goo blog サービス終了のお知らせ 

鉄血のオルフェンズ面白い@攻略の館

刀剣乱舞レベルカンスト

覚書・声優アニメディア72008年7月号

2008-06-10 | Weblog
表紙は「マクロスF」より中島愛さん、遠藤綾さん、中村悠一さん。
付録のポスターが表紙の引き伸ばし。
…中村さん…髭剃りましょうよ…。

「マクロスF」の特集と「機動戦士ガンダム00」の特集あり。

●機動戦士ガンダム00
P40-43
宮野さん・入野さんの対談。

○入野さん
最終回の収録直後からセカンドシーズンの話題で持ちきり。
(他の声優と)他の現場で会っても「何か新しい情報ある?」
という話になる(笑)

○宮野さん
今はエネルギーを充電している感じ。意識しすぎないようにしつつ
気持ちを切らさないようにしたい。

沙慈と刹那の交流について

○宮野さん
DVD2巻・初回特典ブックレットでロックオンが刹那を心配している
描写が個人的にすごく好き。あれ、可愛い。

○入野さん
刹那と沙慈は同年代なので描かれなかっただけで二人の交流は
他にもあったのかもしれない。


ファーストシーズンそれぞれの名場面

○宮野さん
・エクシアの登場シーン。衝撃的だった。
・5話の人命救助。それまでは戦うだけだったマイスターたちが
命令を無視して人命救助する。彼らの心や思いが初めて見えた。
・19話。刹那が所属していた組織がロックオンの家族を殺していたと
判明したあとの二人のやりとりは個人的にも思い入れが強い。
※「兄貴的存在だったロックオンが刹那に銃を突きつけた」と
入野さん。

○入野さん
・23話のロックオンvsサーシェス。
いつも飄々としているロックオンが感情を全面に出して
戦うのははじめてみた。演出も格好よくて見ていてすごく気持ちが
盛り上がった。
・20話のコーラサワーの「ないです」。
・22話の「やられちゃえよ、ガンダム」
今まで誰かに敵意をむけたことがない沙慈の言葉だけに
どれほど重い言葉なのか分かる。ガンダムに対する憎悪が
垣間見えるシーン。

セカンドシーズンの新しい情報はなし。

「マクロスF」では中村さんが熱くガウォークの魅力について語っている。
つくづくメカおたくな人だ(笑)

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。