
久々のガンプラwww
のつづき
図らずもトランザムな写り具合になってしまいましたwwwスサノヲさん。
寝かせ過ぎて発酵しちゃったらアレなのとPG00ライザーくるしなー。
という訳で、取り掛かりました。
ランナー数ボディ3枚&台座1枚&ポリキャップ2枚の計7枚、総作成時間6時間。
段々作成時間が延びているのは、ランナーの処理に時間が掛かっているんだと思いたい。
スサノヲは、元々黒くて艶のある機体なので、敢えて今回は仕上げのスプレーなしで。って素組みやんwww
殆ど黒いから墨入れもないし楽勝楽勝♪
…って始めたはいいけど。作り出すと、ヒケが目立つー。機体が黒いからな。仕上げスプレーかけたら少しは目立たなくできるんだけど、うちにある仕上げスプレー半艶だからしょーがない(・ω・`)ーなんて内心ボヤキつつも順調に進みます。
上半身
下半身
腰
頭(今回は塗装あり)
頭出来上がり 。せっかく塗ったとこ見えねえwww
で、このスサノヲさん。
HGなんで1/144なはずなんだけど、意外と大きく感じる。
誰かさんじゃないけれど、フラッグの面影が(ryー。
すげえ華奢!!そんでこの足で自立するよ!すげえよ!!カッコイイ(゜∀゜)
コッチみんな状態www
ビームチャクラムのパーツ。
…いつもの如くコピックで彩色して仕上げスプレーでコーティング…。
過程はどうあれ綺麗に出来たから良しとしよう。
難を言うと関節が抜けやすいんすけど…バインダーと股関節がユルいんですけど。
コレってオイラの組立方が悪かったんすかねー。あうー(;ωノ|柱|。。
指摘通り腰回りモタッとすんなコレ。
なんて考えながら最後の実体剣を組み上げてたら、シラヌイ(長い方の実体剣)の柄折っちまっただ(。´Д⊂)
不覚。
不覚ーーーーーーー(絶叫)
ランナー溶かして接着するか、瞬間接着剤で接着するか、はたまたバンダイにパーツ申し込むか…。
考えるのは明日にしよう。そうしよう(現実逃避)
スサノヲ補修の巻
へつづく