タイトルだけじゃブログの面白さはわかんない

「文字でしか伝わらないものがある」お遍路マグロがお料理やイベント情報をまったりお届け。

ちりめん山椒の美味しい食べ方

2014年01月24日 11時31分43秒 | お土産・お取り寄せ
今日は全国的に寒さが弱まり、3月並みの気温になるそうですね。
昨日からワクワクしながら今日を待ちわびておりました(*^_^*)

…が、何故でしょう。昨日と変わらず、奈半利町は寒いです。
お昼になると暖かくなるのでしょうか。
油断せず、防寒はしっかりしないといけませんね!


さて今日は、ホテルなはりで製造している、ちりめん山椒の美味しい食べ方を紹介させていただきます。



高知県東部にある安芸市では、ちりめんじゃこの漁が盛んに行われています。
新鮮なおじゃこに、越知町の実山椒を混ぜて味付けたちりめん山椒は、シンプルながら美味しさは絶品!

①熱々ご飯にかけて、そのままの美味しさを味わう☆
 まさに、シンプルかつ王道です(^^)v

②一味加えて、楽しむ☆
 刻んだ青じそを数枚分、ごま油を大さじ1~2杯をちりめん山椒に加えて混ぜる。
 ご飯にも、冷奴にも、ソバの薬味としても意外と合いますよ♪

③混ぜご飯に最適☆
 チャーハンの具材に、酢飯の具材に、割と万能なちりめん山椒。
 醤油や鰹節を加えた、猫まんま風の混ぜご飯も美味しいですよ(*^_^*)


工夫次第で、色んなお料理に変化するちりめん山椒。
「他にも、こんな食べ方があるよ~」っていうのがございましたら、教えてくださいね!



爽やかなピリ辛加減がクセになる


最新の画像もっと見る

コメントを投稿