桜の花の咲くころに

kojの今日のひとりごと

鶴田オー!

2006-06-30 23:59:37 | Weblog
小橋が腎腫瘍摘手術、悪性の可能性も (日刊スポーツ) - goo ニュース


・・・・・・_| ̄|○

悪性腫瘍だとしたら間違い無く「ガン」だよな・・・。
「鉄人」と言われ現時点でのノア最強の選手と思われた小橋が
まさかこんな事になろうとは思いもしなかったですね。

手術の結果が良いことと、一日も早い回復・復帰を願います。


この記事を見たときふと故ジャンボ鶴田のことを思い出しました。
鶴田も全日本プロレス最強と謳われながら病を患いこの世を去りました。
小橋も鶴田みたいにならなければいいですね。

いやー、しかし鶴田のバックドロップはすごかったなー。
くらった相手が死ぬかと思うほどの威力で当時実況の福澤アナが
「あ゛あ゛あ゛~~~!!喰らってはいけないものを喰らってしまった~!!」
って絶叫してたほど。
実際、相手が喰らったのを見た瞬間「あ、終わった」って思ったくらい。
技の凄みが全然違ってた。

他の選手が使ったらただの痛め技でも
鶴田が使うと「必殺技」になってたね。
今のプロレス界ではそんな技を持つ選手が少なくなってるな。
ただそんな中、小橋のラリアットは「必殺技」に近い気がします。

鶴田と小橋・・・

人気絶頂の中の病気発覚。
ファンも不安だけど本人はもっと不安なんだよね。

オイラはまた小橋のチョップとラリアットが見たいぞー!!
だからきっちり治して下さいね、待ってるから。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夢じゃ・・・無いよね(悲

2006-06-29 23:36:31 | Weblog
まだHDD2台同時クラッシュが嘘だと思いたい(泣
でもモニターの裏にはPC本体に繋がってないHDDが2台。
動かしたいけど動かない、ムリすると救えるデータも救えない。

ともかく、ショックなのには間違いありませぬ。
クラッシュ自体は経験してるけど、まさか2台同時とは!
バックアップもままならないのはホント辛いわぁ・・・


とりあえず、新しいHDDを買おうかな。
あと、データを救えるなら救いたいし何だか物入りになってきたな。

でもカネが無い・・・よし、パチンコにでも行くか(爆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

それはある朝突然に

2006-06-28 23:39:56 | Weblog
いつも通りの朝のはずだった。
目覚ましが鳴る前に目が覚めたオイラは少しボーっとしてました。
あと5分ほどで目覚ましが鳴ろうとしてたその時それは起こった。

外付けHDDから甲高い音がΣ( ̄ロ ̄lll)

しかも2台とも!!!


その後いったん電源を落とし再起動かけると見事に立ち上がらず。
300G×2台=600Gがパー!?
もう朝からテンション下がりっぱなしダヨ・・・

デジカメデータは内蔵HDDに保存してたので奇跡的に無事。
あと手元に残ったのは・・・
ほんの数日前にDVDに焼き焼きした「エヴァ」全話+劇場版のみ。

ny本体とダウンした他のデータは哀れお空の彼方へ・・・(T▽T)


データ復旧を頼んでみようかな。
でも復旧されると困るデータばっかりなんだよなぁ・・・_ト ̄|○
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆっくり、ゆーっくりとね

2006-06-27 23:50:34 | Weblog
最近、ココに書くネタがなかなか見つからない・・・
仕事に追われて周りが見渡せなくなってるなと感じます。

色んな物事にアンテナを張っていたいのに
忙しさに流されてそのアンテナを閉じてしまってる、そんな感じ。
だからあんまり「へぇ」とか「ほお」とか感じない。
感じるのは「しんどい」とか「疲れた」とか後ろ向きな事ばかり(苦笑


なーんか、ココロに余裕が無いデスね。
セカセカ生きるのは性に合わないなぁ・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

親、やってます

2006-06-26 23:55:00 | Weblog
今日は保育所の保護者個別懇談会でした。
普段オカンに送り迎えとかしてもらってるので
こういった行事などは親であるオイラが出るようにしてます。

ただでさえ普段仕事で帰りが遅くなりがちでなかなか関われず
オカンからは「親無し子になってしまう(怒」って言われる始末。
だからこれくらいはしないとね。

ハッキリ言ってみずが保育所でどうしてるのかなって不安でした。
でも先生と話をして保育所での様子を聞くとビックリ!

先生の言うことをちゃんと聞いてるとの事!!
ウチでは全然人の言う事聞かないのに・・・
友達もちゃんとできてるみたいだしひと安心デス。

もっと関わってあげて欲しいって言われたのと
上手な叱り方なんかも教えてもらいウチに帰りました。
懇談会のおかげで早く帰れてみずとたくさん遊べてヨカッタです。

でも家でのみずは相変わらずなんですが・・・何故(汗


やっぱり環境が人を変えるんでしょうかね(苦笑
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シンドラーのリフト

2006-06-25 23:50:18 | Weblog
ってどっかの新聞に書いてあった気がするな。

で、やっぱああいった事故があると気にするヒトが増えるんだろうね
今日イオンに行った時エレベーターの乗り口にこんなのが貼ってありました。


・・・だから何だってコトなんだけど(笑
こんな張り紙一枚でも安心できるヒトもいるんだよねぇ。

だけどね、いくら製造メーカーがしっかりしてても
使い始めてからのメンテナンスの方が大事だと思うよ。
死亡事故があったエレベーターもメンテさっぱりだったそうだし。

国内メーカー製だからといって安心してると痛い目を見るかもね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恥を知れ

