kuro hoko(黒鉾)・日記!

何気ない,日常の出来事を思いついたら・・・投稿!(陶芸、備前焼・バイク・自転車・山・カヤック)

Ohaka nisigawa &kitagawa! Sixyuufuku

2020-02-27 02:23:56 | Weblog

壊したblockの再利用は、まるでpuzzle?

見た目悪し。

天候 分からず、シートかけて 退散したが、これ以上・周囲の修復も手打にしないと 次が 有る。継ぎ接ぎblock塀の完成。

後は数カ所の補修と土入れか!

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Ohaka nisigawa 1-2

2020-02-27 02:17:35 | Weblog

後に(30年後?)手直し出来る組込み を考慮し・又、現地に有る素材の再利用で修復です。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Ohaka nisigawa!1-1

2020-02-27 01:49:56 | Weblog

さて、ここが屍人甕(陶印入り多く)の破片だらけ・葬られ、そのままも で、どうせ補修するから・供養も兼ねての方が、後味は良い(100年越し・お墓なら とは思うが!!)) 西側と北側のblock塀の修復ですが、後にやりかえる事(また修復時))を考慮しての構造を考えねば。画像は西側🧐両サイドは、桶・柄杓を置く・古屋を設置も悪くない。又、石の花筒を置き、間は、供養塔・枯山水・高野槙か櫁を植えても と 考える。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三又の足加工!

2020-02-21 17:34:18 | Weblog

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本業の必需品!

2020-02-20 01:41:10 | Weblog

さて、山の御仁へ!

炭を予約しておかないと 良い物が、手に入らぬ。

ついでに 頼んでいた檜柱も 切って持ち帰るか!(もう乾いて居たらだが?)

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西側の木々を運び!

2020-02-20 01:30:08 | Weblog

入口のお墓に踏石(鉄平石)・西側の墓も踏石が無い ので、同じ物を敷いたが、踏石が勝る ので、墓の色合いに近い庵治石を加工し入れ替え。入口から左側へ侵入にて、長方形の板ょり 道線方向に向く異型カット板にした。

さて、ここを どうするか(p_-)blocは 潰されて居るが!

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

先客!

2020-02-20 01:27:31 | Weblog

熱心ですね!卓球🏓、さて お墓の作業ですな🤨

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日の為に!

2020-02-13 23:42:18 | Weblog

県立美術館へ!(明日の為!!が!) と 久々にエンジンかけてたところが?色々試した結論が、cell switchと燃料ポンプを注文する。

※お猿さん は、放置しても2発🦵で、点火に単純が一番!丈夫。

さて、明日・四輪では、駐車場が有るか?

日にちをずらすかな?

夕餉(海老・蓮子は煮付け を天ぷらに 茄子は薯蕷を巻く・竹輪は そのまま)を出し、今日のお供えは、顎だし大根・🍙

小生は、夕餉をつまみながら、尺がね で 五徳制作(百キンステンだが、磁石🧲付くぞ??))

 追伸!

後にホンダフュージョンのアクセルスイッチ&燃料ポンプは購入しなくてもよかったようですが、配線の迷宮どうでしょうか?倉敷ヤナノ元・工場長(フュージョン復活にお世話になった方)の修理となる。今回は、ついでにフットブレーキをせずともエンジンスタートするように!¥12000。2020/28復活🤓

もともと配線の不具合ではなかっただろうかと疑問を抱く。

まぁ、日頃乗らないのだから調子は悪くなるやろうね。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朔日、雨多しにて、検証に行って来た。

2020-02-13 10:22:18 | Weblog

板石を敷き詰め、雨水の排水路を真下にして居る。スロープも同じくで、水量が多い とオーバフローの心配に昨日・確認。特に下の大石の間から湧水の様になるか?でしたが、今の所OK

塔婆立て の 周囲も問題無し。

今日、排水量を確認に行くかな!

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お墓の塔婆立て!

2020-02-11 01:07:00 | Weblog

スロープ手前の下左の角をカットし、その辺りのお墓を回避し、今後の石敷きをどうするか?? 埋まって居る墓の上に敷き石を無視して敷く事ねー。掘り返し供養も本体・大きく作業に支障を来たす(丁重に供養する)) ので、触らない手も有るが🤔

まぁ、古い墓地の特徴ですかね🧐

で、頭煮える ので、塔婆立ても 石敷き仕法で、固定せず、積み上げ。

気に入らなければ、何時でもやり直しOK!

※強風(風の通り道)で度々、白位牌が吹飛ばされ・風除けしたが、まるで馬のpaddockにナントモ😑

後、ゲタ(魚)を2枚・頂き・煮付け(殿様用)

小生はフライで、柚子酢で頂くのが好きだが!

まあまあ のサイズです。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする