こまつぐみ

こまちゃん・つぐちゃんパピヨン兄妹と暮らす日々。

大地震

2011-03-11 23:48:56 | 日々のできごと

宮城県沖の大地震。 被害の甚大さに心が痛みます。

被災地の皆様に心よりお見舞い申し上げます。

東京もずいぶん揺れが大きかったようで、電車も止まって帰宅難民続出とか。

こまつパパも地震後は携帯電話もメールも繋がらず、連絡が取れずでしたが・・

パソコンからメールが届きました。

気にかけてくださってる方もいらっしゃるかと思いましてご報告をしておきますね。

おかげさまで、怪我もなく無事です。

仕事中のビルにはヒビが入ったとか・・かなりの揺れだったそうで。

電車は止まってるので、歩いて帰ってきたそうです。(まだ歩ける距離で良かったねぇ・・)

家の中はCDが散乱、余震が続いてるので怖いだろうなぁ。

TVを見てると、阪神大震災の恐怖が蘇ります。

今回は津波の被害が恐ろしいです。

被災地の皆様に一日も早く落ち着きが取り戻せますように。

・・

余談ですが・・母からこの季節の風物詩が届きました。

Kp5684

いかなごのくぎ煮です

今年も美味しくいただきまーす。

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 綾部山梅林 | トップ | 春は何処へ・・ »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ご無沙汰してます。 (ひろぼう)
2011-03-12 01:43:14
ご無沙汰してます。

本当に大きな地震が起こって・・・・TVをみて
愕然としました。

パパさん、ご無事で安心しました。
ビルにヒビだなんてかなり大きな揺れだったんでしょうね。
ウチのダンナも六甲アイランドのビルにいて
結構な揺れを感じたそうです。
こんな大きな地震と津波・・・・あの震災を
いやでも思いだしてしまいますよね。

少しでも余震が収まってくれることをいまは
祈るばかりです。


イカナゴ・・・・今年は小ぶりでなかなか漁ができなかったそうです~。
でも豊漁だそうな。我が家はくぎ煮を会社で買わされるんで
母の作るくぎ煮はもう長らく食べてないなあ~。
なんかオカンの味って美味しいですよね~(^^)
パパさん、ご無事で何よりです。 (ビーンママ)
2011-03-12 18:28:01
パパさん、ご無事で何よりです。
歩いて帰れる距離でよかったですね。
ビルにヒビが入ったってかなり揺れたんですね・
震災を思い出しテレビをみて、身震いしています。
東北や甲信越のお友達の無事を祈っています。
>ひろぼうさん (こまつママ)
2011-03-12 22:43:27
>ひろぼうさん
地震、恐ろしい被害状況になってしまってますね。
私もTVを見て信じられない思いです。
パパの居る東京は交通も落ち着いてきて一安心ですが、被害の大きい被災地の方のことを思うと胸が締めつけられます。
神戸でも東のほうは揺れたみたいですね。

いかなご、もう出回ってますね。
えー、ひろぼうさんは会社で買わされるの?
そういえばボーナス時期もそんなシステムがあるって言ってましたねぇ。(^^;
やっぱり家庭の味、いいもんですよね。(^^ゝ

>ビーンママさん (こまつママ)
2011-03-12 22:56:06
>ビーンママさん
気にかけていただいてありがとうございます。
パパも帰る途中、電車から乗客が降ろされて線路から移動してたりするのを見かけたって・・帰宅難民大変だったみたいです。
東北方面の方々、心配ですね。
私も仙台のパピ友さんの無事を祈ってます。
メールを頂いておきながら、返事してなくてごめん... (まさみ)
2011-03-13 08:34:00
メールを頂いておきながら、返事してなくてごめんなさい。。。

パパさん無事で何よりです。

ホント、津波って怖いですね。
>まさみさん (こまつママ)
2011-03-13 20:35:00
>まさみさん
ご心配いただいて、ありがとうございました。
津波の被害、恐ろしいですね。
TVを見て言葉を失います。

東京は余震は落ち着いてるようですが、これから計画停電とかありそうです。
やはり常備食などがお店から減ってるようです。

コメントを投稿

日々のできごと」カテゴリの最新記事