(株)幸和鉄工所のブログ「下町職人魂」      

東京江東区、下町の小さな鉄工所

管理人のダラダラ不定期日記

画像多数なツイッターでの呟きのが多目

物言わぬ先人達の教え

2011年06月27日 | ただのひとり言です

大先輩を紹介します\(^ー^)/

数年前にお仕事の大先輩が引退されるということで、頂いたマイクロです。

大切に扱われ管理も良かったようで、その後も私が普段から頻繁に使用しております。

製造、検査日が見えますかね?S46.4.28いや~年季が入ってます

 

物言わぬ先人達の教え

 

人間と違って、誕生して間もなく現場に出るでしょうから、物凄い先輩ですよ。

しかし現役バリバリです!

もちろん場面によりデジタルマイクロも使うんですが、私はこちらのが好きです。

ま、老眼鏡を掛けるようになって、それでも目盛が見えづらくなったら

デジタル表示に頼るかもしれないけど、それまではアナログで。

40年以上経った時に、次世代の職人さんが今使われているデジマイを

どれだけ凄いと使用しているか?それとも存在出来ているか?

ホコリはかぶっているけど、未使用のデジマイが出てきたとして

規格の電池は存在しているのか?

前に書いた数百年の歴史を残してきた紙媒体と同じように

ゼンマイを巻けば時を刻みだす古い時計と同じように

改めてアナログの凄さや良さを日々感じながら

先輩の残してくれた道具達を使用しながら感じております。


四季の流れを楽しむ

2011年06月20日 | 日記

ちょっと忙しくなると、すぐに二週も空きますね~スイマセン

梅雨の曇り空が続いて、なんとな~く暗いですが、これも四季の一部です。

個人的な感想ですけど、アジサイの花(正確には中性花で、萼(がく)と呼ばれているそうです)って

雨や曇りの暗い日の方が綺麗に見えます。特に青や紫がくっきり鮮やかに浮かびあがる感じ。

植物の成長は、花火大会やお祭りのように、その日が過ぎれば終わりというのと違い

毎日観察出来て、四季をまたぐ形で楽しめますから好きです。

当社の敷地には、今のところアジサイはないのですが、桜と同じで時期になると

歩きながら「アッ、ここにもあったんだ~」とそこらじゅうに有るのに気がつきます。

当社の前にある四季の知らせはブドウの木。

四季の流れを楽しむ

今年は豊作の予感

青々した房が、日に日に大きくなっております。

このブドウのように、豊かな実りの時を目指して頑張りますよ!

お話変わって、ソーラーカーについて↓

車体が完成して、走行テストに入ってるようです。

パーツ製作(特に走行に関わるシャーシーやリム等)担当の私達のお仕事は終了です。

タイムはともかく、走った姿が見れて一安心

残念ながらお得意様の予定表に、7~8月中現場据え付けが入り

ヘルプで当社も待機しないといけないので、レースを現地で応援というのは出来なくなりました。

自分の代わりになる歯車がいっぱいの会社ならいいのですが、現場3人の小さな町工場の限界を感じます

レース場での雄姿が見れないのが残念ですが、まずは完走を目指して頑張ってほしいです。

ただ、安全と熱中症には気をつけて無理せずにね~

8月の本番に向けて、陰ながら応援しようと思います。


太陽を手に入れた?

2011年06月05日 | ソーラーカー

ただいま~

行ってきました江東区環境フェアhttp://www.city.koto.lg.jp/event/1116/12565.html

皆さんの中でも行かれた方いますかね?

いや~凄いにぎわいで、ビックリでした

開会宣言前に会場に行ったのですが、もう満員て感じ。

そしてついに、区長さんがフラッグを振り、MADE IN 江東区のソーラーカーの登場です!

太陽を手に入れた?

綺麗な車体が現れると、会場で「オオ~」という声が、あちこちから上がりました。

モーター駆動独特のスイ~って感じの走行で、会場内をグルッと回り、製作の中心となった

子供達が各パーツについての説明などをしておりました。

その後ガレージに入り、間近でみれるように展示されてましたよ。

今回の制作においては、当社は本当にパーツ製作のみと言った感じで、お役に立てたかな?くらいでしたが

↓前回の記事でも書いたように、子供達をサポートする形で、東海大学の学生さん達や、多くの方が休日返上で作業されておりました。

その成果のお披露目ということで、パーツ製作のみの私が、今さら出しゃばってはいけないので

写真だけとらせて頂いて、帰宅しました。

皆さん、何か達成感的なものを感じてか、良い顔してました。

先程も書いたように今回は多くの大人の人達のサポートが有ったわけですが

その中でも、同じ区内の製造業という部門で言わせて頂けば、写真にもありますが(座席やボディー部)

株式会社 飯田製作所さんhttp://www.iida-seisakusyo.co.jp/の活躍に関心しました。

「同じ区内の製造業という部門」と書きましたが、ぜんぜん大きな溶接専門の立派な会社さんですから

同じなんて書いたら怒られちゃうかもしれないけど

ガレージ内で、車体からボディーのカバーを外したら、フレーム部に当社のシールが貼ってあるのを発見。

本当に感謝です

いっぱい写真をとったので、後日HPの方に画像をUPしようと思います。

今後は8月のレースに向けての走行テストの段階に入るそうです。

もう何十年も前から、ゴミ処理の熱を利用しての温水施設を建て

埋め立て地を利用して、風力発電用の巨大な風車を建て

運河を利用した水彩都市計画を進めて、水を活用。

そして今回、ソーラー電池を使い太陽エネルギーも手にした江東区。

頑張れ江東区!頑張れ子供達!


江東区環境フェアに来てね~(o^∀^o)

2011年06月01日 | ソーラーカー

かなり早目の梅雨入りで、連日鉛色の空が続いておりますね。

これも異常気象の影響ですかね。

だとしたらこの先も、毎年のように「記録的な」の色々な自然現象が起きるんでしょうか?

日本の良さの一つでもある、「四季」が失われないように祈るばかりです。

ま、祈ってばかりの天任せでは、悪化する一方ですから~

やっぱり環境を意識したエコ活動は非常に大切です。

猛暑を迎える時期に、未曾有の大震災&人災が起きた今年は

一気に、強制的とも言っていいくらいエコ(今回は特に節電)に取り組まなければなりません。

江東区環境フェアに来てね~(o^∀^o)

で、このタイミングで6/5今度の日曜日に行われる予定のイベントが

「江東区環境フェア」http://www.city.koto.lg.jp/event/1116/12565.html

当日は様々なイベントが予定されております。

展示、即売、工作、ステージイベントにスタンプラリーと、家族みんなで楽しめそうですよ

もちろん声を一番大きくしてアピールしたいのはソーラーカーのお披露目です!

当社では部品の製作くらいしかお手伝いしませんでしたが、子供達をサポートする形で

様々な人達が、毎週のように忙しい時間の合間に、コツコツと組み上げた車です。

素晴らしい車体が完成したらしいので、私も拝見出来る事を楽しみにしております。

皆様もご予定がなければ、是非遊びに行ってみて下さい