まぁるい抱っこ

播州平野の一角で、ワンコと暮らすピースフル日記☆

2022.11.20 お休みです

2022年11月20日 | Weblog




「まぁるい抱っこ」に遊びに来てくれてありがとう
今日は日曜日
天気予報は 雨が降るとか…
めげずに、名古屋へ行ってきまーす(*‘∀‘)


コメント欄、お休みです。。。



コメント

アート🍂こだぬきガーデン

2022年11月19日 | Weblog
夏の間、青々と葉を茂らせていた杏の樹も、



すっかり葉っぱの色が変わり、
枯れ葉 落葉盛んになりました🍂🍂



毎朝、まず、落ちた枯れ葉を拾い集めることが
日課となってます



落ち葉、少なめの日でこれくらい
多い時は、この3倍くらいの落ち葉を拾うのよ(;^ω^)

1週間分くらい集めたら、焚火してさ、
きっと焼き芋ができるくらいの量になるかもね((^┰^))ゞ


焼き芋は無理かなぁと思いながら
せっかく拾い集めた葉っぱなんで・・・



アートしてみたー(((o(*゚▽゚*)o)))キャッキャッ♡♡♡



こだぬきガーデンでは 今日も今日とて、





可愛いこだぬきがふたつ、
元気いっぱいに走り回ってる






そして、アタシ目がけて一目散に駆け寄ってくるよ
「おたーたぁぁーん」って



コメント (4)

待ちまちゅ

2022年11月18日 | 動画
ふたりのお気に入り
イチゴの形した おもちゃ
嚙み嚙みすると ピーピー鳴るの♪


一個しかないそのおもちゃをめぐって、
しばらくふたりでウアウアしてたんだけど・・・


ミーアが先に「取ったどー!」って お山の大将に(笑)

しかたがないので、ミーアがおもちゃに飽きるまで
じっと待つことにしたモーレ(健気よねぇ(^^;))


そのおもちゃ、はよ かちてほしいでちゅ・・・



モ; おもちゃ かちてくれるまで
もれたんは じっとまちまちゅよ
いいこ でちゅから♡

ミ; あ ```、みあたんも いいこでちゅよっ!


ミーア、もうそろそろモーレに
おもちゃを貸してあげなよ( *´艸`)フフフッ♪



コメント (2)

壁紙貼り 挑戦!

2022年11月17日 | Weblog
我が家は 築65年の古~い家
もともとは平屋で4DK

44年前に、
台所・玄関・お風呂・トイレをリフォーム、
2階に2部屋を増築

1年半前に、
お風呂と縁側と、1階の1部屋をリフォームしました


縁側はきれいになったんだけどね、
壁がさ、 古いままでさ・・・(^-^;
砂壁なのよ
それが気になってたのよね

壁紙、貼りたいなぁ…


そこで助っ人! マリどんの出番!
「自分でできそうだと思ったら、まずやってみる」
そんな気質のマリどんが 壁紙やら道具やらを
全部手配してくれた  感謝♪




まずは 一番 面積の広い砂壁
地模様のある白っぽい壁紙を貼るよ



ジャーン
両側の砂壁も貼れました!



アタシも見よう見まねでやってみた
天井部分、狭い面積をがんばったでー



仕上げはマリどんが(^-^)♪
頼りになります♡ ありがたい!



ひゃっほー  出来たー!
天井部分も、ぜんぶ貼れました
縁側が明るくなりましたよ
今までは ずず汚れた砂壁に囲まれてたからねぇ

1階の、あと2部屋も砂壁なんですよ
これも ぼちぼちと壁紙を貼ろうと思いまーす


日が暮れて お腹も空いた
歩いて5分のとこにあるお好み焼き屋さんへGO


かんぱーい
今日は ほんまにありがとう
人の家のことなのに、
いつも親身になってくれて



アタシは、「豚明太チーズ」と「おにぎり」を食べました!
ドロッと乗っかってる白いのは チーズですよ~
初めて食べるお好み焼きです
いつも、豚玉かスジ玉ばかりなのでね



おっと! やっぱり焼きそばも食べちゃった~


一仕事終えてのご飯は、
んん~ 格別に美味しいわぁぁ



   おまけ   


翌日、 ひとりで壁紙貼りに挑戦


これは、6畳間の一部分
砂壁、ずず汚れた色してるでしょ(;^ω^)





ほうらね! 貼れちゃった
コンセントの部分も、なんとか切り抜きできたー


6畳間の壁ができたら、
となりの4畳半の部屋もやってしまおう



コメント (2)

秋晴れのランチ

2022年11月16日 | 美味しいもん
秋晴れの下、
1時間ちょっとドライブして。。。


イチョウの大木が見事なお寺☆





<多可郡>「正福寺」さん
大イチョウ、 いったい樹齢何年になるんだろ?
青空に黄金色  キレイです


そんなイチョウの大木のそばを通りぬけたお隣に、
美味しいお店があるの♪

みゆきちゃんと行ってきたよ!




「れもんの木」さん
入口には鉢植えのレモンの若木🍋


古いお家をリノベーションして
とても素敵な空間に☆




ここ、床の間! おしゃれ~



本日のランチ ずらりと並んだ料理(^-^)

生桜エビちらし寿司♡
彩り きれい☆ 大満足!




メインのおかずは、さごしの西京焼き
めっちゃ美味しかった!
小鉢は、かぼちゃやモロヘイヤ、シシトウなど、
野菜がたっぷりです
茶碗蒸しもうまうま♡


デザートは、


おぼろ豆腐のようなプリン🍮
昭和テイストで ベリーグッ

どれもみんな、めっちゃ美味しくいただきました!

そして、本日の「フォトジェニックで賞☆」(◕∇◕❀)


ふくろうさんの急須
可愛すぎるわ~


食事のあとに聞いたんだけどね、
スーパーで買ったレモンの種を
試しに蒔いたら芽が出て
どんどん成長してるんだって

そのレモンの木が何本か、
このお店にはあるんですよ🍋

アタシもスーパーでレモンを買ってきて、
種を採って 庭に蒔いてみるぅ


「れもんの木」さん、ごちそうさまでした~



さてさて、やっぱ ランチのあとはデザートだよねぇ
ってことで、
「ぜんざい、食べようか!」となりました(^-^)v

ぜんざいフェアをやってるというので
フェアに参加してるお店に行ってみたら・・・

「営業時間午後2時まで」

ガーーン 着いたとき。2時45分だった…

気を取り直して ほかのお店を検索🔍 検索
すぐ近くにあったお店へGOGO



「森カフェ」さんで ぜんざいにありつけたー
大きなお餅が2個、イン
美味しかったです


丹波地域で開催されてる「ぜんざいフェアスタンプラリー」
期間中に3店舗、もしくは6店舗を訪ねて
ぜんざい食べたよ~ってスタンプを押してもらい、
ラリーに応募すると、抽選で「金券」が当たるとか

よっしゃ!
「いっちょ挑戦してみるか」と、
みゆきちゃんとタッグを組んだのでありました((^┰^))ゞ

2023年2月18日(土) までに
何店舗、食べて回れるかな(・-・)?



コメント (2)