古森病院@福岡市博多区 病院管理者のブログ

ベイサイドプレイス近隣にある長期滞在型病院です。投稿記事は管理者の独自見解であり、医療法人の見解ではありません。

院内感染におけるゾーニングについて

2021-01-18 19:11:52 | 日記
古森病院@福岡市博多区です。

新型コロナウイルス感染症は 猛威を奮っており、噂によると
保健所も多すぎる濃厚接触者を追い切れていないらしく
もはや全数報告でなくてもいいのでは・・・と
個人的に思う今日この頃 いかがお過ごしでしょうか。

全国保健所長会
厚生労働大臣様
2020年12月8日新型コロナウイルス感染症(COVID-19)対策における緊急提言

https://nk.jiho.jp/sites/default/files/nk/document/2020/12/%E7%AC%AC18%E5%9B%9E%E6%96%B0%E5%9E%8B%E3%82%B3%E3%83%AD%E3%83%8A%E3%82%A6%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%82%B9%E6%84%9F%E6%9F%93%E7%97%87%E5%AF%BE%E7%AD%96%E5%88%86%E7%A7%91%E4%BC%9A%E3%80%90%E8%B3%87%E6%96%995%EF%BD%9E8%E3%80%81%E5%8F%82%E8%80%83%E8%B3%87%E6%96%99%E3%80%91.pdf
(資料7をご覧ください)

本日 介護保険課の方から
厚労省通知が来ておりました。

「病床逼迫時における高齢者施設での施設内感染時の留意点等について」
https://www.pref.kumamoto.jp/uploaded/attachment/126567.pdf

ということで、当院のような療養病床はクラスターが起きても
当然のように 自施設で対応することを迫られるものと思われます。

それはともかく、
本などに書かれているゾーニングについて、以前から思っていたのですが

汚染ゾーンと清潔ゾーンを綺麗に分けるのは
コロナクラスターが起こったら どんなに整った最新の医療機関であっても
最早不可能であり、

本に書いてあるのは、「今から新型コロナウイルス感染症を受け入れる予定の
医療機関におけるゾーニング」のことで

クラスターが起こってから、患者さんを動かすのは 感染拡大させるだけで
何も良いことがないと思います。

現在、院内感染対策委員会でクラスター発生時の対応を協議していますが
感染患者さん 及び 排泄物などを捨てたり、洗浄したりする水場を
含むエリアで 非感染患者さんを含めた広めの
レッドゾーンを設定した方が良いと思い その方向で 各種グッズを購入中です。

こういう考え方を公言している専門家は
私の知っている限り お見受けしませんが 感染症専門のドクターに
案としてお話しすると「いいんじゃない」と言われますので、
そうお門違いではないと思います。

ただでさえ疲れるクラスター対応ですから
合理的な方法で 乗り切りたいですよね。

https://komori-hp.cloud-line.com/

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする