goo blog サービス終了のお知らせ 

おコメダーズのキャプテン・こま爺の『ガチめんどい!』

本業は脚本屋の小松公典が、こま爺の名であれこれやるユニット。
それが…おコメダーズ!

1916回・「東西にかけよう桃色の橋!上からぴんくりんくツアー」やったぜ!前編!

2012年06月12日 | 映画・書き物について
今回は、衝撃的フォト満載だ(笑)!

まずは朝、徹夜仕事明けのまま、保育所へ。
ヒビキックの親子参観。
子供達10人くらいに囲まれて
タマキンにパンチを食らい続ける。

そのダメージを癒やそうと思って
家に帰って仮眠支度。
と、年に数回しか上京してこない
青森在住の大家さんが来訪。
出たのはいいが、俺はすでに
バキューン!Tシャツを着ていたわけで。
それに気づかず応対していたわけで(笑)。

きっと、大家さんが青森でも
バキューン!布教をしてくれるだろう(笑)。

と、家から出る前に小ネタを重ねつつ、
「東西にかけよう桃色の橋!上からぴんくりんくツアー」へ!

まずは、東部門。
「上から岩谷」上映中の
愛と努力の映画館・上野オークラ劇場へ向かう。
まっすぐに…ただ、ひたすらまっすぐに…
気がつくと餃子の王将に入ってた(笑)。



だって、朝から2食しか食べてなかったし…

って、普通やないかい!

ええ、単なる食いしん坊でやんすよ、えへっ!

さておき、満腹となったところで
上野オークラ劇場に到着。
倖田が寝る間も惜しんで作った、
出演者一同のメッセージを
貼り出していただく。
その見栄えの素晴らしさを倖田に伝えに行くと…

パン食ってた(笑)。

どこまで食いしん坊やねん、
おこめダーズは!

と、そうこうしてる間に
ツアー参加者の方々が続々!
平日の夕方やのに駆けつけてくれた方、五名!
さらにはツアーは参加出来ないけど、
冊子「おコメダーズの読ーDOKUー」を
買いに来てくれた方もいたりして。

土曜日は津田クンと一緒に売った、この冊子。
作った甲斐がありました!
それも、上野オークラ劇場のスタッフの方々が
バックアップしてくれた結果ですよ!
どれだけ感謝しても足りません!



もう、嬉しさでテンション、
バキューン!と上昇!

そして鑑賞後は西部門、
渋谷オーディトリウムで上映中の
「ぴんくりんく緊縛篇」舞台挨拶。
現地合流の参加者の方もいらっしゃって計七名!

調整しにくい曜日と時間にありがたいこってす!
かくなる上は思い切り楽しんでもらう!
と、意気込んでの話は、次回でバキューン!

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。