。 漢字で拍手、柏手と書きますが、これは拍(はく)の字が「柏(かしわ)」の字と混同されて用いられたことから生じた呼称ともいわれている。 拍手については、中国の史書「魏志倭人伝」に倭人の風習として、貴人に対し手を打ってひざまづいて拝礼をしていたことが記されていることから、当時は人にも拍手をしていたことがわかる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

米子市公会堂 和田荒神太鼓演奏

2008-07-29 05:35:54 | 太鼓

米子の中心街に位置する米子市公会堂は、昭和33年に市制30周年の記念事業として建てられ、市民の強い願いで、「一世帯が毎日1円を貯めて公会堂を!」という市民運動まで巻きおこり、3千万円の寄付が集まったという逸話が残されている。  設計を手がけたのは日本を代表する建築家の一人、村野藤吾氏、あの広島平和記念聖堂や、そごう百貨店心斎橋本店などを手がけたことで有名だ。
 米子市公会堂は、ブラジルの明るいラテン風の教会と、美しい旋律を奏でるグランドピアノをイメージして造られた。 建設以来から米子市民に愛され続けている公会堂は、平成10年(1997年)には国の「公共建築百選」に選定され、名実ともに米子市民の誇りだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和田荒神子供太鼓舞台

2008-07-28 05:42:59 | 太鼓

昨日、米子市公会堂で子供たちだけの

太鼓演奏があった。

感想を一言

練習しなくちゃイケんね!

竹のベースに合わない

小打ちをやり直そう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

米子市公会堂で和田荒神子供太鼓演奏

2008-07-27 00:10:08 | 紹介です

このホールは、ブラジルの明るいラテン風の教会と、美しい旋律を奏でるグランドピアノをイメージして造られた。

設計を手がけたのは日本を代表する建築家の一人、村野藤吾氏、あの広島平和記念聖堂や、そごう百貨店心斎橋本店などを手がけたことで非常に有名だ。

何回か太鼓演奏したが

良い音が返ってくる。

最近では、昨年の6月

世界の「鼓 童」が演奏した。

小2から中2までのメンバー7人で

‘荒神お祭太鼓‘を披露する。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和田町 釣舩神社 龍笛の遠音

2008-07-26 05:16:43 | 夢に向かって

昨日は、米子市和田町3区の

釣舩神社夏祭りで素面の

龍笛を吹かせてもらった。

暑さも感じないぐらい

楽しい時間だった。

やはり祭典での演奏

は緊張感があり痺れる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

米子市和田町 釣舩神社の夏祭り

2008-07-25 05:42:38 | 紹介です

7月25日は、漁師の神様を

祭った「釣舩神社」のお祭です。

不詳笛くんが幼少のみぎりには、

沢山の出店が迎えてくれたものですが、

近年は、饅頭屋+飴屋ぐらいだ。

花火・爆竹の音すらしない。

昨年から、笛衆(酔笛)で参加している。

今年は、阿羅波比神社に負けないくらい

笛を吹く!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

08.7.23和田神社(荒神さん)夏祭り演奏

2008-07-24 05:52:13 | 太鼓

昨年に引き続き、町内の荒神さんで
夏祭りの呼び込み太鼓で子供+お母さんズが
「荒神お祭太鼓」+「荒神お祝い太鼓」を
を披露した。
例年、梅雨末期のため天候が悪い
少雨でなんとか最後まで演奏できた。
やはり、太鼓の神様なのでお蔭がある。
‘太鼓が上手くなりますように‘
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和田神社(荒神さん)の夏祭り

2008-07-23 05:55:50 | 太鼓

今日は、荒神さんの夏祭りだ。

昨年から「和田荒神子供太鼓」

が賑やかに人寄せの呼び込み太鼓を

叩いている。

今年は、‘2年生ズ‘がお祭太鼓を

叩き、5年生、中2、レディースがお祝い太鼓で

締める。

お楽しみ、お楽しみ!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和田荒神太鼓の総会後記

2008-07-22 05:44:27 | 紹介です

7月20日の総会で2年生ズの紹介があり
これで新人メンバー7人が加入し和田荒神太鼓の
新たなスタートになる。
和田荒神太鼓は町内1区の太鼓から太鼓同好会に
そして2年前から「和田荒神太鼓」として
活動している。これかだ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和田荒神子供太鼓にオファー

2008-07-21 05:36:19 | 太鼓

このごろ、和田荒神太鼓に演奏依頼が
3つ続けて「子供太鼓でお願いします。」と
指定された。
ふる里での‘2年生ズ‘の演奏が好評だった影響だ。
初演奏は、まずまず無難にこなしたけれど
これからは、レベルアップしないと!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和田荒神太鼓の練習環境

2008-07-20 05:54:41 | 太鼓

先日、例年よりはやく梅雨が明け
暑い日が続いている。
和田荒神太鼓の練習は
地域の公民館で涼しい。
先週は、親子3代が
保育園児を連れて涼みがてら
練習に来ていた。
賑やかな練習です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Tennessee Waltz : テネシーワルツ

2008-07-19 05:49:19 | 独り言

 この歌はアメリカのパティ・ページ(Patti Page)が1950年に大ヒットさせたもの。その後江利チエミが日本でヒットさせた。
 テネシーワルツの歌詞全文を知って驚いたことは、この歌は失恋の歌であった。「darling」は夫ではなく、恋人である。ダンスパーティで紹介した友人に恋人を取られてしまったという歌。後にテネシー州の州歌になっている。

テネシーワルツ歌詞

I was dancin' with my darlin'
To the Tennessee waltz,
When an old friend I happened to see.
Introduced her to my loved one,
And while they were dancin',
My friend stole my sweetheart from me.

I remember the night,
And the Tennessee waltz,
Now I know just how much I've lost,
Yes I lost my little darlin',
The night they were playin',
To the beautiful Tennessee waltz .
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

The Tennessee Waltz

2008-07-18 06:01:44 | 思い出

東京のジャズ演奏を聞いて

ビビッ・・・ときた曲があった。

1950年代にフランクシナトラなど

が酒を飲みながら歌っていた。

アメリカンポップス ‘テネシーワルツ‘

この歌は、1956年テネシー州の州歌となった。
歌詞は、「恋人とテネシーワルツを踊っていたら、旧友が来たので、彼氏を紹介したら、その友達にダーリンを盗まれてしまった」という意味である。

ちなみに、不詳笛クンは生まれていない。

いま、龍笛で気分よく吹いている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

龍笛演奏後記

2008-07-17 05:27:46 | 思い出

日比谷「松本楼」での

龍笛演奏で驚いたのは、

不詳kazu龍笛君の後で

国立音楽学院の専属

ジャズ集団が女性ボーカル

を含めサックス・キーボード

ベース・ドラムが控えていた。

演奏後、サックス君が

一言、綺麗な音色がしますね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする