桜の花の咲くころに

kojの今日のひとりごと

買い物あれこれ

2008-02-24 23:34:12 | Weblog
いやー、新年早々ドライバーを買ってニコニコしていたんですが・・・

気が付けば買い物増えてるし(汗
写真はその買ったものたちです。

えーっと、左の上にあるのはまたまたゴルフクラブでして
「キャスコ パワートルネードTM02 3番UT」というヤツです。
コレはヤフオクにて新品で出品されていたので8kにて落札!

以前コレの2番UTを落札して持ってるんですが今回は3番。
ま、使いこなせるんかいな?というギモンはオイラもアリアリなんですが
使いこなせるようになりたい!!っていう期待を込めてってコトで。


んで、クラブの下にあるパッケージはゴルフボールで
「ブリジストン スーパーニューイングiv330」が2ダース。
このボール、普段なら1箱(1ダースね)7kするボールです。

1球あたり500円オーバーです、ロストしようもんならかなり泣きます。

そんなボールなんですが今回楽天で1箱2,980円で売り出してたので
1人2箱までだったんでもう、即買いしてしまいました。
だって2箱買っても6kって事は通常の1箱の値段より安いじゃない?

だったら買うよね、普通(爆

さて今年はこのうち何個OB出してなくすんだろうか・・・・


そんでもって写真右のヤツですが
「世界ラリー選手権 総集編DVD 1990-1999(98は除く)」です。
ヤフオクで9枚合計約34kで落札。

この90年代のWRCってのは今と比べてイベント数が少なかったり
参加マニュファクチャラーの数も少なくいわば下火の時代だったと思う。
ただ、日本車メーカーはこの時代に積極的にWRCに参加していて
トヨタ、三菱、スバルがしのぎを削っていたワケです。

90年代のWRCはまさに日本車メーカーの時代といっても過言じゃないよ。
この頃はNHK-BSでWRCやってたし。
確か小平桂子アネットが司会で解説に国沢光弘、飯島俊行だったかな。
今より情報の少ない時代だったから貴重だったね、あと「カーグラ」も。

この写真には98年分は同じトコロで落札できなかったんですが
トーゼン98年も落札しましたよ、届くの来週だけど(笑


なんかオイラ的にはえらいイキオイで買い物しとるなーって思う。
ちょっと反省・・・はしてないよ(苦笑
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする