さらば高度計・傾斜計

2017年08月15日 | ジムニー(JA71)
私のジムニーには高度計と傾斜計が付いていますが
クロカンなんかしないので一度も活用したことがありません。

すでに傾斜計はスムーズに動かないし、、、。

どうせならピコピコ動くメーターの方が楽しいので
入れ替えることにしました。

用意したのはブースト計と電流計とシガレットに挿す電圧計。

こっちの方が古いジムニーには役に立つでしょう。

入手先はお決まりのヤフオク。
一番安い物を選んだのでどれも誤差がありました。

電圧計は0.2V低く表示されるしブースト計は針がゼロの位置より若干下になってる。

電流計なんて15A流しても半分位の7A付近を針が指している。
更に針が引っ掛かって止まってしまうことも、、、。
さすがにこれでは使いたくないので電流計だけ修理しました。

本体の下に調整用らしき穴があってシールで塞がれているので
そこから小さな工具を突っ込んで調整しようとしたけどとても直しきれない。

しょうがないから表面のガラスを剥ぎ取って中身出して、、、
直すのにかなり手間かかりました。



メーターの振れ方はケースの中と外で違うから最後の調整は組み立ててから行います。。

一応15A流したら15A辺りを指すようになりました。
小さなアナログメーターだからこんなもんですね。



メーターは用意できたけど今度はこれらを取り付けなくてはならない。
これも結構大変な作業です。

そしたら今年のお盆休みはほとんどが「雨」!!
丸一日晴れた日が今日まで無い!どーなってんだ!! Σ( ̄Д ̄;)

釣り・ドライブ・ツーリングに行く気になれないから
絶好の取り付け日和となってしまいました??


ホームセンターで手ごろなプラ板買ってきました。

まずはメーターパネルの大きさに切り出して



穴開けて

100キンでサークルカッター買ってきたけど紙より厚い物はダメですね。
筋だけ付けてあとはカッターナイフで切り取りました。



バッテリーとアンメーター間の配線
分かりやすく赤線と白線で
それとブースト計の配管も通しておきます。





メーターパネルの固定はちょっと考えて
どうせ見えないし自分の車なんだから木片を利用
加工も簡単だしね。

ベンチグラインダでササッとメーターの当たる部分を削ります。



アンメーターにライトとバッテリーの配線、ブースト計はACCの配線とホース。
これらを詰め込んでフタするようにパネルをネジ止め。



こんなんなりました。



夜になると、、、



ブースト計だけが現代の車って感じですかね。



作業してるといつの間にかネコのユキがジムニーに、、、



カンカン照りだと車の下でばててるんだけど今日は曇りだから
ここがいいのかな?

頼むから他所の車の上にだけは上がらないでくれよ。