goo blog サービス終了のお知らせ 

コノハナカフェの日常

つくばのコミュニティカフェでの”ゆる~い”日常を。

ヒヨドリさんが!

2015年02月10日 15時27分09秒 | 日記

コノハナカフェの正面には大家さんの畑があるのですが、

冬から春の間ちょっとだけお借りしています。

 

何をしているかというと、

春先に咲く花のタネを蒔いてあるのです。

店から見て、手前側にレンゲ、レンゲを囲うようにクローバー、一番外側に菜の花のタネを蒔いています。

初めての試みなので、うまくいくかわかりませんが、

春になるのがとても楽しみなのです!

 

それぞれのタネは昨年のうちに芽が出て、葉っぱが少し出ているのですが…

 

なんと、ヒヨドリが葉っぱをついばんでいる!

 

はじめはちょっとショックでしたが、これも自然の摂理。

仕方ないと思い、暖かく見守っています。

 

実は、これは年末くらいからなのですが、

寒い冬に食べ物が少ないみたいで、食べやすい菜の花の葉っぱから啄んでいるようです。

 

知り合いの農家さんも「ほうれん草が食べられちゃう」と言っていました。

 

かじられた菜の花をよく見てみると、

成長してくる”芯”の部分は残っているみたいなので、

きっと暖かくなったら伸びてくるだろう!

と考えています。

 

今ではヒヨドリもあまり食べる所がなくなってきたようで、

今日はレンゲをツンツンとついばんでいました。

あまり掘り返してくれるなよ、ヒヨドリくん!


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。