goo blog サービス終了のお知らせ 

korondemoのメモ

記憶の助けとして

単位行列など

2006-01-31 19:45:38 | Scilab
すべての要素が 0 の行列は
たとえば 2 行 3 列であれば

zeros(2,3)

とします.

すべての要素が 1 の行列は

ones(2,3)

とします.

単位行列はたとえば
3 行 3 列であれば

eye(3,3)

とします.
本来正方行列であるべきですが
行数と列数が違っていても実行できます.
この場合いわゆる正方行列でいうところの
対角要素だけが 1 で
他の要素が 0 の行列となります.

[]

とすることと空の行列となります.

変数への値の代入

2006-01-31 09:07:55 | Scilab
たとえば
変数 a に 1 を代入する場合

a=1

とします.

結果を表示しなくても良い場合は

a=1;

のように最後に ;(セミコロン) をつけます.

複素数を代入したいときは
虚数単位 i は %i とすることになっていますから
たとえば
1+2i
を代入したい場合は

a=1+2*%i

とします.

文字列を代入したい場合は
'(シングルクォーテーション)で囲んで

a='test'

とします.

行列を代入したい場合は

a=[1 2 3;2 3 4]

のようにします.
スペースやカンマが列の区切りに
;(セミコロン) や改行が行の区切りになります.

LSI C-86Ver.3.30c試食版

2006-01-30 10:14:48 | プログラミング
エル・エス・アイ ジャパン株式会社
フリーソフトウェア集
から
lsic330c.lzh
を入手し解凍します.

C:\lsic330c
に解凍したとします.

フォルダ
C:\lsic330c\BIN
の中にある
_LCC
の中の該当部分を

-Xc:\lsic330c\BIN -Lc:\lsic330c\LIB -Ic:\lsic330c\INCLUDE -T -O

のように編集します.

算術関数を使う場合は同じファイルの最後の行を

-lknjlib -lmathlib -ldoslib -v

のように編集します.

環境変数 Path に
C:\lsic330c\BIN
を追加します.

JCreator LE version

2006-01-24 21:19:41 | プログラミング
JCreator Download
へ行き
JCreator LE version
の右の[Download]ボタンをクリックして表示されるページで
名前や E-mail アドレスを入力してSubmitすると
上で入力したメールアドレス宛に

To download, please click on the following link or copy and
paste the complete URL into the address field of your browser.

のように記載されたメールが届きますので
そこから必要なファイルをダウンロードし
インストールします.

Mindstorms を Java で

2006-01-18 12:37:24 | プログラミング
Java を使えるようにしておきます.
ただし 5 ではダメなようなので 4 以前のものにしておきます.

leJOS Download
から
lejos_win32_2_1_0.zip
をダウンロードします.
これをどこかのフォルダ(c:\\Lejos とします)に解凍します.

環境変数 RCXTTY を作成し通信ポートをセットします.
usb を使う場合は usb です.

環境変数 CLASSPATH をセットします.
.;c:\\Lego\\Java
などとします.

環境変数 Path をセットします.
;c:\\Lejos\\Bin
などと追加しておきます.