Feel in my bones

心と身体のこと、自己啓発本についてとつぶやきを。

10月30日(木)のつぶやき その2

2014-10-31 01:06:33 | 社会問題系のことなど

国会図書館蔵の古書、電子書籍で販売…アマゾン : IT&メディア : 読売新聞(YOMIURI ONLINE) yomiuri.co.jp/it/20141029-OY… @Yomiuri_Onlineさんから これはすごいな。100円か。利益は国会図書館にどの程度還元されるのか。


永田鉄山「国家総動員」「新軍事講本」は、わざわざ国会図書館までいって読んだことがあるけど、Kindle本になっていることを知った。すごい時代になったなあ。


オンデマンド本で3000円とかするのを、電子書籍化すれば資源の節約にもなるのではと。


反証可能性って、「反論や批判を受けいれている」って意味じゃないからね。その理論がすべて破綻になるような証拠、そういう証拠を想定できるかって意味。
たとえば万有引力の法則に対しては、宙に浮かぶリンゴを発見できれば、その法則は破綻する。これが反証可能性。

kous37(Kosuke Hotta)さんがリツイート | RT

「おいこら」からWikipedia読んでて、伊丹明の記述に至った。「二つの祖国」のモデルになった人で、「早口の薩隅方言」という日本軍の「暗号」を解読したり、極東軍事裁判の通訳などを務めたあと、ピストル自殺したという。まさに「板挟み」になったということなんだろうなあ。合掌。


「APヤフー(カ)」さんが口座から毎月4389円を引き出していくのを黙って見過ごすわけにはいかない。 - マトリョーシカ的日常 matoyomi.hatenablog.com/entry/20141030… 確かにわけも分からず引きおとされているものって時々あるよなあ。


編集長の部屋(4)中編:ジャンプSQ. 矢作康介編集長 「常に新しい作品を生み出し続け、新しい読者をお出迎えし続けないといけないと思います。」 tokiwa-so.net/news/room/1518/ 「進撃の巨人」の話題など。


LEGOのターンテーブル・セット、可愛い。90ユーロだそうです。
numode.net/store/ pic.twitter.com/JgswArxJ2K

kous37(Kosuke Hotta)さんがリツイート | RT

山田錦といえば、日本でもっとも有名な酒造好適米だけど、『獺祭』人気でその山田錦を確保するのが難しくなっていることから、地元ならではの酒米で酒を造ろうという酒蔵が増えているのだという。これは喜ぶべきことだとその酒屋は言っていた。(続)

kous37(Kosuke Hotta)さんがリツイート | RT

こないだちらっと知り合いの酒屋さんに聞いた話だけど、山口の日本酒『獺祭』の人気がさらにあがり、さらなる増産体制になっているそうで、日本で栽培されている山田錦のおよそ半分近くが『獺祭』のために使われているという状況になっているのだそうだ。(続)

kous37(Kosuke Hotta)さんがリツイート | RT

獺祭(だっさい)ってそんなに売れてるのか…


「獺祭(だっさい)」で日本酒の活路を開いた「山口の小さな酒蔵」??旭酒造 | nippon.com: nippon.com/ja/features/c0… 杜氏に頼らず、通年勤務の社員たちで日本酒を四季醸造する、ってわりと革命的じゃないのかな。


@hubbledf そうなんですか。今度探して飲んでみます。


@hubbledf 京橋に直営店があるようなので、時間があるときに見に行ってみます。^^


中国共産党はISISと何にも変わらない。もしかして、ISISは中国共産党の中東支部かも知れません。中共のウイグル人に対する大規模な殺戮、チベット人に対する大規模な殺戮、モンゴルに対する大規模な殺戮、そして中国人に対する大規模な殺戮、どれもISIS以上の犯罪です。必ず清算されます!

kous37(Kosuke Hotta)さんがリツイート | RT

セリフと股間のインパクトで指の数なんか誰も気にしていなかった #やわらかい #Dモーニング pic.twitter.com/kA7CAi8t8r

kous37(Kosuke Hotta)さんがリツイート | RT

単行本修正をしないことに定評がある私だがこれは直したい(単行本化すれば)

kous37(Kosuke Hotta)さんがリツイート | RT

よく見たらトルコ陸軍のロゴにも「B.C. 209」って書いてあるじゃん・・ pic.twitter.com/Ui2tKAXtj1

kous37(Kosuke Hotta)さんがリツイート | RT

トルコでは匈奴の冒頓単于がトルコ陸軍の創設者だとみなされているらしい。紀元前209年。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 10月29日(水)のつぶやき その2 | トップ | 10月31日(金)のつぶやき その1 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

社会問題系のことなど」カテゴリの最新記事