2006-06-24 23:52:44 | Weblog
ジーコ・ジャパン帰国 敗退にも温かい出迎え (共同通信) - goo ニュース

「敗退にも温かく出迎え」って・・・
いやはや、日本人てホントに甘いよね。

考えてもみてよ。

開幕前は予選リーグなんて簡単に突破できるような感じの報道一色で
みーんなその報道を疑いもせず信じきっちゃって
「もう予選リーグなんて突破して当然」みたいな雰囲気だったよね。

でもフタを開けてみれば結果は0勝2敗1分け、勝ち点1でF組最下位。
予選リーグ突破どころか1勝すら出来ない情けなさ。

ものの見事に期待を裏切られたワケですよ。
そしたらもう少し頭にこないか?腹立たないか?
それなのに「温かく出迎え」ってもうアホかと(怒

これ外国だったら空港は罵声の嵐になってるんじゃない?
治安の悪い国だったら殺されてるかも(怖
でもそれだけ怒るのってそれだけマジに応援してるし期待してるからなんだよね。


って事は、日本人は思ったほど応援も期待もしてなかったって事だったのかな?
勝とうが負けようが単に騒げればよかったってコトで。


だから負けて帰ってきても怒らないんだよね、きっと。
でもオイラはもう少し負けた悔しさってのを感じるべきだと思うゾ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

当然の結末だよな

2006-06-23 23:55:21 | Weblog
ジーコ日本惨敗、玉田先制弾も終戦/F組 (日刊スポーツ) - goo ニュース

負けちゃったねぇ・・・
オイラの周りでは朝早い試合をワザワザ起きて見てた人が何人かいます。
オイラは見なかったけどね、どうせ結果は分かりきってたし。

しかし4対1とは・・・しかも主力を温存したチーム相手に。
朝のニュースを見て笑ってしまったよ、いやマジで。

もう何と言うか、ジーコの指導法や采配とかの問題じゃなく、
選手それぞれの技術がどうこうということも問題でなく、
ただ単に「日本が弱い」ってコトなんだろうね。

でも、三戦通して川口はよくやってたと思うよ。
彼が止めてなきゃまだまだ失点してただろうし。
特にクロアチア戦のPK止めた時なんか感動したよ。

だけど攻撃陣がねぇ・・・点取れないんじゃ勝てるワケ無いじゃん。
結局、決定力不足の解消ができないままだったね。
しかし・・・ヤナギってあんなにヘタだったとは思わなんだ!
絶好機にパス出してみたり、どフリーを外してみたり散々だったな。

それなのに「チームとして点が取れればそれでいい」とか言うな!
お前はチームで一番点を取らなきゃイケナイFWだろうが!
FWがゴール狙わないでどーすんの?点取らないでどーすんの?

そんなのが攻撃の最前線にいるんじゃ点取れるわけないよ。
負けるべくして負けた、ってコトでしょ。


あとなぁ・・・
クロアチア戦の終了後のインタビューで
「勝てる試合だった」って言ってた中田ヒデ。

「勝てる試合」だったんなら勝てよな(怒
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和洋折衷は狭い?

2006-06-22 23:53:06 | Weblog
はー、やっと研修終わったよ。
楽しい研修で時間が早くたっていった気がする。
しかも仕事の時よりも早く帰ることができたし(^_^)v
おかげでみずともたくさん遊べてウレシイですだ。


さて話し変われど

今日、家に帰る前に大きい方をもよおしまして
研修先のトイレで用を足そうと入ったんですね。
そこは和式と洋式が一部屋ずつあってオイラは洋式の方へ。
洋式の方はウォシュレットだったし和式ではヒザが持たない・・・
ってただ単に体重が重いってだけなんですが(汗

で、中に入りズボンとパンツを下ろそうとするとヒザが前の壁に当たる。
個室の中を見回すと前方向の空間に余裕が無く何だか狭い・・・
それでも用は足せたので問題は無いわけだけど何で狭いのかな?
そう思いつつ隣の和式の方を見てハッと気がつきました!

それは・・・
「元々和式の便器があった所に洋式をねじ込んだ」って事。

和式には水のタンクはないから便器はコンパクト。
でも洋式はタンクが付く(付かないのもあるけど)から結構スペースを取る。
個室の大きさは和式を前提とした設計だとすると
そこに洋式便器を入れると当然スペースが無くなるワケですよ・・・


便利にしたつもりが使いにくいってのは何だか皮肉ですね。



あ、お尻を拭こうとして体をひねったら脇腹が攣りそうだったのはナイショです(爆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

研修2日目

2006-06-21 23:38:44 | Weblog
今日はグループ分けをして班別での勉強でした。
そのグループのリーダーなるものにオイラが選ばれてしまいおちおち居眠りも出来やしない(`□´)

ま、研修なんだから寝てちゃイケナイんですけどね(苦笑



夕方、店と自宅に電話してみる。

店の方はやっぱりと言うか忙しそう・・・
申し訳ないやら金曜日仕事に行くのが怖いやら(泣

自宅の方はオカンが電話に出る。
特に変わったコトは無かった様子で一安心。
みず、寂しがってないかな・・・
明日は早く帰るよー!待っててねー!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする