台風一家

留学生いらっしゃい

留学生斡旋の会社から再び連絡があったのが10月頭。
11月から留学生を一人受け入れてほしいとの依頼だった。
11月か〜、様子見に2ヶ月くらいで連絡を返そうかな…なんて考えていたら、いきなり来週から!と言い始めた。
え、どゆこと。
なんでも前のホストシスターが体調不良で、一刻も早くホストチェンジをさせたいのだとか。
おまけに留学生受け入れは初めてだったらしく…。
ひぃー、準備期間は!?
流石に平日は無理なので、なんとか1週間待ってもらって土曜日に留学生はやってきた。
部屋は以前ルルが使っていた部屋なので、そのままベッドもあるし、布団もある。
折りたたみのテーブルも椅子も完備で、特に大変ではなかったのが助かった…けど、早く言ってよね!
さて、今度の留学生は175センチの長身で、まるでいっくんみたいなスレンダーな男の子。
ドイツからきたイエレくん(長い名前なので略して呼ぶ)である。
日本語がとってもうまくて、おまけに話好きで実に明るい性格。
いっくんとすぐに意気投合して、この日はお祝いに外食をすることにした。

はっきりした声でしっかり話す上に、意思表示がわかりやすく、とっても楽ちん。
アニメが好き、ゲームが好きということで子どもたちとの会話が絶えないのが凄い。
イエレの日本語はアニメから覚えたのだと言う。
本当にうまい…そんな覚え方があったのか。

よだれどり〜!
ベチャベチャした料理はあまり好まないかな?
見た目がアウトなことも多い日本料理もあるのだが、イエレはどんどん食べる。
偉いな〜。

どこの部位だったかしら、歯ごたえのあるチキンがやってきた。
いっくんもイエレもご飯を頼み、二人共よく食べる。

ポテトサラダはこいちゃんのお気に入り。
伴侶も大好き。

皮塩が美味しい!
皮って、あまり中年には良くない?と思いつつ、こいちゃんとシェアして舌鼓。

モツ焼き?どっかーんと運ばれてきた。

タレを店員さんがかけてくれる。
ハツなども入っていて、私はこわごわだったし、かなり辛い!
しかし、これもイエレはよく食べた。
辛いのもいけるのか。
聞くと、酸っぱいものも好きなんだとか。

辛いけど、美味しい!

子どもたちがオーダーした、様々なつくねも到着。
梅味のつくねに興味を示したイエレ。
梅干しは苦手な外人が多いんだが…、これも自分のつくねに少しつけてから「うん、おいしい!」と。
珍しい子だなぁ〜。

ラーメンは皆大好き。
勿論イエレもよく食べた。
麺類が好きな我が家と合うかも。

箸を持つのが上手。
ちゃんと向こうで練習していたのかな。

締めのうどんもペロリ。
まだまだ食を追求したかったらしい伴侶は、最後の最後、ここにご飯を投入して食べた。
これが意外と美味しくて、皆ですぐ食べきってしまった。
食事の最初から最後まで、初めてとは思えないほど子どもたちの会話は尽きることなく、本当に楽しそうだった。
これが素晴らしい出会いとなりますように。
微笑ましい気持ちで子どもたちを眺める伴侶と私であった。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ディズニー 英語」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事