田植え機に乗った元サラリーマン

車中泊旅や探石などを楽しみながら生活の中で感じたこと思ったことなどを気まぐれに書き込んでいます

第16回常陸国YOSAKOI祭り-10

2019-05-25 | よさこい
一般ブロック予選
15時、時間ちょうどに一般予選が始まりました。この時間になるとほとんどの観客がメインステージに集まりますのでイス席に空きは見当たりません。
トップバッターは鹿沼市の「勢や」、昨年ファイナル2位今年は当然大賞を狙っているはずです。

「第16回常陸国YOSAKOI祭り」-55
人気ブログランキングへにほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ(ランキング参加中)

2番手は銚子市の「黒潮美遊」、今年もカラフルな衣装ですねぇ。美遊ワールド今年も見せてもらいましょう。

「第16回常陸国YOSAKOI祭り」-56

背景の四度の滝も心なしか微笑んでいるように見えます。

「第16回常陸国YOSAKOI祭り」-57

3番手は王者「郷人」、会津魂堂々の演技です。

「第16回常陸国YOSAKOI祭り」-58
人気ブログランキングへにほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ

郷人、今年は一番前のこの女太鼓部隊が強烈なインパクトを与えてますねぇ。

「第16回常陸国YOSAKOI祭り」-59

そしてそして「水戸藩YOSAKOI連」」、気合が入ってますねぇ今日はいつもより高く飛んでいるような感じです。

「第16回常陸国YOSAKOI祭り」-58

水戸藩、女衆の方も寸分の隙もありません。

「第16回常陸国YOSAKOI祭り」-59
人気ブログランキングへにほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ

隣町常陸大宮市の「雅華組」、地元ということで懸命の演舞です。

「第16回常陸国YOSAKOI祭り」-60

埼玉県朝霞市の「朝霞鳴子一族め組」、4回目の出場そろそろ5強の一角を崩したいところです。

「第16回常陸国YOSAKOI祭り」-61

その強い思いのせいか、舞台の下まで降りての気合の演舞です。

「第16回常陸国YOSAKOI祭り」-62
人気ブログランキングへにほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ

最後は大子町の常陸國大子連、地元ということで絶対に負けられない戦いです。

「第16回常陸国YOSAKOI祭り」-61

あちらこちららから「大子連」のら大きな掛け声が飛び交い観客席のボルテージも最高潮です。

「第16回常陸国YOSAKOI祭り」-61

ということで予選も終わりファイナル出場チームの発表です。
先ずはUー30ブロックからは予想通り「南NA魅」と「襲雷舞踊団」が、一般ブロックからはこちらも予想通り「勢や」「「黒潮美遊」」「「郷人」」「「水戸藩YOSAKOI連」」「常陸國大子連」の5強が順当にファイナルの切符をつかみました。
この7チームに昨日の学生2チームとチャレンジブロックの2チームを加えた11チームがファイナルの舞台で大賞を争うこととなりました。

次回に続く

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 第16回常陸国YOSAKOI祭り-9 | トップ | 第16回常陸国YOSAKOI祭り-11 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
はじめまして (Travel jiji)
2019-05-25 11:01:26
茨城や南福島の伝統行事や風景は中々接する機会がありません。これからタノシミニ拝見します。この度はご縁がありまして読者登録下さり有難うございます。どうかこれからも( `・∀・´)ノヨロシクです。
こちらこそ (元サラリーマン)
2019-05-25 23:15:48
 わざわざご挨拶頂き恐縮です。
Travel jijiさんのブログ少しだけ拝見させて頂き
ましたが写真が素敵なブログでこれからも楽し
まさせて頂きます。
不定期更新の拙いブログですが、これからも
どうぞよろしくお願いいたします。
ではでは

コメントを投稿

よさこい」カテゴリの最新記事