私のページ

好きなこと楽しいこといろいろ!

卯の花

2011-07-22 01:33:48 | 
7月の「童謡を歌う会」の例会で唱歌「夏は来ぬ」を歌っていて、卯の花の写真を
撮っていたことを思い出しました。

団地の庭にも卯の花が植えられていました。 丸く刈り込まれて毎年6月頃に
満開の花を咲かせていました。 
2008年にそろそろ咲いている頃だろうと写真を撮りに行って見ると、なんと引き抜かれて
外灯が建っていたのです。

それから卯の花が咲く頃には垣根に咲いていないかと探していました。 田舎では畑の畦などに
植えられてあまり珍しくない花ですが、街中では本当に見かけないです。
団地の庭にあった卯の花のように、見事に咲いていないと目立たないのかもしれません。

今年の5月22日、延期になっていた千葉県議選の投票に入船北小学校に行きました。
そこの生垣に咲いているのを見つけて嬉しくて写真を撮りましたが、垣根が1段高く
なっているのでこれだけ写すのが精一杯でした。 でも来年も楽しみです。



卯の花は「ユキノシタ科の空木(うつぎ)」のことで真っ白な5弁の可愛い花を咲かせます。
卯の花には香りがなく花が盛りに咲いている様を「匂う」と表現している。
万葉の歌では生き生きとした美しさや、鮮やかな色が美しく映える様などを
「匂う」と表現されている。 日本語は綺麗で奥が深いですね。

◆空木とは茎の中が空洞になっている木という意味で、名前が付けられている木が多い。
       (ハコネウツギ・ニシキウツギ・ツクバネウツギ・ショウキウツギなど)
  こちらは「スイカズラ科」で種が違います。

アマリリス

2011-07-10 18:05:50 | 
天候不順が続いているからか、いつもはとっくに咲き終っているこのアマリリス・レッドライオン
今頃咲いて来ました。 今年は葉が昆布のように伸びてもう咲かないだろうと思っていました。

花の咲き方が今年はいつもと違う花が多いです。 何か異常を感じているのでは・・・

もうこれ以上異変が起こらないように願いたいです。 今日も朝から大きな余震があったしね。
気味が悪いけど心配のしすぎかな~



ベゴニア

2011-07-04 02:07:00 | 
ベゴニア・センパフローレンス(タブレット・ピンク) 別名:四季咲きベゴニア 
         シュウカイドウ科・ベゴニア属

艶のある銅葉とピンクの花色が美しい園芸品種です。
八重でポンポンのような 2センチと少し大きめの丸くて可愛い花が5・6個房になって咲く。

今年はこれも例年になくたくさん花を付けて、次々と咲いてきます。 梅雨入りが早くて、もう真夏日が続いている。
どこに行っても節電で冷房温度が高くて疲れる。 熱中症には気を付けよう~

何か季候がおかしくなっている、植物の方が地球の異変を感じているのかも。 能天気の政・官・財・マスコミよりもね。
それとも人間の動物的本能に影響してザワザワと騒いでいるのかな  人間だったら理性的に。

 ◆「ベゴニア」にはたくさんの園芸品種があり、原種も世界中で2,000種発見されているが、
 未発見の種類もまだたくさんある。 日本にも「シュウカイドウ」など野生の物もある。